バケパのフリードリンク券を攻略!対象ドリンク、使い方まとめ!飲み放題の元を取るには?
ディズニーのバケーションパッケージ(通称バケパ)の特典の1つ「フリードリンク券」はソフトドリンクが飲み放題になるスペシャルチケット!この記事では、フリードリンク券の対象ドリンク、使い方、元を取る方法を解説!「モバイルオーダーでフリードリンク券は使える?」などの疑問にもお答えします。
こんにちは。ディズニーリゾート大好き4歳と6歳の2児のママTommyです。
ディズニーのバケーションパッケージの特典「フリードリンク券」は、パークのソフトドリンクが飲み放題になるお得なチケット!
値段を気にせずに飲み歩きができるとあって、バケパの大きな楽しみの1つですよね。
そんな「フリードリンク券」を使って飲めるドリンクとは、一体どれなのでしょうか?
また、「フリードリンク券の使い方は?」「モバイルオーダーでフリードリンク券は使える?」といった疑問も湧いてくると思います。
この記事では、「フリードリンク券」の対象ドリンクや使い方から、元を取る方法まで解説!
「フリードリンク券」を攻略して、バケパをもっと楽しみましょう♡
・バケパのフリードリンク券:対象店舗一覧
・バケパのフリードリンク券:使い方
- ◆モバイルオーダー対象店舗でのフリードリンク券の使い方
- ◆ファンタジースプリングスでのフリードリンク券の使い方
- ◆1人がグループ全員分のドリンクを注文できる?
・バケパのフリードリンク券:元を取る方法
バケパのフリードリンク券:対象ドリンク
バケパのフリードリンク券の対象ドリンクは、パーク内の対象店舗(後述)で販売されているソフトドリンクで、スパークリングドリンクやスムージーなどのスペシャルドリンクも対象です。
対象店舗で販売されているものに限り、ペットボトル飲料もフリードリンク券の対象です。
- ソフトドリンク
- スペシャルドリンク
- ペットボトル飲料
- 紙パック飲料
- スープ
ゼリーやタピオカが入っていたり、トッピングが凝っていたりするスペシャルドリンクもフリーで楽しめるのは、かなり嬉しいですよね!
選べるドリンクの幅が広いので、飲めるものに制限があるお子さんや妊婦さんなども存分に楽しめます。
・【2025年4月】ディズニーランドで飲めるドリンク全種類まとめ!新ドリンクが多数登場!
・【2025年4月】ディズニーシーで飲めるドリンク全種類まとめ!新ドリンクが多数登場!
一方、バケパのフリードリンク券で利用できない対象外のドリンクもあります。
- アルコールドリンク
- 自動販売機で販売されているペットボトル飲料
- グッズショップで販売されているペットボトル飲料
- ※セットメニューに付くドリンクの割引購入も対象外
たとえば、ハンバーガーセットにドリンクが付いている場合、セットで注文して飲み物分をフリードリンク券で割引してもらうことはできません。
ハンバーガーを単品で注文し、フリードリンク券でドリンクをゲットするのが、お得な頼み方ですよ♪
バケパのフリードリンク券:対象店舗一覧
フリードリンク券を利用できるのは、「カウンターサービスのレストラン」または「フードワゴン」です。
名前が付いておらず不定期に現れるドリンクワゴンもフリードリンク券の対象店舗です。
一方、フリードリンク券を利用できないのは、マゼランズのようなテーブルサービスのレストランやショーレストラン、バフェテリアタイプ(ゲストが料理をトレーにのせていく方式)・ブッフェタイプのレストランとなっています。
バケパのフリードリンク券:使い方
フリードリンク券の基本の使い方は、「店頭でフリードリンク券を提示して注文する」です◎
このようにシンプルな使い方に思えるフリードリンク券ですが、迷ってしまう場面もあるので解説していきます。
◆モバイルオーダー対象店舗でのフリードリンク券の使い方
現在、ディズニーの一部のレストランには、利用時間を予約し、メニューを事前に注文・購入できる「モバイルオーダー」というサービスが導入されています。
とても便利なサービスなのですが、モバイルオーダーではフリードリンク券を利用した注文ができません!
