【2025】ディズニーシーのグリーティング一覧!施設&会えるキャラクターを紹介!
2025年のディズニーシーのキャラクターグリーティングについて解説します!ディズニーキャラクターと会話や写真撮影を楽しめる「グリーティング」。グリーティング専用施設で行われているものと、施設外で行われる「フリーグリーティング」の2種類がありますよ♪ディズニーシー内のグリーティング施設の詳細や、フリーグリーティングが行われやすい場所、会えるディズニーキャラクターをまとめました!
こんにちは!
パークに行くとフリーグリーティングが行われていないかチェックしてしまう、かなざわまゆです。
パーク内でキャラクターとの会話や写真撮影を楽しめる「グリーティング」。
大好きなキャラクターと身近で触れ合えるひとときは、本当に幸せですよね♡
ただし、場所によって会えるキャラクターは異なるので、しっかりチェックして向かうことが大切!
今回はディズニーシー内のグリーティング施設や、フリーグリーティングが行われやすい場所、会えるディズニーキャラクターなどを紹介していきますよ!
・ディズニーシーのグリーティング:グリーティング施設
- ①ディズニーシー・プラザ
- ②ヴィレッジ・グリーティングプレイス
- ③“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
- ④ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
・ディズニーシーのグリーティング:フリーグリーティング
- ①メディテレーニアンハーバー
- ②アメリカンウォーターフロント
- ③ポートディスカバリー
- ④ロストリバーデルタ
- ⑤アラビアンコースト
- ⑥マーメイドラグーン
- ⑦ファンタジースプリングス
ディズニーシーのグリーティングの基本知識
ディズニーシーのキャラクターグリーティングには、「グリーティング施設で行われるもの」と「グリーティング施設以外で行われるもの」の2パターンがあります。
キャラクターと触れ合える点は同じですが、仕組みが若干異なるので注意しましょう!
グリーティング施設で行われるものは、列に並んで待っていれば必ずキャラクターと触れ合えます。
一方、グリーティング施設以外で行われるものは「フリーグリーティング」と呼ばれています。
フリーグリーティングは開催場所や時間は明かされておらず、どのキャラクターに会えるかも全く分かりません。
長い待ち時間は発生せず、グリーティング施設で行われるものより自由にキャラクターと触れ合えるのがメリット!
偶然出会えた喜びを思いっきり味わえるのも魅力です♪
ディズニーシーのグリーティング:グリーティング施設
まずはパーク内のグリーティング施設と、施設内で会えるキャラクターを紹介します!
ディズニーシーには、大きく5つのグリーティング施設がありますよ。
お目当てのディズニーキャラクターがどこにいるかチェックして、グリーティングを楽しんでください♪
①ディズニーシー・プラザ
- 場所:メディテレーニアンハーバー
- 運営時間:午前中〜午後早い時間
- 利用方法:並んで利用(DPAなどのパス、エントリー受付は非対象)
- 雨の日:休止
- 待ち時間目安:20分~40分
「ディズニーシー・プラザ」はエントランスを抜けてすぐ、ディズニーシーのシンボル「アクアスフィア」がある場所のことです。
ディズニーシー・プラザのグリーティングで会えるキャラクターは「当日のお楽しみ」とされていますが、実際にはミッキーが登場します。
・ディズニーシーのエントランスでミッキーに会おう!プラザでのキャラクターグリーティングまとめ
②ヴィレッジ・グリーティングプレイス
- 場所:アメリカンウォーターフロント
- 運営時間:9:30~20:00
- 利用方法:並んで利用(DPAなどのパス、エントリー受付は非対象)
- 雨の日:通常どおり運営
- 待ち時間目安:30分~60分
「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」は、アメリカンウォーターフロントにあるグリーティング施設。
ダッフィーとシェリーメイが描かれた、かわいいデザインの看板が目印です。
「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」では、シェリーメイとの触れ合いや写真撮影を楽しめます!
「マイ・フレンド・ダッフィー」のコスチュームを着て登場してくれますよ♪
・ディズニーシー「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」を徹底解説!ダッフィーorシェリーメイに会えるグリーティング施設!
③“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック
「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」は、ロストリバーデルタにあるグリーティング施設。
村の工芸品が並ぶ、ラテン・アメリカ風の雰囲気が特徴の施設です。
「“サルードス・アミーゴス!”グリーティングドック」では、メキシカンなコスチュームを着たダッフィーに会うことができますよ♡
- 場所:ロストリバーデルタ
- 運営時間:9:30~20:00
- 利用方法:並んで利用(DPAなどのパス、エントリー受付は非対象)
- 雨の日:通常どおり運営
- 待ち時間目安:30分~60分
・【TDS】サルードス・アミーゴス!グリーティングドッグまとめ!ダッフィーとのグリーティング施設を解説
④ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
- 場所:ロストリバーデルタ
- 運営時間:9:30~20:00
- 利用方法:並んで利用(DPAなどのパス、エントリー受付は非対象)
- 雨の日:通常どおり運営
- 待ち時間目安:30分~60分
「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」は、ロストリバーデルタにあるグリーティング施設です。
施設内は大きく3つに分かれており、ミッキー、ミニー、ドナルドの中から選んでグリーティングができますよ!
それぞれスタンバイの列が異なるので、案内表示をよくチェックして並ぶようにしましょう。
ミッキーたちはここで、古代文明の遺跡や、植物や昆虫などの調査・研究をしているそうです♪
施設内に置かれている研究アイテムや、ミッキーたちの服装にも注目しながらグリーティングを楽しんでくださいね!
