雨の日のジブリパークの楽しみ方は?濡れる場所&濡れない場所、服装&持ち物まとめ
この記事では、雨の日のジブリパークを楽しむ方法や役立つ持ち物について解説します。ジブリパークは日時指定の完全予約制で、チケット購入後に日時の変更ができないので、遊びに行く予定の日が雨予報だとがっかり…。ですが、ジブリパークは屋内エリアも多く、屋外エリアも十分な雨対策をしていれば満喫できますよ!
こんにちは、Reneです。
ジブリパークには屋外エリアがあるため、入園日は晴れてほしいですよね。
しかし、ジブリパークは日時指定の完全予約制で、チケットの日付変更ができないため、入園当日に雨が降っていることもあるでしょう。
ただし、ジブリパークは、雨が降っていても満喫できます!
ジブリパークの濡れる場所・濡れない場所や、おすすめの服装&持ち物を知って、雨の日もジブリパークを楽しみましょう◎
・雨の日のジブリパークで濡れないスポット
- ①ジブリの大倉庫の建物内
- ②青春の丘エリアの地球屋
- ③どんどこ森エリアのサツキとメイの家
・雨の日のジブリパークで濡れるスポット・場面
- ①ジブリの大倉庫に入場するまでの待ち時間
- ②青春の丘エリアの地球屋の前のロータリー
- ③どんどこ森エリアのサツキとメイの家の庭
- ④どんどこ森エリアの山道、どんどこ堂
・雨の日のジブリパークに行く時の服装・持ち物
- ◆ジブリデザインの傘が販売されている
・雨の日のジブリパークで濡れるのを最小限に抑える方法
- ①車で来場する場合は入口付近に駐車する
- ②どんどこ号に乗る
- ③ジブリの大倉庫〜どんどこ森間はシャトルバスで移動する
・雨の日にジブリパークに関するQ&A
- Q.雨の日にジブリパークが休園することはある?
- Q.雨の日のジブリパークで傘の持ち込みは禁止?
雨の日のジブリパークで濡れる場面は3つ!
ジブリパークは、愛・地球博記念公園内に複数のエリアが点在する形で運営されています。
そのため、雨の日のジブリパークでは、
・各エリア内にある建物の中に入るまで
・各エリア内の屋外ゾーン
・各エリア間の移動
の3つの場面で、雨に濡れることになります。
雨の日のジブリパークで濡れないスポット
雨の日のジブリパークでも、晴れの日と同じように濡れずに楽しめるスポットは、大きく分けて3つあります。
建物内のため完全屋内で、建物に入る前に傘立てに傘を預けて楽しみます。(建物内への傘の持ち込み禁止)
①ジブリの大倉庫の建物内
ジブリの大倉庫エリアの建物内は、完全室内のため、雨に濡れる心配なく楽しめます。
ジブリの大倉庫には、スタジオジブリ映画に登場するキャラクターと一緒に写真撮影を楽しめる「ジブリのなりきり名場面展」や、ジブリの短編アニメーションが見られる「オリオン座」、ジブリパーク唯一のレストラン、お土産ショップなどがあります。
ジブリの大倉庫だけでもかなり見応えがあり、最低でも2時間〜3時間、ジブリ好きの方なら3時間〜4時間は楽しめます。
雨の日は、ジブリの大倉庫にゆっくり滞在するのがおすすめです◎
▼ジブリの大倉庫に何があるかは、こちらの記事をチェック!
・ジブリパークを徹底レポート!トトロやネコバス、注目のお土産グッズも紹介!
②青春の丘エリアの地球屋
青春の丘エリアのメインスポットである「地球屋」の建物内は、雨に濡れる心配なく鑑賞できます。
地球屋は、映画『耳をすませば』で、月島雫が猫を追いかけて訪れたアンティークショップ。
ジブリパークの地球屋内には、聖司が黙々と作業をしていたバイオリン工房もあり、じっくり見れば20分程度滞在できます。
③どんどこ森エリアのサツキとメイの家
どんどこ森エリアにあるサツキとメイの家の中は、雨に濡れずに鑑賞できます。
家の中はそれほど広くないので、所要時間の目安は20分ほどです。
雨の日のジブリパークで濡れるスポット・場面
雨の日のジブリパークで、どうしても濡れてしまうスポット・場面は、大きく分けて4つあります。
①ジブリの大倉庫に入場するまでの待ち時間
ジブリの大倉庫自体は屋内ですが、建物に入場するまでの待機エリアの一部には屋根がありません。
そのため、入場するまでの待機列が長い場合は、屋根のないエリアに並ぶことになります。
②青春の丘エリアの地球屋の前のロータリー
青春の丘エリアの地球屋の前にあるロータリーは、屋外です。
このロータリーには、映画『猫の恩返し』に登場する猫の事務所や電話ボックス、バス停などがあります。
雨の日は、傘をさしながら鑑賞することになります。
なお、青春の丘エリアのロータリーには、雨の日には撤去される展示があります。
それは、映画『耳をすませば』に登場する聖司の自転車。
聖司の自転車をどうしても見たい方は、晴れた日の当日券を購入するか、別日に再度来場しましょう。
③どんどこ森エリアのサツキとメイの家の庭
