【必見】ディズニーチケットが取れない!予約のポイントを徹底解説!
なかなか予約が取れないディズニーチケットの攻略法やコツをご紹介します。現在オンライン限定販売となったディズニーチケットは、アクセス殺到で購入困難な状況!予約のコツや狙い目の日時、再販情報、実際に予約した方のポイントを解説していきます!

こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
今回は、オンライン限定販売となったディズニーチケットの攻略法を特集♪
現在、オンライン販売のみで提供されているディズニーチケットは毎回アクセスが殺到しており、なかなか予約が取れない!とファンから悲痛な声が上がっています。
そこで、チケット予約の最新情報をはじめ、予約のコツや狙い目の日時、再販情報、実際に予約に成功した方のポイントなどをまとめて解説していきます!
- チケットの種類
- 販売場所
・取れないディズニーチケットの攻略法:チケット予約の最新情報
・取れないディズニーチケットの攻略法:チケット予約のポイント
- ◆土日のチケットは争奪戦
- ◆新エリアオープンでディズニーランドのチケットは完売しやすい
- ◆平日のチケットは取りやすい
- ◆予約はアプリがおすすめ
- ◆1デーパスポートの狙い目の時間帯
- ◆再販を狙う
・取れないディズニーチケットの攻略法:週末のディズニーランドを狙うコツ
・取れないディズニーチケットの攻略法:週末のディズニーシーを狙うコツ
・取れないディズニーチケットの攻略法:予約前に必ず済ませておきたい下準備
- ◆ユーザー登録を済ませる(ディズニーアカウントの取得)
- ◆ユーザー情報の設定を済ませる
- ◆アプリを起動しておく
・取れないディズニーチケットの攻略法:実際にチケットを買った人の予約方法
取れないディズニーチケットの攻略法:チケットの種類と販売場所
まずは、現在販売されているディズニーチケットの種類と販売場所についてご紹介します。
チケットの種類
名称 | 入園時間 | 大人 | 中人 | 小人 |
---|---|---|---|---|
1デーパスポート | 9:00〜 | 8,200円 | 6,900円 | 4,900円 |
入園時間指定パスポート | 10:30〜 | 7,700円 | 6,500円 | 4,600円 |
入園時間指定パスポート | 12:00〜 | 7,300円 | 6,100円 | 4,300円 |
現在販売しているディズニーチケットは、
・1デーパスポート
・入園時間指定パスポート(10:30〜)
・入園時間指定パスポート(12:00〜)
の3種類となっており、オープン券やマルチデーパスポートの販売はありません。
販売場所
両パークのチケットは東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトまたは公式アプリより日付指定券のみ購入することができます。
現地でのチケット販売はありませんので、必ずオンラインから購入する必要があります。
▼クレジットカードが使えない場合はこちらの記事をチェック
・ディズニーチケットを買うのにクレジットカードが使えない!?4つの原因と対処法を解説!
取れないディズニーチケットの攻略法:チケット予約の最新情報
パーク再開直後はチケット予約へのアクセスが殺到し、半日〜1日ほどかかってやっと予約ができたという状況でした。
しかし、最近では予約状況もだいぶ落ち着いてきているため、土日祝の1デーパスポートを除いて予約がしやすくなっています。
新規チケットは、14時から販売されるので、販売開始1時間程度はアクセスしづらい状況が続きます。
2020年12月2日(水)販売時は、土日の新規チケットの販売がなかった影響もあり、14時半頃にはスムーズに購入することができました。
2020年12月9日(水)発売のチケットは、本来であれば閑散期となる時期のチケットです。
※2021年1月9日(土)~1月15日(金)分
そのため、土日は14時から待機しておくのがおすすめですが、平日であれば混雑解消後でも購入できると思います。
取れないディズニーチケットの攻略法:チケット予約のポイント
続いては、チケットが取れない時の対処法やコツをご紹介していきます。
日時やパークの種類によってもチケットの取りやすさが変わってくるので要チェックです!