・【TDS】ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルを徹底解説!会えるキャラクター&待ち時間は?
ディズニーシーのグリーティング:フリーグリーティング
続いて、ディズニーシーのフリーグリーティングについて解説します!
過去の傾向から、フリーグリーティングが行われやすい場所と登場したことのあるキャラクターを紹介していきますよ。
注意点として、フリーグリーティングの開催場所・開催時間・登場キャラクターともに非公開となっています。
そのため、必ずしもパークを訪れた日にフリーグリーティングが開催されるとは限りません。
また、お目当てのキャラクターがいたとしても、以下で紹介する場所に行けば必ず会えるというわけではありません。
「会えたらラッキー♪」くらいの気持ちで、周辺を散策しながらチェックしてみてくださいね!
ちなみに、フリーグリーティングは朝~夕方に行われるのがほとんど。
キャラクターの顔が見づらく、写真も撮りにくい夜はあまり開催されません。
フリーグリーティングを楽しみたい場合は、日中に以下の場所に訪れてみてください♪
①メディテレーニアンハーバー
-
アクアスフィア周辺
- ドナルド
- デイジー
- グーフィー
- プルート
- チップ
- デール
- マリー
- ピノキオ
- ゼペット
- ジミニー・クリケット
- ギデオン
- ファウルフェロー
- ジャック・スパロウ
ミッキー広場周辺
エクスプローラーズ・ランディング周辺
メディテレーニアンハーバーでは、アクアスフィア周辺や、ミッキー広場などでフリーグリーティングが開催されることが多いです。
登場するキャラクターは、ミッキー&フレンズや、ピノキオ、ジミニー・クリケットなど。
また、エクスプローラーズ・ランディング周辺では、ジャック・スパロウに会えることもあります♪
メディテレーニアンハーバーにはグッズが販売されているショップもたくさん。
お買い物を楽しみながら、グリーティングが行われていないチェックしてみてください!
②アメリカンウォーターフロント
-
ニューヨークエリア
- ドナルド
- デイジー
- スクルージ
- プルート
- クラリス
- マリー
- トゥルーズ
- ベルリオーズ
- クルエラ・ド・ヴィル
- グリーンアーミーメン
- とんすけ
- ミス・バニー
トイビル・トロリーパーク
ケープコッドエリア
アメリカンウォーターフロントでは、エリアによってさまざまなキャラクターがグリーティングを開催しています。
例えば、「ニューヨークエリア」ではドナルドやデイジー、スクルージ・マクダックなどがよく登場してくれますよ!
ほかにも、トイストーリーマニアがある「トイビル・トロリーパーク」には、グリーンアーミーメンが登場。
「ケープコッドエリア」にはミス・バニー、とんすけがよく現れます♪
アメリカンウォーターフロントの散策を楽しみながら、フリーグリーティングが開催されていないかチェックしてみてくださいね!
③ポートディスカバリー
- Mr.インクレディブル
- ヘレン
- エドナ・モード
- チップ
- デール
- マックス
ポートディスカバリーでは、アトラクション「アクアトピア」の近くで開催されることが多いです。
映画「Mr.インクレディブル」のキャラクター達がよく登場していますよ!
④ロストリバーデルタ
- キング・ルーイ
- モンキー
- ティモン
- ラフィキ
- チップ
- デール
- マックス
- ホセ・キャリオカ
- パンチート
ロストリバーデルタでは、ハンガーステージの近くで開催されることが多いです。
『ライオンキング』や『ジャングルブック』のキャラクターに会えることが多いですよ♪
⑤アラビアンコースト
- デイジー
- アラジン
- ジャスミン
- ジーニー
- アブー
- ジャファー
アラビアンコーストでのフリーグリーティングは、広場の中央にある噴水の周辺や、ワゴン「オープンセサミ」の近くで開催されることが多いです。
映画『アラジン』のキャラクターたちに会えるかもしれません♪
⑥マーメイドラグーン
- ドナルド
- デイジー
- グーフィー
- マックス
- アリエル
- エリック
マーメイドラグーンではエリアの入り口付近のほか、海底エリアでもフリーグリーティングが開催されています。
映画『リトルマーメイド』のキャラクターのほか、ドナルドやグーフィーに会えることがありますよ!
⑦ファンタジースプリングス
- アナ
- エルサ
- アリエル
- エリック
- ラプンツェル
- ユージーン
- オーロラ姫
- フィリップ王子
- シンデレラ
- 白雪姫
- ベル
ファンタジースプリングスでは、アレンデール城付近やファンタジースプリングスホテル前でフリーグリーティングが開催されています。
ファンタジースプリングスにちなんで、『アナと雪の女王』からアナとエルサ、『塔の上のラプンツェル』からラプンツェルとユージーンが登場しますよ!
大人気のアナとエルサに会えるのはファンタジースプリングスだけです♡
・ファンタジースプリングスで会えるキャラクター&グリーティング場所一覧!エルサ&アナに会える!
まとめ
ディズニーシーのグリーティングについて解説しました!
ディズニーシーには5つのグリーティング施設があります。
それぞれミッキーやドナルドなど会えるキャラクターが異なるので、お目当てのキャラクターがどこにいるかチェックして向かいましょう♪
また、パーク内ではフリーグリーティングも行われており、他にもたくさんのディズニーキャラクターに会えることも!
ディズニーシーの散策も楽しみながら、同時にキャラクターとのグリーティングも満喫してくださいね♡
▼ディズニーランドのグリーティング情報
・【2025年】ディズニーランドのグリーティング一覧!施設&会えるキャラクターを紹介!
|
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
|---|


