【2025秋冬最新】ユニバのキッズメニューまとめ!キッズメニューがあるレストランと値段、種類を紹介
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(ユニバ)で提供されているキッズメニューを店舗ごとに一覧で紹介! どのお店でどんなメニューが食べられるのか、値段と写真付きでまとめました。子連れでユニバに行くならぜひ事前にチェックしたいキッズメニューの最新情報です!
こんにちは! クッキーモンスター大好きなないんです。
今回はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(ユニバ)で提供されているキッズメニューについて紹介します。
子連れでユニバへ行く方は、子供向けの食べ物はどんなものがあるのか気になりますよね。
ユニバでは各店舗にキッズ限定のメニューが用意されています。
キャラクターモチーフのトッピングなどが乗ったかわいいメニューがたくさんあるので、ぜひお出かけ前にチェックしてくださいね☆
・キッズメニューを提供しているレストラン
・①ハピネスカフェ
・②ロンバーズ・ランディング
・③スタジオ・スターズ・レストラン
・④メルズ・ドライブイン
・⑤パークサイド・グリル
・⑥SAIDO
・⑦ディスカバリー・レストラン
・⑧ロストワールド・レストラン
・⑨アミティ・ランディング・レストラン
・⑩スヌーピー・バックロット・カフェ
・⑪三本の箒
・⑫キノピオカフェ
ユニバのキッズメニューの対象年齢は?
ユニバのキッズメニューの対象年齢は11歳(小学校6年生)、または6歳(未就学児)までを対象としています。
中学生以上はオーダーできませんのでご注意くださいね。
キッズメニューを提供しているレストラン
ユニバでは現在キッズメニューを提供しているレストランは12店舗あります。
全てのお店がキッズメニューに対応しているわけではないので、まだ大人と同じ味つけ・量を食べられないお子さんがいるファミリーはお店選びの際は気を付けてくださいね。
キッズメニューがあるレストランを知っておけば、ユニバを回るときのルートも決めやすくなるのでとても便利ですよ☆
◆サンフランシスコエリア
①ハピネス・カフェ
②ロンバーズ・ランディング
◆ハリウッドエリア
③スタジオ・スターズ・レストラン
※スタジオ・スターズ・レストランのキッズメニューは季節・開催イベントごとに変わることがあります。遊びに行くタイミングによっては異なるキッズメニューが提供される可能性もあるので、最新情報はUSJ公式サイトにてご確認ください。
④メルズ・ドライブイン
◆ニューヨークエリア
⑤パークサイド・グリル
⑥SAIDO
◆ジュラシック・パーク
⑦ディスカバリー・レストラン
⑧ロストワールド・レストラン
◆アミティ・ビレッジ
⑨アミティ・ランディング・レストラン
◆ユニバーサルワンダーランド
⑩スヌーピー・バックロット・カフェ
◆ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
⑪三本の箒
◆スーパーニンテンドーワールド
⑫キノピオカフェ
それでは、エリア/店舗ごとにキッズメニューを紹介していきましょう!
①ハピネスカフェ
ハピネスカフェはミニオンモチーフのメニューが楽しめるカウンターサービス式のレストランです。
ミニオン好きなお子さんがいるファミリーならこちらがおすすめですよ!
◆ミニオン・キッズセット:1,000円
ミニオンをイメージした黄色いライスやグルーのシンボルマークがついたポテトなどが入ったキッズセットです。
ハンバーグやポテトなど子供が好きなメニューがたくさん詰まっていますよ。
パッケージもミニオンたちがドライブする姿がとってもかわいい♡
②ロンバーズ・ランディング
フルサービスレストランのロンバーズ・ランディングでもキッズメニューがあります。
大人のコース料理と一緒に食べられる、子どものメニューがあるのは子連れに嬉しいですね。
◆ロンバーズ・キッズプレート:1,200円
オムライスやハンバーグなど子どもが好きなメニューがたくさん詰まったキッズプレートです。
こちらは6歳までが対象のメニューです。
ワンプレートでデザートまでついたボリュームのあるキッズプレートになっています。
③スタジオ・スターズ・レストラン
スタジオ・スターズ・レストランはハリウッドエリアにあるカウンターサービス式のレストランです。
洋食がメインで、座席数も多く、子連れに人気のレストランの一つですよ。
◆クリスマス・キッズセット:1,200円
エルモ、キティ、スヌーピーのユニバを代表するキャラクターたちをイメージしたキッズセットです。
パッケージにはクリスマス衣装を身にまといとってもかわいいキャラクターたちがデザインされています。
チキンクリームまんには、スヌーピーの肉球、チーズハンバーグにはエルモのE、いちごムースにはキティのリボンがついていますよ。
とってもかわいくて子供も喜ぶメニューです。
④メルズ・ドライブイン
メルズ・ドライブインはハンバーガーをメインにしたアメリカンダイナー風のレストランです。
ボリュームたっぷりの本格的なハンバーガーが味わえます。
◆キッズ・ハンバーガーセット:1,000円
メルズ・ドライブインではキッズ向けのハンバーガーセットも用意されています!