◆土日のチケットは争奪戦
1番人気のチケットはディズニーランドとディズニーシーともに週末の土日に集中しやすくなります。
土日のチケットは種類関係なく14時の販売開始後2~3時間で完売してしまうこともあります。
ただし、平日のチケットならば比較的販売開始直後でも購入しやすいです。
また、18時以降はスムーズに予約画面が表示されることが多いので、まったくアクセスできなかったという方はチャレンジしてみてくださいね。
◆新エリアオープンでディズニーランドのチケットは完売しやすい
ディズニーランド新エリアオープンまでは、ディズニーシーのチケットの方が早く売り切れる傾向にありました。
しかし、新エリアの需要が高まったため、ディズニーランドのチケット争奪戦も激化しているようです。
ディズニーシーのチケットよりディズニーランドのチケットの方が完売するスピードが早くなっています。
そのため、土日祝のディズニーランドチケットを購入するのが、特に難しくなってきているようです。
◆平日のチケットは取りやすい
人気が集中する土日のチケットを除き、平日のチケットは翌日でもスムーズに予約ができます。
激しいチケット争奪戦に参加したくないという方は、休日を外して予約しましょう。
ただし、ディズニーランドの新エリアオープンもあり、両パークともに平日も完売傾向にあります。
平日のチケットは、アクセスが落ち着いてくる発売日翌日(木曜日)のお昼過ぎ頃に予約するのがおすすめですよ。
平日のチケットの完売は、遅めとなっていますが、販売状況は常に確認しておきましょう。
◆予約はアプリがおすすめ
チケットは、ディズニー公式アプリまたは東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(PC/スマホブラウザ)から予約することができます。
アクセスのしやすさはアプリとブラウザどちらもあまり変わりません。
ただしチケットを予約するためには予約画面に繋がるまで何度もアクセスすることになるので、アプリの方がサクサクと効率よく操作することができるでしょう。
PCはアプリよりも更新されるまでに時間がかかってしまう場合もあるので、何回も同じ操作を行うなら手軽なアプリの方がおすすめです。
また、スマホだけでなくタブレットなどで挑戦してみるのも良いでしょう。
◆1デーパスポートの狙い目の時間帯
1日中パークで遊べる1デーパスポートは、入園時間指定パスポートよりも人気があります。
土日の1デーパスポートを狙う場合は、16時の予約開始直後ではなく17時頃にアクセスすることで混雑を避けられる可能性があります。
販売開始直後は一気にサイトにアクセスが集中するため、少し時間をおいた1時間後くらいが狙い目です。
ただし、18時頃には完売してしまう日程もありますので、注意してください。
◆再販を狙う
1度完売してしまったチケットも、その後予告なく再販されるケースもあります。
再販のタイミングは午前中や午後など様々な時間帯で販売されるため統一されていません。
しかし、かなり頻繁に行われているようで、1日〜2日に1回以上のペースで再販されています。
※日付変更のため、チケット在庫が戻るということもあります。
特に新規期間の発売日(水曜日)は、チケット在庫がかなり復活します。
※曜日に限らずチケット在庫が復活することもあります。
確実な再販スケジュールはなくタイミングが重要となるため、こまめに販売状況をチェックしておきましょう。
直近では、2020年12月8日(火)の12時半すぎに12月〜1月分の土日を含むチケットが再販されていました。
▼ディズニーチケット販売状況まとめ
・【最新】ディズニーチケットのパーク別の販売状況
▼ディズニーチケット販売スケジュールまとめ
・【1/20更新】ディズニーチケット販売スケジュール!2月26日まで発売中!
取れないディズニーチケットの攻略法:週末のディズニーランドを狙うコツ
ディズニーランドでは当面の間、1デーパスポートに加え、午前10時半と正午12時から入園できる入園時間指定パスポートを販売しています。
新エリアオープン後、ディズニーランドのチケット人気が高まり、現在では、ディズニーシーのチケットより取れなくなっています。
土日祝のディズニーランド1デーパスポートは、プレミアチケット!
