【最新】ユニバの充電スポットまとめ!パーク内&周辺でスマホが充電できるコンセント情報

    • MEGU

      MEGU

    最新版!ユニバのスマホ充電スポットの場所をまとめました。iPhone・アンドロイド・ガラケー(携帯電話)にも対応◎ユニバでもしスマホの充電が切れてしまっても大丈夫!有料で使える、ユニバのスマホ充電スポットをご紹介します。また、モバイルバッテリーが売っているショップやユニバ周辺の充電スポットについても解説します。

    こんにちは!
    ユニバに行く時はモバイルバッテリーを持参しているMEGUです!

    ユニバでは、写真を撮ったりアプリで待ち時間をチェックしたりとスマホを使う頻度がとっても高いですよね。
    特にユニバのチケット類をダイレクトインで購入した場合、チケットのQRコードを画面表示する必要があるので、充電が切れてしまったら大変です。

    また、スーパーニンテンドーワールド内ではUSJ公式アプリからパワーアップバンド・キーチャレンジの成績を確認するため、パーク内でスマホを使う機会がますます増えます。
    1日たっぷり遊ぶ日は、スマホの電池切れに備えてしっかり準備をしておきましょう。

    今回はユニバの充電スポットやモバイルバッテリーをレンタル・購入できる場所について解説します。
    「電池の残量がピンチ!」と思ったら早めに対策してくださいね。

    ユニバでスマホ充電:スマホの電池切れへの備え

    ユニバのダイレクトインならチケットブースに並ぶ手間がかかりません!
    ユニバのダイレクトインならチケットブースに並ぶ手間がかかりません!

    ユニバのチケットシステム「ダイレクトイン」は、QRコード付きチケットをスマホの画面に表示するシステムです。
    スタジオパスやエクスプレスパス、その他有料のアトラクションやショー、レストランの予約・入場にダイレクトインが使われています。

    パーク入場時やパーク内で充電が切れてしまったら、チケットの表示ができない=入場することができません。
    充電が心配という方は、あらかじめ「QRコード付きチケット」の画面を自宅のプリンタで印刷して持っていくと安心ですよ。

    それでも予期せずユニバでスマホの充電が切れてしまった時の対処法は、以下の3つがあります。

    ①パーク内でレンタルできるモバイルバッテリーを利用する
    ②モバイルバッテリーを購入する
    ③コンセント利用できるカフェを探す

    ユニバでスマホ充電:【終了】パーク内の充電スポット

    USJのパーク内に設置された充電器
    USJのパーク内に設置された充電器

    以前、ユニバには、スマホ(携帯電話)の充電ができる有料のスマホ充電スポットがありました。
    BOX型の機械の中の充電コネクターをスマホに挿して使うタイプの充電器で、パーク内のトイレ付近に設置されていました。

    しかし、2022年1月にモバイルバッテリーレンタルサービスがスタート。
    同時に充電スポットは撤去されたため、現在は、充電スポットを利用することはできません。
    パーク内で充電したい場合は、上で紹介した①②のいずれかの方法で解決する必要があります。

    それでは次の項目から、詳しく紹介していきますね!

    ユニバでスマホ充電:パーク内でモバイルバッテリーをレンタルするには?

    レンタルできるモバイルバッテリー
    レンタルできるモバイルバッテリー

    ユニバのモバイルバッテリーレンタルサービス「Charge Spot」は、パーク内各所にあるモバイルバッテリーステーションから、充電器を任意の時間借りられる便利なサービス!