大人と似たようなハンバーガーを食べたいというお子様のニーズにもぴったりですね。
⑤パークサイド・グリル
パークサイド・グリルはエイジングビーフが味わえるテーブルサービス式のレストランです。
パーク内でも最もランクの高いレストランで、記念日など特別な日の食事におすすめです。
◆キッズ・サンドウィッチセット:1,200円
チキンと卵の組み合わせがおしゃれなサンドウィッチのセットです。
デザートまで付いていて大満足の一品です☆
⑥SAIDO
SAIDOは、和食を楽しめるテーブルサービス式のレストランです。
お寿司やとんかつなどの和食が楽しめます♪
◆お子さま御膳:1,200円
手巻き寿司やうどんが楽しめるお子さま御膳です。
ハンバーグやプリンもついてボリュームもしっかり目なので、小学生でも十分満足できそう。
⑦ディスカバリー・レストラン
ディスカバリー・レストランはジュラシックパークエリアにある大型レストランです。
ハンバーガーが楽しめます。
座席数が多く、カウンターサービス式で料理提供も早いので混雑時でも比較的入りやすいレストランです。
◆トリケラトプス・キッズバーガーセット:1,000円
子供の好物をぎゅっとワンプレートに詰め込んだ、わくわくするキッズバーガーセットです。
トレーにもトリケラトプスがデザインされていてかっこいいですね!
恐竜好きなお子さんなら大喜びしてくれること間違いなしです。
⑧ロストワールド・レストラン
ロストワールド・レストランもジュラシックパークエリアにあるカウンターサービス式のレストランです。
こちらはがっつりお肉がいただけるお店で、ごはん派の人におすすめです。
◆サポート部隊アイルー・キッズセット:1,400円
ゲーム『モンスターハンター』とのコラボしたキッズセットです。
ビーフと野菜のサンドウィッチやエビフライなど子どもが好きなメニューがたくさん!
ゲーム好きなキッズにはぴったりのメニューです。
⑨アミティ・ランディング・レストラン
アミティ・ランディング・レストランは人気アトラクション「ジョーズ」付近にあるファストフードタイプのレストランです。
「サメ肉ナゲット」など、ジョーズをイメージしたユニークなメニューが楽しめます。
◆アミティ・キッズセット:1,000円
フライドチキンバーガーやフライドポテトなど、子供の好物を詰め込んだよくばりセットです♪
フルーツゼリーは海をイメージしています!
迫力満点の紙皿もナイスです。
⑩スヌーピー・バックロット・カフェ
スヌーピー・バックロット・カフェはワンダーランド内にあるスヌーピーをテーマにしたレストランです。
カウンターサービス式で、サクッと食べたいファミリーにおすすめのお店です。
◆スヌーピー・キッズセット:1,000円
サンドウィッチやポテトがついたスヌーピー・キッズセットです。
スヌーピーの仲間たちがプリントされたビスケットのスナックもついてきますよ!
⑪三本の箒
三本の箒はハリーポッターエリア内にあるレストランです。
映画『ハリーポッター』の中でキャラクターたちが食べていたような、イギリス伝統のごちそうをいただくことができます。
◆サンドウィッチ・キッズプレート:1,800円
ホグワーツのロゴがサンドウィッチにプリントされたキッズプレートです。
フライドポテトやチョコレートケーキについているボリュームのあるメニューです。
こちらは11歳までが対象のキッズメニューとなっています。
◆カレー・キッズプレート:1,400円
映画『ハリー・ポッター』シリーズにも登場するかぼちゃをモチーフにしたライスがついたキッズプレートです。
子どもが好きなカレーのメニューは嬉しいですね!
⑫キノピオカフェ
スーパー・ニンテンドー・ワールドのレストラン「キノピオカフェ」には2種類のキッズメニューがあります。
お子さんの成長に合わせてチョイスしてあげるといいですね。
なお、スーパー・ニンテンドー・ワールドに入場するには原則として整理券が必要です。
「キノピオカフェへ行きたい!」という方は整理券を入手してくださいね。
◆ハンバーガー・キッズセット(マリオのピック付):1,800円
てりやきバーガーをメインにしたキッズセットです。
こちらは11歳までが対象のキッズメニューとなっています。
ハンバーガーの頂上にはマリオのピックがついています(ピックは持ち帰りOKです)!
ハテナブロックの中にデザートが隠れていたり、スター型のコロッケが盛りつけられていたりと、マリオのアイテムを楽しみながら食事ができます♪
◆カレー・キッズセット:1,400円
こちらは6歳までを対象としたキッズメニューです。
メインのカレーライスにブロッコリーやタマゴがかわいくトッピングされており、眺めているだけでも楽しい気分になれます☆
まとめ
今回はユニバで食べることができるキッズメニューについて紹介しました。
ユニバのキッズメニューは6歳まで、または11歳までのお子さまが頼むことができる限定メニューとなっています。
子連れでユニバへお出かけ予定の方は、お子さんの好みに合わせてどこで食事を食べるか予め目星をつけておくといいでしょう。
お店によっては事前予約や、当日店頭で受付して順番待ちの間列を離れることができる「バーチャルキューライン」に対応しています。
混雑している日はレストランに入るのも一苦労なので、食事の時間を少しずらすなどの対策もおすすめですよ。
お子さんと一緒にユニバで楽しい1日を過ごしてくださいね!
|
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
|---|


