【USJ】初心者におすすめの一眼レフ&ミラーレスカメラ!ユニバでの撮影に向いているカメラはこれ!
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)での撮影におすすめのカメラについて紹介します。初心者でも簡単に使うことができる一眼レフカメラとミラーレスカメラをまとめました。一眼レフとミラーレスの違いなど、基本のキから解説します。USJでは、キャラクターのワンショットや風景の写真、友達のポートレート(人物写真)など、カメラを向けたくなるものがたくさんあります!一眼レフカメラもミラーレスも、持ってて損なしなので、ぜひチェックしてみてください♪
こんにちは!
クッキーモンスター大好きなないんです。
今回は、初心者でも使えるおすすめのカメラを紹介します!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で撮影したいと思っている方必見!
一眼レフカメラやミラーレスカメラなど、本格的なカメラを始めるには少し勇気がいるかも知れません。
ここで紹介するカメラは初心者の人でも扱いやすいので、ぜひチェックしてみてください。
一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いは?
まず、一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いからみていきましょう。
どちらも本格的な写真を撮ることができますが、2つのカメラは仕組みが大きく違います。
◆一眼レフカメラ
一眼レフカメラは、本体の中に鏡があります。
その分ミラーレスより重く、持ち運びはちょっと疲れます。
一眼レフカメラのレンズが捉えた景色は、鏡で反射してファインダー(覗き穴)へと届きます。
見えているものを直感的に撮影することができるのが特徴です。
◆ミラーレスカメラ
一方で、ミラーレスカメラには鏡がありません。
ミラーレス=ミラー(鏡)がない、という意味そのままです。
軽くて持ち運びに便利なのが特徴です。
レンズが捉えた景色は映像として変換され、液晶モニターに映ります。
ミラーレスカメラにあまり慣れていない人は、色味が少し変になってしまうことも少なくないと思います。
これは、撮影前に設定する明るさや色味などが違っていたから。
しかし、最近のカメラではこの色味の調整もほぼ自動で行うことができたりと、とても簡単になっています☆
◆2つの違い
このように、一眼レフカメラとミラーレスカメラでは外見と中身の両方に違いがあります。
一眼レフは重くてゴツい、ミラーレスはコンパクトで軽いと言われています。
また、一眼レフは反射した景色をそのまま覗ける、ミラーレスは液晶モニターで映像として見られると思ってください。
どちらとも綺麗な写真を撮ることができるので、自分にあったカメラを選ぶことができるといいですね♪
USJで1日ガッツリ撮影したいという人は一眼レフカメラ、アトラクションも楽しみながら気軽に綺麗な写真を撮ってみたいという人にはミラーレスカメラがおすすめです!
USJにおすすめの一眼レフカメラ:NIKON 「D3500」
USJにおすすめの一眼レフカメラは、NIKONが発売している「D3500」です。
値段は約4万円程度なので、初めて一眼レフカメラを使いたいといういう人にも手が出しやすいカメラです。
ニコンの「D3500」を初心者におすすめする最大の理由は、ガイドモードが付いているところです。
モニターにガイドが表示されるので、知識がなくてもパパッと思い通りに撮影をすることができます♪
人物を際立たせるために背景をぼかす「ポートレート撮影」も、このカメラなら簡単!
キャラクターのワンショット撮影や、パークで友達の写真を撮りたい方にぴったり♪
カメラを知っている人なら自分で設定して上手く撮影をすることができますが、初心者には「絞り値」などの専門用語がでてきて難解です。
そこで、このガイドモードを使うことで、これらの知識を持っていなくても自動で設定をしてもらうことができます。
モニターに絞り値の説明が書いてあって、この絞り値を動かすとどうなるかまで分かります。
いわば、カメラと教科書が一体になっているようなもの♪
カメラについて勉強しながら、実際にその設定での仕上がりを確認できるのがおすすめポイントです!
他にもシャッタースピードを自動で変更して、動いているものを綺麗に撮影したりすることもできます。
疾走感のあるジェットコースターや、動いているパレードを撮影するときも簡単ですよ♪
カメラ初心者からすると、事前に得た知識でも撮影のときにはスムーズに設定できないことも多々あると思います。
まずはこのガイドモードを使って勉強していくことで、より中級者や上級者への道が近づきます!
まだまだたくさんの機能があるので、気になった方はぜひチェックしてみてください☆
さらに「D3500」のガイドモードで注目しておきたいのが、撮影した写真に簡単に<編集効果>を付け加えることができるということです。
写真の色味を変えることや、残したい色だけを残して他の色はモノクロにするなど、少し凝った編集も簡単に行うことができます♪
スマートフォンと連携することで、撮影した写真を自動で転送できるのもとても便利です。
撮った写真をその場ですぐに送って、SNSにアップしたり友達と共有できますよ♪
USJにおすすめのミラーレスカメラ:CANON 「EOS M200」
ミラーレスカメラは一眼レフカメラと比べて、初心者でも扱いやすいものが多いです。
その中でも特に、女性の方におすすめしたいミラーレスカメラがCANONの「EOS M200」です。
このカメラの値段は、約5万5000円です。
軽くて持ち運びに便利なことはもちろん、この「EOS M200」には自撮りをするための特殊な機能がついています。
モニターの角度を調整する外的な機能から、背景をぼかしたり、美肌効果や明るさを調整する機能もあります♪
モニターの角度が180度調整できるので、スマートフォンでは撮ることができなかったアングルでより自由に撮影することも可能に☆
お気に入りのキャラクターと一緒にキレイに自撮りができるのは、嬉しくて楽しいこと間違いなしです!
動画も縦の形式で撮影することができるので、You TubeやInstagramといったSNSへの高画質での投稿も可能となっています♪
Wi-FiやBluetoothで、撮影した写真や動画を携帯に送ることもできます。
休憩中や帰りのバスなどで簡単に写真の整理ができるのも魅力的です!
また、CANONの公式アクセサリーとして、カメラの専用フェイスジャケットも販売しています。
多くのカラーがラインナップされているので、ミニオンが好きな人はイエロー、クッキーモンスターが好きな人はブルーなどといった推しのキャラクターと同じ色にカスタマイズすることもできてしまいます♪
せっかく持ち歩くなら自分のお気に入りのデザインのほうがテンションも上がって楽しく撮影することができるのでぜひ素敵なジャケットをカメラにつけてみてくださいね!
まとめ
今回は、USJにおすすめの一眼レフカメラとミラーレスカメラについてまとめました。
この記事では、初心者にも使いやすい機能を重視したカメラを紹介しました。
カメラは知れば知るほどこだわりが出てくるので、まだカメラについてよくわからないという人への入り口になれたら幸いです♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|