    料金は1時間250円〜とお手頃で、充電が終わったら近くの充電スポットに返すだけなので、簡単に使えますよ♪

    利用する際は、「Charge SPOT」の専用アプリを用いて、レンタル手続きや支払いを行います。
    アプリのDLができないと利用も開始できないので、不安な方はUSJに行く前にアプリをインストールしておきましょう。

    ◆設置場所は7箇所

    USJモバイルバッテリーレンタルサービス:ユニバーサルワンダーランド内のトイレ
    USJモバイルバッテリーレンタルサービス:ユニバーサルワンダーランド内のトイレ

    ユニバのパークとエントランス周辺でモバイルバッテリーをレンタルできる場所は、7ヶ所あります。

    ①エントランスを入って右手のロッカー内
    ②スーパーニンテンドーワールド「キノピオカフェ」横のトイレ入口
    ③スパイダーマン付近のトイレ入口
    ④セントラル・パーク入り口横の男子トイレ
    ⑤アミティ・ビレッジ内のトイレ入口
    ⑥ユニバーサル・ワンダーランド内のトイレ入口
    ⑦パーク外:エントランス前駐車場側のトイレ入り口

    なお、設置台数には限りがあるので、パークの混雑時には全て貸出中でレンタルできない可能性もあります。
    「ChargeSPOT」の専用アプリで空き状況を確認できるので、事前にチェックしてから設置場所に向かいましょう。

    ▼全設置場所を写真付きで詳しく見たい方はこちら!
    【USJ】モバイルバッテリーレンタルサービスMAP!設置場所・料金・使い方・返却方法まとめ☆

    ◆値段

    USJモバイルバッテリーレンタルサービス:エントランス前右手のロッカー内
    USJモバイルバッテリーレンタルサービス:エントランス前右手のロッカー内

    値段は次のようになっています。

    一般的に60分の充電で約60%程度の充電が可能と言われています。
    250円の範囲内で済ませたい場合でも、60%充電できると思えばお得ですね。

    フル充電するのにかかる時間は、一般的に3時間程度。
    750円払えばフル充電できると考えて良いでしょう。

    ユニバでスマホ充電:パーク内でモバイルバッテリーは買える?

    ユニバーサルスタジオストア
    ユニバーサルスタジオストア

    ユニバでは充電済みのモバイルバッテリーも販売されています。

    ただし、ユニバ(USJ)内では、iPhone用のモバイルバッテリーしか取り扱いがありません。
    androidをお使いの方は購入しても使用できないので注意してください!

    バッテリー本体に、lightningケーブル1本、microUSBケーブル1本が付属しているので、購入後すぐに使えますよ◎

    販売店舗はエントランス付近にある「カリフォルニア・コンフェクショナリー」の1店舗のみとなっています。
    なお、向かいにはパーク内最大級のギフトショップ「ユニバーサル・スタジオ・ストア」がありますが、こちらではモバイルバッテリーを購入することはできません!

    ◆デザイン・値段は?

    ユニバのモバイルバッテリーは1種類のみで、特にキャラクターデザインなどはありません。
    値段は3,000円です。

    ユニバでスマホ充電:パークの外でモバイルバッテリーが買える場所

    ユニバーサルシティウォークの駐車場
    ユニバーサルシティウォークの駐車場

    ユニバは年間スタジオパス以外での再入場ができません。
    逆に年パスユーザーの方なら、パークの外にモバイルバッテリーを買いに行くことができます。
    モバイルバッテリーを持っていない人はユニバに入場する前に購入しておくと安心です。

    ユニバで販売されているモバイルバッテリーは充電式のみですが、コンビニエンスストアでは乾電池を入れ替えて使えるタイプのモバイルバッテリーも置いてある店舗が多いようです。
    ユニバ周辺でモバイルバッテリーが買える場所は以下のとおりです。

    コンビニエンスストア

    ユニバ周辺には5つのコンビニがあります。
    コンビニでモバイルバッテリーを買うならば以下の5ヶ所が近くて便利です。

    1.ローソン ホテル京阪ユニバーサルタワー店
    2.ローソン ホテルユニバーサルポートヴィータ店
    3.ローソン ユニバーサル・シティウォーク大阪店
    4.ローソン ザ パーク フロント ホテル店
    5.ローソンサテライト USJ DeckOffice店

    ユニバでスマホ充電:パーク周辺のコンセントが使えるカフェ

    ユニバーサルシティウォーク
    ユニバーサルシティウォーク

    スマホの充電器は持っている、モバイルバッテリーを充電したいなどコンセントだけ使いたい時もあるかと思います。
    ユニバのオフィシャルホテルに宿泊している方ならホテルで充電するのも良いですね。

