【2023】ラグーナテンボスのチケット料金・割引情報まとめ!入園、パスポート、有料アトラクションはいくら?
愛知県蒲郡市にあるテーマパーク、ラグーナテンボスのチケット料金について紹介します。ラグーナテンボスへの入場料や、遊園地エリア「ラグナシア」を思いっきり楽しめるパスポート料金についてまとめました。別途料金が必要な有料アトラクションや駐車料金、チケット類の割引情報も!お得にラグーナテンボスを楽しむための情報が満載です♪

こんにちは!
テーマパークが好きなないんです。
今回は愛知県蒲郡市にあるテーマパーク『ラグーナテンボス』の最新の料金についてまとめました。
ラグーナテンボスの中にある遊園地ラグナシアのチケットの種類や割引方法など、事前に知っておきたい情報が満載なのでぜひチェックしてみてください!
・ラグーナテンボス/ラグナシアの料金:基本のチケット
- ◆入園券
- ◆パスポート(入園+対象アトラクション利用)
- ◆ナイトパスポート(15時以降入園+対象アトラクション利用)
- ◆年間パスポート
- ◆わんわんパスポート付入園券
- ◆わんわんナイトパスポート付入園券
- ◆わんちゃん入園券
・ラグーナテンボス/ラグナシアの料金:チケット割引情報
- ◆シニア割引(60歳以上)
- ◆障がい者(本人、介添者)
- ◆団体割引
- ◆会員制割引サービスを利用する
・ラグーナテンボス/ラグナシアの料金:駐車場料金
ラグーナテンボスとは
ラグーナテンボスは愛知県蒲郡市にある複合型リゾートです。
長崎にあるあの「ハウステンボス」とは姉妹施設なんですよ。
ラグーナテンボスは上記4つの施設で構成されており、ラグーナテンボス自体への入場は無料です。
入園チケットなどの料金が必要になるのは遊園地エリアの「ラグナシア」ということを覚えておきましょう。
それでは次から、ラグーナテンボスの料金について解説します。
ラグーナテンボス/ラグナシアの料金:基本のチケット
遊園地エリア「ラグナシア」には入園券や乗り物が乗り放題になるパスポートなど、何種類かのチケットがあります。
ペット連れの方向けのチケットもあるんですよ。
まずは券種と値段を見ていきましょう。
◆入園券
ラグナシアに入園のみできるチケットです。
アトラクションにはあまりたくさん乗らない方、エンターテインメントショーなどを中心に楽しみたい方にぴったりです☆
チケットの種類 | 大人(中学生以上) | 小学生 | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
入園券A料金(平日) | 2,250円 | 1,300円 | 800円 |
入園券B料金(土日祝日他) | 2,450円 | 1,400円 | 800円 |
入園券C料金(超繁忙期) | 2,650円 | 1,600円 | 800円 |
※B料金対象日:2023年3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金は4月までの期間は対象日なし
◆パスポート(入園+対象アトラクション利用)
パスポートは、ラグナシアへの入園と対象アトラクションが乗り放題になるチケットです。
アトラクションにたくさん乗りたいという人にはこちらがおすすめ。
アトラクションの利用料金は基本的に1回700円前後なので、3つ以上アトラクションを利用するならパスポートの方がお得と言えそうです。
チケットの種類 | 大人(中学生以上) | 小学生 | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
パスポートA料金(平日) | 4,500円 | 3,400円 | 2,500円 |
パスポートB料金(土日祝日他) | 4,700円 | 3,500円 | 2,500円 |
パスポートC料金 | 4,900円 | 3,700円 | 2,500円 |
※B料金対象日:2023年3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金は4月までの期間は対象日なし
◆ナイトパスポート(15時以降入園+対象アトラクション利用)
こちらは15時以降の入園がお得になるナイトパスポートです。
チケットの種類 | 大人(中学生以上) | 小学生 | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
ナイトパスポートA料金(平日) | 3,650円 | 2,700円 | 1,600円 |
ナイトパスポートB料金(土日祝日他) | 3,850円 | 2,800円 | 1,600円 |
ナイトパスポートC料金 | 4,050円 | 3,000円 | 1,600円 |
※B料金対象日:2023年3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金は4月までの期間は対象日なし
◆年間パスポート
年間パスポートはその名の通り購入日から1年間ラグナシアで遊べるパスポートです。
入園、パスポート対象アトラクション乗り放題、夏にはプールにも入場できます。
またラグーナテンボス内のショップやレストラン、駐車場、同行者のチケットが割引・優待価格で利用できる特典も。
ラグナシアに5回遊びに行けば元が取れるお値段ですよ。
チケットの種類 | 大人(中学生以上) | 小学生 | 幼児(3歳以上) |
---|---|---|---|
年間パスポート | 22,000円 | 15,000円 | 8,000円 |
◆わんわんパスポート付入園券
こちらはわんちゃんと一緒に入園することができるチケットです。
わんちゃんと入園したいという人はこちらのチケットを購入しましょう!
