【ラグナシア】2025年プール情報まとめ!営業期間、チケット料金、プールエリアの種類を紹介

    • Rene

      Rene

    愛知県のテーマパーク、ラグーナテンボスでは2025年のプール営業が6月からスタート!この記事ではラグナシアのプール&ナイトプールの開催期間と営業時間、チケット料金、エリアや楽しめることをご紹介します。ラグーナテンボスのプールで、暑い夏を楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?

    こんにちは、Reneです。

    夏は家族や友達とプールで思いっきり遊びたいという人も多いのではないでしょうか。

    愛知県にあるテーマパーク、ラグーナテンボスの遊園地エリア「ラグナシア」では2025年夏のプール営業が6月からスタート!

    約4か月間限定で、プールが楽しめますよ♪
    営業日は限られますが、ナイトプールもございます☆

    夏の予定に加えたいラグナシアのプール、それでは早速詳しく見ていきましょう。

    ラグナシアのプール2025:基本情報

    ラグナシアのプールの基本情報
    出典:公式サイト
    ラグナシアのプールの基本情報

    まずはラグナシアのプールの基本情報をご紹介します。

    ラグーナテンボスは愛知県蒲郡市にある複合リゾートで、ラグナシアはその中にある遊園地エリアです。
    夏季営業のプールも、このラグナシアの中にあります。

    プールの営業期間や営業時間をチェックしておきましょう。

    ◆開催期間

    2025年のラグナシアのプール営業期間は以下の通りです。
    2025年6月28日(土)~2025年9月21日(日)の期間は無休です!

    なお、ナイトプール営業日は限られています。
    毎日営業しているわけではないので、ナイトプールに行きたい!という方は以下の日程から遊びに行く日を決めましょう。

    ◆営業時間

    プールの営業時間は、日によって異なりますが、オープンは朝9時半~10時。
    クローズは17時~21時半となっています。

    詳しくは公式サイトの営業時間表をチェックしてください。
    お盆などのピークシーズンは最長パターンで9時半~21時半と、12時間も営業していますよ!

    昼プール営業時間とナイトプールの営業時間は次のように分かれています。
    ナイトプールのチケットを購入する方は、ラグナシアへの入場時間とプール利用可能時間が間違いますので気を付けてください。

    他にも2025年夏は以下のアトラクションが開催されますので、ぜひプールとあわせて楽しんでくださいね。
    土日祝やお盆の時期は花火開催もあるので、その日に合わせて利用するのもおすすめです。

    ラグナシアのプール2025:チケット料金

    チケット料金
    出典:公式サイト
    チケット料金

    続いてチケット料金をご紹介します。
    ラグナシアのプールチケットは、昼プールとナイトプールで料金&利用可能時間が異なります。
    昼・夜ずっとプールを楽しめるチケットもありますよ!

    また、夏休み期間中の週末やお盆など、特に混雑が予想される日は、チケット料金が通常よりも高くなります。
    遊園地のアトラクションが利用できるチケットもありますので、目的に合ったチケットを選びましょう。

    なお、チケットは前売りと当日券があり、特に週末やお盆は当日券を購入する人でチケット売り場が大混雑します。
    ラグーナテンボス公式サイトで前売りのWEBチケットを購入すれば、当日はスマホにチケットを表示するだけでスムーズに入場できるのでおすすめです。

    昼プールのチケット

    開園時間~17時までプールが楽しめるチケットです。
    2種類のチケットがあります。

    ①プールパスポート(入園+プール利用+対象アトラクション)

      大人(中学生以上) 小学生 幼児(3歳以上)
    平日 5,700円 3,900円 3,000円
    6月土日 5,300円 3,800円 2,800円
    7月以降土日祝日他 5,900円 4,000円 3,000円
    お盆 6,100円 4,200円 3,000円

    ※他:7月22日(火)~8月8日(金)、8月18日(月)~31日(日)、9月15日(月)、23日(火)
     お盆:8月9日(土)~17日(日)

    ②プール入園(入園+プール利用)

      大人(中学生以上) 小学生 幼児(3歳以上)
    平日 3,400円 1,800円 1,300円
    6月土日 3,000円 1,700円 1,100円
    7月以降土日祝日他 3,600円 1,900円 1,300円
    お盆 3,800円 2,100円 1,300円

    ※他:7月22日(火)~8月8日(金)、8月18日(月)~31日(日)、9月15日(月)、23日(火)
     お盆:8月9日(土)~17日(日)

    夜プールのチケット

    夜プールチケットでは、16時からラグナシアに入園でき、18時からライトアップされたナイトプールが楽しめます。
    ラグナシアのナイトプールは子供でも入場OKですよ!