新規期間の発売日である水曜日は、深夜までかかってもチケットが取れないこともあります。
ディズニーランドのチケットを取るコツは、メンテナンス時間前後(深夜・早朝)にアクセスしてみることです。
メンテナンス時間:深夜3時〜早朝5時(変更の場合あり)
16時から始まるチケット争奪戦では、アクセスできず購入できる人がかなり限られています。
そのため、即時完売になることが少ない場合もあるようです。
チケット販売状況を確認しつつにはなりますが、深夜にアクセスできる場合は、深夜にチェックしてみてくださいね。
取れないディズニーチケットの攻略法:週末のディズニーシーを狙うコツ
ディズニーシーでは当面の間、1デーパスポートに加え、午前10時半から入園できる入園時間指定パスポートを販売しています。
ディズニーシーは、チケットが2種類しかないため、激戦となっています。
やはり、土日祝の1デーチケットが最も早く売り切れる傾向です。
早い時だと、予約開始後1時間程度で完売することがあります。
ディズニーシーでは2019年に新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」がオープンし、パークでお酒が飲めることから子供だけでなく大人からも人気を集めています。
ディズニーシーのチケットを購入するのなら、人気が集中する土日ではなく平日を選ぶことで比較的チケットが取りやすい状況です。
しかし、都合上どうしても土日に行きたいという方は、チケットが販売される16時前にアプリやPCを開いてひたすら画面に張り付いていましょう。
万が一売り切れの表示が出ても、キャンセルの空きや予約が確定していない枠が出ることもあるので、諦めずに何回かリトライすると販売中に戻ることもあります。
1人で不安な方は友達や家族に協力してもらうのもアリだと思います◎
取れないディズニーチケットの攻略法:予約前に必ず済ませておきたい下準備
チケットの予約が始まるとアプリ・ブラウザともにアクセスが集中し、サイトが重くなりエラー画面になってしまうことが頻繁に起きます。
アプリまたはブラウザを立ち上げるとアクセスしづらい状態となるので、予約前に必ず以下の事前準備を終えておきましょう。
◆ユーザー登録を済ませる(ディズニーアカウントの取得)
すでに登録を済ましている方も多いと思いますが、チケット予約にはユーザー登録(ディズニーアカウント)が必要です。
まだ登録していない方は直前で慌てないために、事前に登録を済ませておきましょう。
◆ユーザー情報の設定を済ませる
ディズニーチケットの購入には、住所と電話番号の設定が必要です。
せっかくチケットの予約に成功しても途中で住所や電話番号を入力すると、操作が重くなりエラーになる可能性があります。
ユーザー情報の登録はチケットの予約開始前にできるので、設定されているか確認しておきましょう。
◆アプリを起動しておく
公式アプリから予約する場合は、予約開始になるとアプリの操作も重くなるため事前に立ち上げておきましょう。
予約開始1時間ほど前からアクセスが殺到しているので、エラー表示が出てしまうことがあります。
時間に余裕がある方は2時間前から様子を見てアプリを立ち上げておくことをおすすめします。
取れないディズニーチケットの攻略法:実際にチケットを買った人の予約方法
SNS上では実際にチケット予約に成功した方の嬉しい声が上げられています!
・家族や友達とスマホ2台、PC2台でディズニーチケットを取った
・自分の予定に合わせるのではなく、チケットが取れた日に予定を合わせる
・取りやすいのはアプリから早朝5~6時頃が狙い目
・PCとアプリでは断然アプリの方がアクセスしやすい
・土日祝日のチケットは丸1日かかって、PC・スマホ・タブレットを用意して予約を取った
・PCから予約する場合はGoogle Chromeを使い、予約サイトのURLをブックマークツールバーに表示しておくと操作がスムーズ
何度トライしてもチケットが取れない!という方は、実際チケット予約に成功した方のコツを掴んで実践してみてくださいね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は取りづらいディズニーチケットの攻略法をご紹介しました。
チケット予約になかなか進めずしびれを切らせてしまうこともあると思いますが、繋がらなくても何度もトライすることでチケットをゲットしたという方がたくさんいます!
友達や家族に協力してもらいながらチャレンジしてみてくださいね♪
▼JTB店舗でディズニーチケット販売再開
・JTB店舗でディズニーチケット販売再開!購入できる種類・期間まとめ!有効期限やGoTo適用についても
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|