【見分け方】ミニオンの名前を写真で紹介!2021年登場の新キャラー「オットー」も♪
たくさんいて見分けるのが難しい、ミニオンの名前をご紹介します。映画にたびたび登場するボブ・ケビン・スチュアートはもちろん、最新作『ミニオンズフィーバー』に登場するオットーまでをまとめました♪むらさきのイーブルミニオンも注目のキャラクターです。ミニオンとはそもそも何なのか、誕生ストーリーや共通の特徴も教えます!ミニオンの名前をチェックして、映画やUSJのアトラクションをもっと楽しもう♪

ミニオン大好きなしーちゃんです♡
映画『怪盗グルーの月泥棒』でデビューしたキャラクター・ミニオンですが、みなさんは彼らの見分けがつきますか?
…ぶっちゃけ、ミニオンが大好きだとしても難しいですよね!(笑)
それほどにミニオンたちはそっくりな見た目をしています。
そこで今回はミニオンズを見分けるポイントを伝授!
ミニオンズの主要キャラクターを初級・中級・上級に分け、名前と性格をご紹介していきます♪
見分けテストも用意しているので楽しんでくださいね~!
・ミニオンの名前:ボブ
・ミニオンの名前:ケビン
・ミニオンの名前:スチュアート
・ミニオンの名前:オットー
・ミニオンの名前:トム
・ミニオンの名前:イーブルミニオン
・ミニオンの名前:カール
・ミニオンの名前:デイブ
・ミニオンの名前:ジェリー
・ミニオンの名前:メル
・ミニオンの名前:ティム
・ミニオンの名前:共通の特徴
・ミニオンの名前:見分けるポイント
・ミニオンの名前:見分けテスト
・【番外編】ミニオン誕生秘話
そもそも「ミニオン」って何者?
まるでバナナのような見た目をしている黄色い謎の生命体・ミニオンズ♡
ミニオンは、イルミネーション・エンターテインメント製作/ユニバーサル・ピクチャーズ配給の2010年公開の映画『怪盗グルーの月泥棒』にて初登場したキャラクターです。
シリーズ第1作目『怪盗グルーの月泥棒』で明るく愉快、そして謎多き魅力満載のミニオンに人気爆発!
「あの黄色い物体、なんてキュートなの?!♡」とハートを射抜かれた人が、日本だけでなく世界各国で大量に出現しました♡
その後、あまりのミニオン人気からか、ミニオンにスポットを当てたスピンオフ作品『ミニオンズ』が2015年に公開。
『ミニオンズ』ではついにミニオン誕生の謎まで明かされています!
ミニオン登場映画の公開順はこの通り。
観たことがない人はシリーズ1作目から、忙しいという人はスピンオフ作品『ミニオンズ』からでもぜひ観るべしですよ♡
・【USJ】人気のミニオン徹底分析!ミニオンはバナナの妖精?正体&見分け方まとめ!
ミニオンの名前:ボブ
ボブはミニオンの映画でよく出てくるキャラクターのひとりです。
ミニオンズの中でも異色な特徴を持っているので見分けるのも簡単です。
それは、左右で異なる目の色を持つ「オッドアイ」だということ。
また、ボブは甘えん坊で、いつもくまのぬいぐるみティムを大事そうに抱えています。
赤ちゃんのような可愛らしさのあるボブは、ミニオンの中でも特に人気です♡
・【ミニオン】ボブの特徴は目の色とクマのぬいぐるみ!ティムのぬいぐるみを持ったオッドアイのミニオン
ミニオンの名前:ケビン
ケビンは勇敢で頭のいいミニオンなので、映画での登場シーンも多いです。
スピンオフ作品『ミニオンズ』でも主役として活躍しています!
勇敢なケビン率いるボブ・スチュアートの3人が、ミニオンの真のリーダー・悪のボスを見つけるために大冒険に出かけます。
特徴は、背が高くて目が2つあること、そして髪の毛が束状になっていることです♪
ミニオンの名前:スチュアート
スチュアートも、ボブやケビンと一緒にいることで映画によく登場します。
かっこつけな性格で、目が半開きのことが多いのが特徴♪
3人組のなかでは唯一、目玉が1つのミニオンです。
ミニオンの名前:オットー
オットーは、2021年夏に公開予定の映画『ミニオンズフィーバー』に登場するミニオンです。
グルーの大切な石を任されたにも関わらず、目のついた石ころと交換してしまいます。
オットーは、歯に矯正器具をつけているのが特徴です。
グルーの未来がかかった石をなくしてしまい、「足を引っ張るつもりか?」ひどく責められます。
手に入れた石を嬉しそうに披露するオットーは、どこか憎めないんですよね!
ミニオンの名前:トム
トムはミニオンでは珍しく武闘派です。
映画『怪盗グルーのミニオン危機一髪』では、最初にイーブルミニオンの姿にされてしまいました。
ミニオンの名前:イーブルミニオン
『怪盗グルーのミニオン危機一発』 に登場した、イーブルミニオン。
鋭い牙を持つイーブルミニオンは、その見た目通り、凶暴な性格をしています。
近づく際には注意が必要です。
実はイーブルミニオンは、生物を凶暴に変えてしまう薬かけられたトムが豹変した姿。
もとは明るくて面白いミニオンズの一員でした。
ミニオンの名前:カール
カールは、シリーズ2作目『怪盗グルーのミニオン危機一発』でサイレンを頭につけながら叫んでいた彼です。
髪の毛がまばらで1つ目のミニオンです!
