ディズニーカウントダウン&年越し2025-2026が開催されないのはなぜ?理由を予想!

    • かなざわまゆ

      かなざわまゆ

    ディズニーのカウントダウン&年越しイベント「ニューイヤーズ・イヴ」。2020年末以降、開催中止が続いています。7月1日、2025年から2026年にかけての「ニューイヤーズ・イヴ」も開催中止が決定。2025-2026のカウントダウンイベントがなぜ開催されないのかを予想してみました!

    こんにちは!
    ディズニーランド&シーに行くのが大好き♪かなざわまゆです。

    ディズニー好きの方の中には、パークのカウントダウン&年越しイベントを毎年楽しみにしている方もいるのではないでしょうか?
    普段は入れない深夜のパークで遊べることもあり、まだ行ったことはないけど「一度は行ってみたい!」と思っている方も多いでしょう。

    そんなディズニーのカウントダウン&年越しイベントですが、残念ながら2025-2026も開催中止が発表されました。
    2019-2020に最後に開催されて以降、6年連続の開催なしとなります。

    コロナ禍が終息したにもかかわらず、なぜ今年も開催されないのか、その理由を予想してみました!

    ディズニーカウントダウン2025-2026は開催なし!

    ディズニーカウントダウン&年越し2025-2026は開催なし!
    ディズニーカウントダウン&年越し2025-2026は開催なし!

    ディズニーでは、コロナ前まで毎年、12月31日~1月1日にかけて「ニューイヤーズ・イヴ」と題したカウントダウン&年越しイベントが行われてきました。

    「ニューイヤーズ・イヴ」は、いわゆるパークの特別営業。
    この日だけは夜通しアトラクションが楽しめ、年越しそばやお雑煮などの限定メニューが味わえました!

    カウントダウンの際には花火が打ち上げられ、0時以降はランドとシーを自由に行き来できるなど、特別な内容となっていましたよ。
    その分人気も高く、イベント対象チケット(ニューイヤーズ・イヴ・パスポート)は入手困難と言われるほどでした。

    しかし、2019-2020に開催されて以降、「ニューイヤーズ・イヴ」は開催中止が続いています。
    パークが通常運営に戻りつつあった2023-2024も、コロナ禍が終息した2024-2025も開催への期待が高まっていましたが開催はなく、2025-2026も開催なしと発表されました。

    パークは2025年12月31日(水)、2026年1月1日(木・祝)ともに、通常営業のみ行われる形となります。

    ディズニーカウントダウン2025-2026が開催されない理由を予想!

    なぜ、2025-2026のカウントダウン&年越しイベントは行われないのでしょうか?
    想定される理由を5つ紹介します。

    理由①コスト削減

    「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」
    「ビリーヴ!〜シー・オブ・ドリームス〜」

    2025-2026のカウントダウン&年越しイベントが開催されない理由として、コスト削減が考えられます。

    東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドの売上高や営業利益は過去最高を記録するほと好調ですが、最近は人件費やエネルギー代が上がっていることもあり、コスト面は常に意識されていると思います。

    カウントダウン&年越しイベントは、夜通しアトラクションを動かしたり、豪華な花火を打ち上げたりして、かなりの費用がかかるので、なるべくコストを抑えたいという意向が働いている可能性がありそうです。

    理由②方針の変化

    ファンタジースプリングスのアトラクション
    ファンタジースプリングスのアトラクション

    最近のディズニーは、ファンタジースプリングスやスペースマウンテンの建て直しなどに代表される大規模開発に力を入れています。
    今年発表された「2035長期経営戦略」からも、長期的にゲストを呼び込めるようなダイナミックな開発に力を入れる方針が読み取れます。

    カウントダウン&年越しイベントのような1日限りのイベントよりも大規模開発にお金をかけた方が、結果的に多くの利益が出るという方針の変化があったのかもしれません。

    理由③働き方改革の一環

    ディズニーのキャスト
    ディズニーのキャスト

    パークを夜通し運営するためには、働く人(キャスト)も確保しなくてはなりません。
    一方、年末年始は家でゆっくり過ごしたいと考える人も多いですよね。

    最近は働き方が見直され、元旦は休業とするスーパーやコンビニも増えてきました。
    このような働き方改革の影響により、カウントダウン&年越しイベントの開催は見送ったことも理由として考えられそうです。