    ①ナイトプールパスポート(16:00以降入園+プール利用+対象アトラクション利用)

      大人(中学生以上) 小学生 幼児(3歳以上)
    土日祝日他 4,200円 3,200円 2,200円
    お盆 4,400円 3,400円 2,200円

    ※他:7月22日(火)~8月8日(金)、8月18日(月)~31日(日)、9月15日(月)、23日(火)
     お盆:8月9日(土)~17日(日)

    ②ナイトプール入園(16:00以降入園+プール利用)

      大人(中学生以上) 小学生 幼児(3歳以上)
    土日祝日他 2,800円 1,800円 1,400円
    お盆 3,000円 2,000円 1,400円

    ※他:7月22日(火)~8月8日(金)、8月18日(月)~31日(日)、9月15日(月)、23日(火)
     お盆:8月9日(土)~17日(日)

    昼+夜両方入れるプールチケット

    朝から夜まで通しでプールが楽しめるチケットです。
    こちらも2種類のチケットがあります。

    ①プール1日パスポート(入園+昼と夜のプール利用+対象アトラクション利用)

      大人(中学生以上) 小学生 幼児(3歳以上)
    土日祝日他 6,400円 4,400円 3,400円
    お盆 6,600円 4,600円 3,400円

    ※他:7月22日(火)~8月8日(金)、8月18日(月)~31日(日)、9月15日(月)、23日(火)
     お盆:8月9日(土)~17日(日)

    ②プール1日入園(入園+昼と夜のプール利用)

      大人(中学生以上) 小学生 幼児(3歳以上)
    土日祝日他 4,100円 2,300円 1,700円
    お盆 4,300円 2,500円 1,700円

    ※他:7月22日(火)~8月8日(金)、8月18日(月)~31日(日)、9月15日(月)、23日(火)
     お盆:8月9日(土)~17日(日)

    ラグナシアのプール2025:楽しめるプール&エリア紹介

    ジョイアマーレ
    出典:公式サイト
    ジョイアマーレ

    ラグナシアのプールでは、6種類のプールとウォータースライダーが楽しめます。
    キッズプールもあるので小さい子連れでも安心です。

    中でも注目したいのが「ジョイアマーレの浜辺」と「くじらさんのスプラッシュガーデン」です。

    ジョイアマーレの浜辺は、日本最大規模の大波がやってくる「大波タイム」で水遊びが楽しめます(大波タイムは、水深1.1mより深いエリアのみ中学生以上が利用可能)。
    大波タイムは①12時30分 ②14時30分の1日2回開催です。(9時OPEN時のみ10:30にも行われ、計3回に)

    巨大恐竜のふわふわスライダー「ギガヘッド」
    出典:公式サイト
    巨大恐竜のふわふわスライダー「ギガヘッド」

    「くじらさんのスプラッシュガーデン」は小学生までの子供にぴったりのプレイエリアです。
    くじらスライダーがついたウォーターアトラクションで、海の生き物や貝殻のオブジェやアスレティックが設置されていますよ。
    写真を撮ったり、全力疾走したり、遊び方は無限大です。

    ラグナシアのプール2025:おすすめ情報

    ラグナシアのプールを楽しむうえでおすすめのアクティビティやお役立ち情報をまとめました。
    専用電子マネーや浮き輪レンタルを活用して、快適にプールを楽しみましょう♪