    また最近ではコンセントが使えるカフェを利用する方法もあります。
    ユニバ周辺でコンセントが使えるのは2店舗あるようです。

    ①スターバックス ホテル京阪ユニバーサルタワー店

    スターバックス ホテル京阪ユニバーサルタワー店には、コンセントが使える座席が数か所だけあるようです。
    その席が空いているかは運次第なので、使える可能性は低そうです。
    場所はユニバーサルシティ駅降りてすぐです。

    ②サンマルクカフェ&バー ユニバーサルシティウォーク店

    サンマルクカフェ&バー ユニバーサルシティウォーク店にも一部の席にコンセントがあります。
    こちらもコンセントがある席を利用したい方も多いので座れるかは運次第になります。

    場所はユニバーサルシティウォーク3階、4階です。
    営業時間は7:00~22:00です。

    ★ヘアアイロン・ドライヤー利用のコンセント

    ユニバーサルシティウォークの有料ドレッシングルーム・コインロッカー/USJ
    ユニバーサルシティウォークの有料ドレッシングルーム・コインロッカー/USJ

    スマホの充電だけでなく、ヘアセットのためにコンセントを探しているという人もなかにはいますよね。
    そんな時に最適なのが、ユニバーサルシティウォーク大阪の4階にあるメイク&ドレッシングエリア「The Backstage Dressing Room」です。
    ここでは、ヘアアイロン・ドライヤーの無料貸し出しを行っています。

    まとめ

    いかがでしたか?
    今回はユニバの充電スポットやユニバ周辺の充電スポット、モバイルバッテリーの販売している場所などをお届けしました。
    ユニバに遊びに行くと心配な充電。
    ユニバ内の充電スポットではトイレを目印にすると良いですよ。
    モバイルバッテリーを持参するのが1番ですが、万が一の時のためにぜひ覚えておいて下さいね!

    【最新】ユニバの充電スポットまとめ!パーク内&周辺でスマホが充電できるコンセント情報

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    MEGU

    MEGU

    USJの年間パスユーザー15年目のMEGUです♡1人USJも大好きな遠征組です♪
    好きなショー→『ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー』
    好きな映画→『BACK TO THE FUTURE』
    好きなキャラクター→『ウッディー・ウッドペッカー』『ビートルジュース』『ハローキティ』
    好きなUSJの過ごし方→カメラ片手にショーをハシゴしてウッディさんたちとおしゃべりすること!
    USJファンがもっと増えたらうれしいです♡わくわくするような記事をお届けします(≧∀≦)

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【6月最新】USJ 実際の開園時間は何時? 実際の開園時間・閉園時間、営業時間まとめ

      【6月最新】USJ 実際の開園時間は何時? 実際の開園時間・閉園時間、営業時間まとめ

      まるこさん

    2. 【USJ】ハリーポッターの杖61種類!オリバンダーの店で買えるキャラクター&誕生月の杖!ファンタビも!

      【USJ】ハリーポッターの杖61種類!オリバンダーの店で買えるキャラクター&誕生月の杖!ファンタビも!

      てんてん

    3. 【2024最新】ユニバのカチューシャ全種類まとめ!ヒロアカ、鬼滅の刃、ピカチュウ、マリオが人気!!期間限定&レギュラー商品♪

      【2024最新】ユニバのカチューシャ全種類まとめ!ヒロアカ、鬼滅の刃、ピカチュウ、マリオが人気!!期間限定&レギュラー商品♪

      めっち

    4. 【2024年6月最新】ユニバのマリオグッズ500選!カチューシャ、被り物、ぬいぐるみ、Tシャツ、パーカー

      【2024年6月最新】ユニバのマリオグッズ500選!カチューシャ、被り物、ぬいぐるみ、Tシャツ、パーカー

      めっち

    5. 【2024年6月最新】USJの喫煙所マップ!場所や行き方を解説&タバコが買える店まとめ!銘柄と値段も

      【2024年6月最新】USJの喫煙所マップ!場所や行き方を解説&タバコが買える店まとめ!銘柄と値段も

      えみりー

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集