    特別営業をしないことは人件費の削減にもなり、予想①の「コスト削減」にもつながります。

    理由④通常営業を楽しんでもらうため

    シンデレラ城
    シンデレラ城

    2025-2026のカウントダウン&年越しイベントが開催されない理由には、「通常のパークを楽しんでもらいたい」というパーク側の想いもありそうです。

    年末年始の特別営業を行う場合、その分、通常営業の時間を短縮しなければなりません。

    例えば2019年のディズニーランドは、12月31日の通常営業の時間は8:30~17:00。
    20:00~翌6:00の特別営業を挟み、2020年1月1日は8:30~22:00の通常営業となっていました。

    仮に12月31日の通常営業でパークに行った場合、短い時間しか楽しめず、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
    カウントダウン&年越しイベントの中止は、通常のパークを思いっきり楽しんで欲しいという意図もあるのかもしれませんね!

    理由⑤内容を再検討中

    ニューイヤーズ・イヴ・パスポート
    ニューイヤーズ・イヴ・パスポート

    2025-2026の「ニューイヤーズ・イヴ」は開催なしと発表されましたが、来年以降の開催に向けてイベント内容の見直しが行われていることも考えられそうです。

    そもそも「ニューイヤーズ・イヴ」が初めて開催されたのが、2011年のこと。
    しかし、それ以前もパークでは年末年始の特別営業が行われており、当時は1日限定のパレードやショーなどが開催されていました。

    一方、「ニューイヤーズ・イヴ」になってからはパレードやショーの開催はなく、アトラクションやレストランなどの営業のみが行われています。
    このように、今後カウントダウン&年越しイベントの内容が変わっていくことは十分に考えられるでしょう。

    最近のパークでも、「ディズニー・プレミアアクセス」の導入やチケットの価格改定など、運営面でのさまざまな変更が見られます。
    コロナ禍での中止をきっかけに、もしかしたら来年以降の開催内容についても見直しが行われている最中なのかもしれません。

    とはいえ、ディズニーのカウントダウン&年越しイベントはかなり人気が高いので、完全に廃止されることはないと思われます。
    どんな形で復活してくれるのか、来年以降の開催に期待したいですね♪

    まとめ

    ディズニーのカウントダウン&年越しイベント2025-2026が開催されない理由を予想しました!

    カウントダウン&年越しイベントが開催されないのは残念ですが、そのぶん通常営業のパークを楽しめる時間が増えたというメリットもあります!
    来年以降のイベント開催を楽しみにしつつ、年末年始のパークに遊びに行くのもいいかもしれません♪

    ディズニーカウントダウン&年越し2025-2026が開催されないのはなぜ?理由を予想!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    かなざわまゆ

    かなざわまゆ

    テーマパーク大好き女子のかなざわまゆです!
    特に好きなのがTDRで、以前は年間パスポートを持っていました。
    パークはもちろん、ディズニーの映画や音楽も大好きです♪

    皆様がテーマパークで素敵なひとときを過ごせるよう、さまざまな情報を発信していきます!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    3. 【2025夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!夏の新作&人気カチューシャをチェック

      【2025夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!夏の新作&人気カチューシャをチェック

      Tomo

    4. 【2025】ディズニー夏の持ち物リスト!必需品・ショー鑑賞・子連れ・デート別にご紹介

      【2025】ディズニー夏の持ち物リスト!必需品・ショー鑑賞・子連れ・デート別にご紹介

      うみ

    5. 【2025】夏ディズニーの服装!暑さ対策&持ち物まとめ!熱中症予防と濡れ対策!

      【2025】夏ディズニーの服装!暑さ対策&持ち物まとめ!熱中症予防と濡れ対策!

      みーこ

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集