【2/13再演決定】USJオンラインイベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』!チケット料金・内容は?

    • めっち

      めっち

    ユニバーサルスタジオジャパン初のオンラインイベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』が再演されることが決定しました!2021年11月に初めて開催された『呪われたオンライン・パーク・ツアー』が帰ってきますよ☆開催日・料金・内容についてまとめました。ユニバの最恐ホラーエンターテイメントがユニバーサルスタジオジャパン史上初のオンラインイベントで体験可能に♪ユニバのホラーエンターテイメントが大好きなあなたは必見の情報ですよ!

    こんにちは。
    ユニバのホラーナイトに毎年参戦していた、めっちです!

    今回は、ユニバーサルスタジオジャパンのオンライン限定イベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』についてまとめました。 2021年11月に初めて開催された『呪われたオンライン・パーク・ツアー』が、2022年2月に再演されることが決まりました☆

    ユニバが誇る最恐ホラーエンターテイメントを、オンラインで再び楽しめる機会がやってきました!

    USJ:『呪われたオンライン・パーク・ツアー』とは?

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』とは?
    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』とは?

    ユニバーサルスタジオジャパンの『呪われたオンライン・パーク・ツアー』は、「仲間と乗り越える、究極のホラー体験」をテーマに開催される有料のオンライン限定イベントです。

    ユニバが本格的なオンラインイベントを開催するのは、2021年11月に引き続き、今回が2回目!
    コロナ禍などでパークにいくことができない方も、ステイホームのまま仲間といっしょにホラーナイトが楽しめる、ユニバーサルスタジオジャパンの新しいエンターテインメントです♪

    ユニバの最高のエンターテイメントをいつでもどこでもオンラインで「仲間と一緒になって盛り上がる」ことができる、新時代のユニバーサルスタジオジャパンの幕開けを告げるスペシャルなイベントとなりそうです☆

    USJ:『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の開催日・体験時間

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』は、2022年2月13日(日)に開催されます!
    2021年11月は1回限りの実施でしたが、2022年は1夜に3回実施されます。

    開催日時: 2022年2月13日(日)18:00~/20:00~/22:00~
    ※各回約90分間

    ユニバのオンライン限定イベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の体験時間は約90分!
    たっぷりとホラー体験ができるので、大満足間違いなしですね。

    USJ:『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の内容

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の内容
    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の内容

    続いて、『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の内容を紹介します。
    2022年2月13日開催の内容は、2021年11月に開催されたものと同一となっています。

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の舞台は、普段は見ることのできない真夜中のパーク…!

    画面に謎の影が映し出されるなどのオンラインならではの予想外の展開や、参加者を巻き込む怪奇現象が、あなたを待ち構えています。

    数々の恐怖を仲間と共に乗り越えれば、イベントが終了する頃には、仲間との絆が深まっているはず!

    ▼『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の概要を動画で掴もう!

    USJ:『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の楽しみ方

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の楽しみ方
    出典:公式サイト
    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の楽しみ方

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』は、複数名でのグループでの参加が推奨されています。
    なぜなら、イベント中、グループチャット機能やビデオ通話を使って、仲間と協力したり、恐怖や楽しさをシェアできるから☆

    1人でも参加できますが、イベントの特性上、1人では楽しめないシーンもあります。
    グループの推奨人数は2名〜4名です(最大8名まで)。
    ぜひ、ユニバ好き、ホラー好きの友達や家族を誘ってみましょう!

    また、コメント機能を利用して、自分のグループ以外の他のグループの反応もチェックすることもできます。
    これも、オンラインイベントならではの楽しみ方ですね。

    USJ:『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の参加方法

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の参加方法
    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の参加方法

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』に参加するには、事前にチケットを購入する必要があります。
    また、オンラインイベントならではの参加方法・注意点がありますので、チェックしていきましょう!

    ◆『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の料金・チケット

    オンライン限定イベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の料金は3,400円です。
    友達や家族と一緒に参加する場合には、参加者1人につき1枚のチケットが必要です。

    チケットをGETして自宅でじっくりとホラーを堪能しちゃいましょう♪

    ◆『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の視聴方法

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』は、ライブ配信サービス『Thumva』で配信されます。
    視聴するには参加者全員がThumvaでアカウントを作る必要がありますよ♪

    また、イベントにはLINEも利用するので、事前にインストールしておきましょう。

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』は、PCまたはスマートフォンから視聴することができますが、イベントをより快適に楽しむためにPCからのアクセスが推奨されています。
    また、イベント中に映像を視聴しながらLINEを利用するシーンが複数あるため、2デバイス用意すると良いですよ。

    なお、視聴ページへの入場開始時間は、各回開演の1時間前からとなります。
    公演時間に遅れないよう、時間に余裕を持って入場しましょう!

    ◆『呪われたオンライン・パーク・ツアー』参加の注意点

    『呪われたオンライン・パーク・ツアー』は過激な内容を含むため、利用制限が設けられています。
    R12となっていて、12歳以下かつ小学生以下の方は体験できませんのでご注意ください。

    まとめ

    オンライン限定イベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』の情報をまとめてご紹介しました!

    新時代のユニバーサルスタジオジャパンを象徴するようなオンラインで楽しめる限定イベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』で、お家時間を楽しみましょう!

    数々のホラーを手掛けてきたユニバーサルスタジオジャパンのオンラインイベント、みなさまぜひお見逃しなく!

    【2/13再演決定】USJオンラインイベント『呪われたオンライン・パーク・ツアー』!チケット料金・内容は?

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    めっち

    めっち

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが大好きな主婦・めっちです。夫婦そろってUSJが大好き。時間ができれば家族でUSJに向かっています。USJは最新アトラクションも有名ですが、シーズンごとやショーやフードやイベントも年齢問わず楽しめるんですよ♪初めて来場するかたもUSJを楽しめるように、小ネタをはさんだ情報を発信していきます。よろしくお願いします!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      【USJチケット】安く買う15の方法!割引を活用して格安でユニバのチケットを手に入れよう

      みーこ

    2. 【2025】USJの人気アトラクション15選ランキング!待ち時間・怖さ・概要を徹底解説!

      【2025】USJの人気アトラクション15選ランキング!待ち時間・怖さ・概要を徹底解説!

      みーこ

    3. 【USJ】ユニバのポップコーンバケツ全種類まとめ!マリオ・スター・ミニオン・ティムなどの販売場所・値段・味・マップも

      【USJ】ユニバのポップコーンバケツ全種類まとめ!マリオ・スター・ミニオン・ティムなどの販売場所・値段・味・マップも

      しーちゃん

    4. 【2025】ユニバのポップコーンの味&MAP!各フレーバーの販売場所・値段・ポップコーンバケツを紹介!

      【2025】ユニバのポップコーンの味&MAP!各フレーバーの販売場所・値段・ポップコーンバケツを紹介!

      MEGU

    5. 【USJ】ジェットコースター怖いランキングTOP7!フライングダイナソーやハリウッドドリームザライドなど

      【USJ】ジェットコースター怖いランキングTOP7!フライングダイナソーやハリウッドドリームザライドなど

      しーちゃん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集