チケットの種類 | 大人(中学生以上) |
---|---|
わんわんパスポート付入園券A料金(平日) | 3,350円 |
わんわんパスポート付入園券B料金(土日祝日他) | 3,550円 |
わんわんパスポート付入園券C料金 | 3,750円 |
※B料金対象日:2023年3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金は4月までの期間は対象日なし
※チケット1枚につき同伴できる犬は1匹まで
◆わんわんナイトパスポート付入園券
15時以降、わんちゃん同伴で入園できるチケットです。
夕方から遊びたいという人はこちらのチケットが割安でお得です☆
チケットの種類 | 大人(中学生以上) |
---|---|
わんわんナイトパスポート付入園券A料金(平日) | 3,050円 |
わんわんナイトパスポート付入園券B料金(土日祝日他) | 3,250円 |
わんわんナイトパスポート付入園券C料金 | 3,450円 |
※B料金対象日:2023年3月27日(月)~31日(金)、4月3日(月)、4日(火)
※C料金は4月までの期間は対象日なし
◆わんちゃん入園券
こちらは通常のチケットとは別のわんちゃん専用の入園券です。
同伴する犬が2匹以上の方は、追加でこちらのチケットを購入してください。
わんちゃん1匹:500円
ラグーナテンボス/ラグナシアの料金:チケット割引情報
ラグナシアのチケットを割引で入手する方法をまとめました。
知っておくと入園料金がお得になることもありますので、ぜひチェックしてくださいね。
◆シニア割引(60歳以上)
パスポート、プール付パスポートが通常価格から1,000円引
※期間限定チケットと企画チケット、年間パスポートはシニア割引対象外です
◆障がい者(本人、介添者)
全券種が半額
※期間限定チケットと企画チケット、年間パスポートは障がい者割引対象外です
◆団体割引
団体割引は15名以上のグループで利用できます。
団体利用の際は事前の予約申し込みが必要ですので、ラグナシア公式サイトをご確認くださいね。
◆会員制割引サービスを利用する
会員制の割引サービスでは、対象の会員となってクーポンを取得することで会員限定の特別な割引が受けられます。
2023年1月現在、以下のサービスがラグーナテンボスの割引クーポンを取り扱っています。
割引額は対象チケットが通常価格から5%オフになるものが多いです。
加入しているものがある方は利用方法を確認し、お得にチケットを入手してくださいね!
ラグーナテンボス/ラグナシアの料金:駐車場料金
ラグーナテンボスではラグナシアとフェスティバルマーケットで駐車場の料金が違います。
どちらに駐車した方がお得になるか、見極めて駐車場を選びましょう。
フェスティバルマーケットはショッピングやレストラン利用で駐車場料金が割引になりますよ!
まとめ
今回はラグーナテンボスの料金についてまとめました。
ラグーナテンボスではチケットの種類が豊富です。
犬を連れて遊びに行くこともできるので、愛犬家の方のレジャーにもおすすめですよ。
みなさんもお得にラグーナテンボスのチケットをゲットして、楽しい1日を過ごしてくださいね。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|