モバイルオーダー対象店舗でドリンクだけを注文したい場合
通常の待ち列に並ぶ必要はありません。
モバイルオーダー専用の受取カウンターに行き、フリードリンク券を提示して希望のドリンクを伝えると、受け取りができます。
モバイルオーダー対象店舗でフードとドリンクを注文したい場合
まず、モバイルオーダーでフードを注文します。
フードの準備ができたという通知が来たら、モバイルオーダー専用の受取カウンターに行き、フリードリンク券を提示してドリンクを受け取りましょう。
もちろん、モバイルオーダーをせずに通常の待ち列に並んで注文することもできますが、待ち時間がもったいないのでモバイルオーダーを利用するのがおすすめ◎
◆ファンタジースプリングスでのフリードリンク券の使い方
現在、ディズニーシーのファンタジースプリングスにあるレストランは、オーケンのオーケーフードを除き、モバイルオーダーでしか注文できません。
店頭に並んで注文することができないので、「フリードリンク券を使えないのでは?」と心配になりますよね。
しかし、ファンタジースプリングスのレストランについては特別対応が取られています。
「アレンデール・ロイヤルバンケット」「スナグリーダックリング」「ルックアウト・クックアウト」でもフリードリンク券を使えるので、ご安心くださいね。
ドリンクだけを注文したい場合
フリードリンク券でドリンクのみを購入したい場合は、レストランのキャストさんに声をかけると案内してもらえ、フリードリンク券を利用できます。
フードとドリンクを注文したい場合
ドリンクといっしょにフードも注文したい場合は、モバイルオーダーでフードを注文してください。
フードの準備ができたという通知が来たら、モバイルオーダー専用の受取カウンターに行き、フリードリンク券を提示して希望のドリンクを受け取りましょう。
◆1人がグループ全員分のドリンクを注文できる?
フリードリンク券は、バケパ参加者に1人1枚ずつ用意されています。
代表者が他の人の分のフリードリンク券を預かれば、グループ全員分のドリンクをまとめて受け取るれますよ◎
バケパのフリードリンク券:元を取る方法
せっかくのフリードリンク券、「せっかくなら元を取りたい!」と思いますよね。
ただ、フリードリンク券は一定の金額に換算できないので、「○杯飲めば元が取れる」という形で断言することはできません。
それでも、お得感のあるフリードリンク券の使い方は存在します。
それは、スペシャルドリンクを飲むことです!
フリードリンク券で飲み放題になるドリンクのうち1杯あたりの料金が最も高いのがスペシャルドリンクで、1杯700円〜800円。
ウーロン茶やアイスコーヒーなどのソフトドリンクの料金は360円なので、スペシャルドリンクはソフトドリンクの約2倍の値段ということになります。
1日に飲めるドリンクの量はどうしても限られますから、1杯あたりの値段が高いドリンクを飲んだ方が、お得感は大きいでしょう◎
スペシャルドリンクは甘い味のことが多いので「何杯も続けて飲むのは無理!」という方は、レモン系のあっさりした味のドリンクや、コーヒー系の苦味もあるドリンクを間に挟むようにすると良いと思います。
・【2025年4月】ディズニーランドで飲めるドリンク全種類まとめ!新ドリンクが多数登場!
・【2025年4月】ディズニーシーで飲めるドリンク全種類まとめ!新ドリンクが多数登場!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
気軽に色々なドリンクを楽しむことができるフリードリンク券。
お得で便利なチケットになっているので、バケーションパッケージ利用の際は、ぜひ思いっきり楽しんでみてくださいね!
こちらの記事が少しでも参考になれば嬉しいです♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|