ミニオンの名前:デイブ
デイブは一見するとスチュアートに似ているため混乱してしまいます。
デイブは目が2つあるのが特徴です。
ミニオンの名前:ジェリー
ジェリーはミニオンズのなかでも太っているので、その体型から見分けがつきやすいでしょう。
髪の毛もツンと立っています。
ミニオンの名前:メル
メルは「怪盗グルー」スピンオフ作品『怪盗グルーのミニオン大脱走』で初めて登場したミニオン・キャラクターです。
娘たちができて、すっかり悪党から善人になっているグルーに怒り、家出をします。
しかし、心の底ではそんな優しいグルーを慕ってもいる、情に厚いキャラクターなんですよね。
ミニオンの名前:ティム
ティムは、ミニオンズ内で最も背が高いキャラクター。
ティムとケビンが一緒にいても身長の差をみればある程度見分けがつくはず。
また、プライドが高く怒りっぽいという、ケビンとは異なる性格をしているので、性格からも見分けをつけることができるでしょう。
ミニオンの名前:共通の特徴
ミニオンたちには、共通の特徴もあります。
ミニオンズ全員に共通する特徴は以下の通り。
ミニオンの指をよく見ると、みんな3本なんです!
また、ミニオンはその見た目とそっくりなバナナが大好物!
作中でも「バナナ~~!」とよく叫んでいましたよね(笑)
そしてあまり知られていないのが、映画には"女の子"のミニオンは登場しないということ。
先ほどから紹介しているミニオン・キャラクターの名前を見てみると、それらがすべて男性名(主に男性につける名前のこと)になっています。
"女の子"のミニオンが映画に登場しない理由を監督であるピエール・コフィンは「いつもふざけて、バカなことばかりやっているので、女の子のミニオンは想像出来なかった。」としています。
映画に登場しないだけで、もしかしたら"女の子"のミニオンも存在するのかもしれません。
いつかミニオン・キャラクターの恋模様も観てみたいですね!
ミニオンの名前:見分けるポイント
ミニオンズは基本的に大量の群れで生活しています。
一体いくついるの?と驚くほどの数なのですが、映画を観ているとひとりひとりの表情が豊かなこと!
あるミニオンは寝ていたり、喧嘩をしていたり、歌ったり…。
隅々まで細かくミニオンたちが描かれています。
ミニオンズはたくさんいるにも関わらず、ひとりひとりのキャラクターとしての個性がしっかりあるんですよね!
そこが人気の秘訣かも。
…なんですが、いかんせんミニオンの見た目はどれも似たような感じ。
正直言って、人間からすると一発で見分けるのはほぼ不可能です(笑)
そこで、ミニオンの種類を見分けるためのポイントをまとめてみました!
①身長・大きさ
まずは身長・大きさに着目してみましょう。
ミニオンズはそれぞれ、背の高いのっぽ系から丸みのある低身長の3つの種類分けられます。
②目の数
ミニオンのチャームポイントでもあるまんまるお目目。
これも各キャラクターによって違いがあります。
③髪型
最後に髪型です。
ミニオンズの頭部をみるとちょこちょこと毛が生えているのがわかります。
髪型はもっとも種類がわかれており、全部で6種類の髪型を確認することができます。
以上、おおまかに分けて3つの見分けるポイントがあります。
これらを組み合わせていくとそれぞれのミニオン・キャラクターになっていくんですね!
ミニオンの名前:見分けテスト
ここまでチェックしてくれたあなたならわかるはず!?
画像から、ミニオンそれぞれの名前を当ててみてください。
きっと簡単に見分けがついたはず!
答えは下に…♡♡♡
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【見分けテストの答え】
左:スチュアート
中央:ケビン
右:ボブ
初級で紹介した3キャラクターでしたね。
あなたは正解できましたか?
【番外編】ミニオン誕生秘話
ミニオン・キャラクターそれぞれのプロフィールを紹介してきましたが、そもそもミニオンという生命体自体が謎に包まれていますよね。
シリーズ1作目『怪盗グルーの月泥棒』では主人公でありミニオンズの親玉・グルーはミニオンズは「バナナから作った」と答えています。
グルーの助手的存在であり、武器を発明しているネファリオ博士がつくったものなのかと思ってしまいますよね。
また、字幕版では同セリフが「(ミニオンズは)いとこだ」となっており、グルーが適当に答えていたことがわかります。
そしてスピンオフ作品『ミニオンズ』でようやくミニオンズ誕生の謎の真相が明らかにされました。
ミニオンズは人間が生まれる、恐竜も生まれるはるか昔に、海から誕生しました。
最初は他の生物と同様、微生物だったんです。
そして誕生したころから悪党に仕えることを生きがいとしていました。
一生懸命だけどおっちょこちょい、遊びや楽しいことが大好きな点も誕生したころから変わっていないようです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
映画『怪盗グルーの月泥棒』に登場し、世界各国から注目され続けているキャラクター、ミニオンズを紹介してきました。
見た目はそっくりでもひとりひとり個性的なキャラクターが魅力的なミニオンズ。
見分けるポイントがわかったあなたは、もうミニオンマスター!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|