    ①スプラッシュビクス

    スプラッシュビクス
    出典:公式サイト
    スプラッシュビクス

    プールに入りながらエアロビクスができる「ラグナビクス」は、従来のスタイルからパワーアップをしてリニューアルされました。

    噴水から溢れ出る水飛沫を浴びることで、爽快さとずぶ濡れ度が高まり、気分も上がること間違いなしです。

    ②水着を着たままアトラクション

    アトラクション
    出典:公式サイト
    アトラクション

    ラグナシアでは、プール周辺のアトラクションは水着で利用可能です。

    スプラッシュ系のジェットコースターなどもあるので、服が濡れる心配をせずにずぶ濡れになれてしまうのが魅力です。

    アトラクションにたくさん乗る予定であれば、対象アトラクションが乗り放題になるパスポート券種を購入することをおすすめします。

    ③水着を着たままショッピング&食事

    ショッピングと食事
    出典:公式サイト
    ショッピングと食事

    ラグナシアには、ショッピングエリアや食事のできるレストランなどが充実しており、こちらも水着のままで利用OKです。
    ショッピングエリアでは、お土産以外にもプール用品なども揃っているので、足りないものを補充するのにもピッタリ。

    ラグナシア内のアトラクションや飲食、お土産などのショッピングで支払いできる財布がわりのバンド「プリペイドバンド」を購入しておけば、財布を持ち歩く必要なし&お金が濡れる心配もなしで、全力でプールを楽しむことができます。

    プリペイドバンド
    出典:公式サイト
    プリペイドバンド

    プリペイドバンドの初回の入金額は、「10,000円」「5,000円」「3,000円」から選択可能。

    以下のエリアが受付場所となっているので、購入する場合はこちらへ向かいましょう。

    払い戻しができるので、残金がある場合は、チケットブースに行きましょう。

    ④豊富な種類の浮き輪がフリーパスで利用し放題

    ラグナシアのプールでは、バナナやフラミンゴ、レインボーなどの豊富な種類の浮き輪が用意されています。

    「昼の浮き輪フリーパス」と「夜の浮き輪フリーパス」のどちらかを購入することで、時間内はいつでも利用したい浮き輪が借り放題。
    映える写真を撮りたい方、荷物は極力減らしたいという方はぜひ利用してみてくださいね。

    【昼の浮き輪フリーパス】

    浮き輪
    出典:公式サイト
    浮き輪

    日中のプール時間で購入できるフリーパスは、1,600円。
    6月30日(月)~7月4日(金)、7日(月)~11日(金)は1,000円で販売されます。

    「バナナボート」「シングルフロート」「ダブルフロート」「フラミンゴ」「ハート」「キラキラ」が借りられます。

    【夜の浮き輪フリーボート】

    浮き輪
    出典:公式サイト
    浮き輪

    夜のプール時間で購入できるフリーパスは、1,300円。

    「光るうきわ」「フラミンゴ」「レインボー」「キャンディフロート」「ペガサス」「ハート」「ユニコーン」「キラキラ」が借りられます。

    まとめ

    この記事では、ラグナシアのプールについての基本情報やイベント内容、利用できるアクティビティの内容を紹介しました。

    プールで遊ぼうと考えている方は、ぜひラグナシアのプールの利用を検討してみてください。

    【ラグナシア】2025年プール情報まとめ!営業期間、チケット料金、プールエリアの種類を紹介

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    Rene

    Rene

    スタジオジブリに関する記事を書いています。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2024】海遊館のお土産30選!ぬいぐるみ・お菓子・雑貨など、かわいい海の動物たちのグッズをまとめてご紹介!

      【2024】海遊館のお土産30選!ぬいぐるみ・お菓子・雑貨など、かわいい海の動物たちのグッズをまとめてご紹介!

      赤色のたこ

    2. 【サンリオピューロランド】大人気のネームプレートを解説!値段、作り方、場所、混雑情報まとめ

      【サンリオピューロランド】大人気のネームプレートを解説!値段、作り方、場所、混雑情報まとめ

      みつまめ

    3. アドベンチャーワールドにシャチはいる?過去のショーと現在のシャチについて解説!

      アドベンチャーワールドにシャチはいる?過去のショーと現在のシャチについて解説!

      みつまめ

    4. 【車来園者必見】ジブリパークの駐車場情報!公園駐車場が満車の時のおすすめのパーキングは?

      【車来園者必見】ジブリパークの駐車場情報!公園駐車場が満車の時のおすすめのパーキングは?

      Rene

    5. 【必見】東京タワーの駐車場15選!場所・料金・駐車台数・営業時間・東京タワーまでのアクセス時間

      【必見】東京タワーの駐車場15選!場所・料金・駐車台数・営業時間・東京タワーまでのアクセス時間

      Ikuma

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集