どんどこ森エリアにあるサツキとメイの家の庭は、屋外です。
さつきとめいの家の庭の外には、映画『となりのトトロ』の印象的なシーンの舞台になっている、手押し式の井戸があります。
この井戸は、実際に水を出して楽しむことができるのですが、雨だとちょっぴり遊びにくいかもしれません。
④どんどこ森エリアの山道、どんどこ堂
どんどこ森エリアでは、サツキとメイの家から軽い山道を登ったところに、トトロの形をした遊具「どんどこ堂」や、お土産を売っている「どんどこ売店」があります。
この山道と山道を登った先の山頂エリアは完全屋外なので、雨の日は傘をさしながら楽しむことになり、少し不便です。
山道は舗装されていますが、雨が降ると若干ぬかるみやすく、滑るリスクがあるため、サンダルやヒール、革靴で行くのは避けましょう。
滑りにくく、汚れても問題のない靴で行くのがおすすめです◎
雨の日のジブリパークに行く時の服装・持ち物
雨の日のジブリパークでは、屋外を歩くことになるので、濡れても良い服装で行くようにしましょう。
靴は、滑りにくく、汚れても良い靴がおすすめです。
特に、どんどこ森エリアの山道では、靴や服に泥がはねたり、ぬかるんで滑ったりする可能性があるので、注意してくださいね。
また、風の強い日には、傘をさし続けるのが大変なので、レインコートがあると安心です。
- 濡れても良い服装
- 滑りにくい靴
- 傘
- レインコート
長傘は、ジブリパークの建物内に持ち込み禁止です。
傘を預ける手間を省きたい方は、折りたたみ傘を持っていきましょう。
◆ジブリデザインの傘が販売されている
ジブリパークのメインゲートがある、愛・地球博記念公園の北口近くにあるお土産屋「ロタンダ風ヶ丘」では、ジブリのオリジナルデザインの傘が販売されています。
ジブリパーク来場中に雨が降ってきた場合は、ジブリデザインの雨具を購入するのもおすすめです。
雨の日のジブリパークで濡れるのを最小限に抑える方法
雨の日のジブリパークで、屋外を歩く距離を最小限にするための3つの方法を紹介します。
①車で来場する場合は入口付近に駐車する
雨の日にできるだけ濡れないためには、愛・地球博記念公園の「北1駐車場」に車を停めるのがおすすめです◎
北1駐車場は、ジブリパークの入口や青春の丘エリアに1番近い駐車場となっています。
②どんどこ号に乗る
どんどこ森エリアには、森の山頂まで移動できる無料のスロープカー「どんどこ号」があります。
どんどこ号に乗れば、雨の中、どんどこ堂などがある山頂までの山道を歩く必要がありません。
ただし、どんどこ号は、1度に乗れる人数が少ないため、乗車するまでに待ち時間が発生する可能性があります。
また、ベビーカーや車椅子の方・体の不自由な方が優先の乗り物なので、譲り合って利用してくださいね。
③ジブリの大倉庫〜どんどこ森間はシャトルバスで移動する
雨の日は、ジブリパークのエリア間を繋ぐ無料シャトルバスを活用しましょう!
ジブリの大倉庫と青春の丘エリア間の距離は近いため、雨が降っていても、徒歩での移動がそれほど苦ではありません。
一方、ジブリの大倉庫・青春の丘エリアからどんどこ森までは、徒歩で20分〜25分ほどかかるので、無料シャトルバスを利用するのがおすすめです。
雨の日にジブリパークに関するQ&A
最後に、雨の日のジブリパークに関するよくある質問を、Q&A形式でまとめました。
Q.雨の日にジブリパークが休園することはある?
-
A. 基本的に、雨が理由でジブリパークが休みになることはありません。
ただし、台風が接近しているなど、あまりにも悪天候で愛・地球博記念公園が閉園になる場合は、ジブリパークが休園になります。
休園になった場合はチケット料金が返金されるため、ジブリパークの公式サイトで返金方法をチェックしてみてください。
Q.雨の日のジブリパークで傘の持ち込みは禁止?
-
A. ジブリパークの各エリアにある建物内には、傘を持ち込むことができません。
各エリアの入場口に傘を保管する場所があるため、折り畳めないタイプの傘は必ず預けるようにしましょう。
折り畳み傘は、カバンにしまえば、持ち込み可能です。
紛失や手間を考えて傘を預けたくないのであれば、折り畳み傘を持ち歩いたり、カッパを着用するなどの工夫をしましょう。
まとめ
この記事では、雨の日のジブリパーク事情についてまとめました。
ジブリパークは、雨の日でも通常通り運営していますが、一部展示が撤去されていたり、傘をさしながら待ち時間が生じる可能性があります。
とはいえ、室内の展示も多く、傘をささずにゆっくりと鑑賞できるエリアもあるため、十分に楽しめるでしょう。
濡れても満喫できるよう雨具の用意はお忘れのないよう来場してくださいね。
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |