こんなに楽しみ方が?トムソーヤ島いかだ攻略法&まとめ
東京ディズニーランドにあるトムソーヤ島いかだの待ち時間やおすすめポイントをご紹介。トムソーヤ島はいかだに乗った乗った先にあります。お子さんから大人まで、洞窟や吊り橋など時間を忘れて楽しい探検ができるアトラクションです。
はじめまして。ディズニー大好き関西人いちごです。
今回は、東京ディズニーランドのウエスタンランドにある、お子さんに大人気体験型アトラクショントムソーヤ島いかだをご紹介いたします。
トムソーヤ島のいかだとは?
ウエスタンランドにある大きな河、アメリカ河。
アメリカ河を丸太でできたトムソーヤ島いかだで渡ると、トムソーヤ島へ着きます。
トムソーヤ島いかだは、アメリカ河を渡る手段であり、所要時間約1分30秒から3分ほどです。
トムソーヤ島いかだから見る、アメリカ河・景色・白くて大きな蒸気船マークトウェイン号、ゲストが力を合わせてこぐビーバープラザーズのカヌーなど間近で見ることができて、とてもおすすめです♪
アトラクション概要
トムソーヤ島いかだは、約55名乗船でき、車いすの方も2名まで乗ることができます。
ベビーカーで乗車することはできませんが、赤ちゃんは抱っこしたまま乗ることができます。
乗り場には、探検のアイテムのひとつであるトムソーヤ島の地図が置いてあります。
ぜひゲットしてからトムソーヤ島へ探検に出かけてくださいね。
地図にはトムソーヤ島探検ポイントが書かれていて、探検気分を味わいながら、楽しむ事ができますよ♪
トムソーヤ島いかだの待ち時間は?
トムソーヤ島いかだは、開園1時間後から日没までの運営です。
待ち時間は、平日で5~10分、入場制限混雑時でもだいたい10~15分待ちです。
いかだは約55名乗る事ができ、トムソーヤ島までの所要時間も、1分30秒から3分の為、回転率も高くあまり待ち時間なく乗ることができます。
1番おすすめ時間帯は、午前中!
ゲストの方は、午前中ファストパスを取りに行く方や午前中のショーの場所取りに流れる傾向にあります。
トムソーヤ島いかだに乗って、トムソーヤ島を楽しもう!という方は、ぜひ!午前中がおすすめです♪
トムソーヤ島いかだのおすすめポイント!3つ
みなさんに、私のおすすめチェックポイントを3つ紹介したいと思います。
ぜひ参考にしてくださいね♪
①なんといってもキャストさんによるいかだの運転さばき♪
トムソーヤ島いかだに乗り船場に着く時、ゲストが乗り降りするポイントにきっちりいかだを寄せて止まるキャストさんの運転を、間近で見る事ができますよ。
私は本当に運転系が下手なので、いつもうっとりと眺めてしまいます。
②トムソーヤ島いかだを先導してくれるかわいい動物
アメリカ河にはカモがいます。
カモが気持ちよくスイスイ泳いでいかだのすぐそばまで来てくれ、時にはいかだを先導してくれたりします。
とってもかわいいですよ。
③アメリカ河の美しい眺め
トムソーヤ島いかだから眺める景色は、本当に癒されます。
ここはディズニーランドなのに、どこか違う国にトリップしたのかな?と勘違いしそうなくらい、流れる空気も景色も違って感じますよ♪。
到着!トムソーヤ島で探検!トムソーヤ島の楽しみ方
ウエスタンランドからいかだに乗って、あっという間にトムソーヤ島に到着!
早速トムソーヤ島の私のおすすめ楽しみ方を、ご紹介しますね。
①地図を持って、さっそく探検する!
トムソーヤ島には、レンガ色の大きなインジャンジョーの洞窟や、吊り橋、トムソーヤのツリーハウスなど好奇心をくすぐられる探検ポイントがいっぱいです。
ぜひ、どくろの形をした岩を見つけてください!
どくろの岩から、水鉄砲のようにランダムに水が飛び出します。
特に、暑い夏場は水をがぶるととっても気持ちが良く、子どもさんにも大人気ポイントになってます。
我が家の子供達も、ずぶ濡れになりながらも、どこに飛んでくるかわからない水と格闘して楽しんでいました。
②小さいお子どももOK!いかだでトムソーヤ島を探検する!
秋・冬の時期のトムソーヤ島いかだは、アメリカ河の水辺の冷たさと風も吹くと、さらに寒さを感じます。
日没も早く、あまり長く遊べないので、長く遊びたい方はぜひ午前中から♪
反対に、暖かい季節の春や夏は、トムソーヤ島にはたくさんの木々や水も流れているので、涼むことができますよ!
あまり混雑することもないので、赤ちゃんはゆったり過ごすことができます。
トイレもありますので、安心しておむつ替えもできます♪
③アイスを食べる!
トムソーヤ島には、夏場にアイスが買えるお店「キャンティーン」があること、みなさんご存知でしょうか?
夏季限定の楽しみ方ですが、探検に疲れた時は、冷たいアイスを食べてひと休みもおすすめですよ♪
まとめ
いっきにトムソーヤ島いかだをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
トムソーヤ島いかだに乗って、トムソーヤ島で吊り橋を渡ったり、ごつごつした岩を登ったり、暗い洞窟を探検したり、時々休憩してアイスを食べたり・・・楽しく過ごせて本当におすすめです。<
ぜひ参考にしていただいて、楽しいひと時をお過ごしくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|