【ディズニー40周年】「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」まとめ☆ディズニーシーの水上グリーティング公演情報!

    • るんにゃん

      るんにゃん

    2023年4月15日(土)に開園40周年を迎える東京ディズニーリゾート。2024年3月31日(日)までの352日間、東京ディズニーリゾートではアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年”ドリームゴーラウンド”」が開催されます!今回は、東京ディズニーシーで開催される水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」を徹底解説していきます♪

    こんにちは!
    アンダー・ザ・シーに住むのが夢、るんにゃんです。

    今回は、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年”ドリームゴーラウンド”」内で開催される、東京ディズニーシーの水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」を徹底解説します!
    気になる公演内容に加え、過去の水上グリーティングを踏まえて、一体どのようなグリーティングになるのかも予想していきますよ♪

    ▼ディズニーリゾート40周年イベントの全貌はこちら!
    【2023年4月〜】ディズニー40周年イベント「ドリームゴーラウンド」徹底解説!新ショーパレやグッズ、コスチュームも!

    レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー:グリーティングの概要

    メディテレーニアンハーバー
    メディテレーニアンハーバー

    東京ディズニーシーでは、東京ディズニーリゾート40周年限定の水上グリーティングが開催されますよ!
    40周年のテーマソングと共に、色とりどりの衣装に身を包んだミッキーマウスと仲間たちが登場する水上グリーティングです。

    メディテレーニアンハーバーで、1日に1~2回の開催となります。
    公演時間は約10分間となっていて、「ショー」というよりは、やはり「グリーティング」形式のエンターテイメントプログラムとなっていますよ。

    出演キャラクターは、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、ダッフィー、シェリーメイの8名となります。
    40周年のメインイラストで登場しているキャラクターが、特別なコスチュームで登場するとのこと♡

    なお、東京ディズニーシーの40周年限定エンターテイメントプログラムは、「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」と、夜の花火「スカイ・フル・オブ・カラーズ」のみとなります。

    ◆公演期間はいつからいつまで?

    ディズニーシーの40周年記念水上ショー「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」は、2023年4月15日(土)〜2024年3月31日(日)の期間で公演予定ですよ!
    40周年のイベント期間中、ずっと公演してくれるのが嬉しいですね♡

    【予想】「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」はどんなグリーティングになる?

    ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング(イメージ)
    ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング(イメージ)

    ここからは、過去のハーバーグリーティングの様子を踏まえつつ、「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」がどんなグリーティングになるのか予想していきたいと思います!

    ◆フロートの台数は?

    東京ディズニーシー20周年の際に開催された「ミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”タイム・トゥ・シャイン!”」では、フロートは1台でした。
    登場キャラクター数も「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」と変わらないので、おそらくフロートは1台になると予想されます。

    ◆衣装はどうなる?

    衣装は、40周年のメインイラストのものになると予想されます!
    現在、ダッフィーとシェリーメイの40周年記念の衣装が公開されていますので、チェックしてみてくださいね♡

    ダッフィーとシェリーメイの40周年記念の衣装はこちら

    ちなみに、ダッフィーとシェリーメイに会えるのは東京ディズニーシーだけ!
    東京ディズニーランドで開催されるデイタイムパレード「ディズニー・ハーモニー・イン・カラー」には登場しませんので、ダッフィーとシェリーメイに会いたい!という方は東京ディズニーシーに遊びに行きましょう♪

    ◆場所取りはどうなる?

    過去のハーバーグリーティングでは、ミッキー広場についてはエントリー受付対象になっていたことがありました。
    ただし、現時点ではエントリー受付の情報は発表されていませんので、今後の情報に注意するようにしましょう!

    ハーバーグリーティングは、フロートがハーバーをぐるっと回ってくれるので、ハーバーが見える場所であれば鑑賞可能なエンターテイメントプログラムとなっています。
    仮に「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」がエントリー受付対象となっても、対象エリア外については自由席になりますので、抽選に外れた=鑑賞できない訳ではありませんので、ご安心くださいね♡

    ハーバーグリーティングは鑑賞エリアがとっても広いため、グリーティング開始直前でも見ることは可能です。
    最前列で鑑賞したい!という方は、30分以上前から様子を見つつ、場所取りをしてみてくださいね。

    ショーと違って、ハーバーグリーティングは”センター”というポジションがないので、ハーバーが目に入るエリアであれば、基本どこでも鑑賞することが可能となります◎
    特に「ミッキー広場」は人気の鑑賞エリアとなりますので、混雑している場合は他のエリアでの鑑賞も検討してみてくださいね!

    まとめ

    いかがだったでしょうか?
    今回は、東京ディズニーシーの40周年限定の水上グリーティング「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」を徹底解説しました!

    40周年限定の水上グリーティングとなりますので、ぜひ東京ディズニーシーにも来園してみてくださいね♡

    ▼ディズニーリゾート40周年イベントの全貌はこちら!
    【2023年4月〜】ディズニー40周年イベント「ドリームゴーラウンド」徹底解説!新ショーパレやグッズ、コスチュームも!

    【ディズニー40周年】「レッツ・セレブレイト・ウィズ・カラー」まとめ☆ディズニーシーの水上グリーティング公演情報!

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    るんにゃん

    るんにゃん

    ディズニー大好き、るんにゃんです!
    パークだけでなく映画や音楽なども含めたディズニーが大好きです。頻繁に来園することは叶いませんが、夢の国での時間が日々を頑張る力の源♡

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2023年3月版】ディズニーへの持ち物リスト一覧!必需品・季節別・タイプ別・天気別まとめ

      【2023年3月版】ディズニーへの持ち物リスト一覧!必需品・季節別・タイプ別・天気別まとめ

      Tomo

    3. 【ディズニー】早まる開園時間を攻略!オープンは8時15分!入園後にやるべき2つのことも!何時から並ぶべき?

      【ディズニー】早まる開園時間を攻略!オープンは8時15分!入園後にやるべき2つのことも!何時から並ぶべき?

      てんてん

    4. 【2023春】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!新作や人気カチューシャをチェック

      【2023春】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    5. 【2023年3月】ディズニーチケットはコンビニで購入しよう!値段&買い方まとめ!

      【2023年3月】ディズニーチケットはコンビニで購入しよう!値段&買い方まとめ!

      みーこ

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集