ディズニーシーの自販機の設置場所マップ&飲み物の種類まとめ!

    • おたま

      おたま

    ディズニーシーのパーク内にある飲み物の自販機は11個!それぞれの自販機の場所と購入できるペットボトル飲料の種類をご紹介します。ディズニー公式アプリで自販機の場所を確認する方法も要チェックです◎

    こんにちは!夏場のパークのお供にスポーツ飲料2リットルを持って行ってキャストさんに笑われたことがあるおたまです!

    今回はそんなディズニーシー内に6つある自販機の場所、購入できるペットボトル飲料の種類をご紹介します。

    飲み物を飲みたいと思う時に限って、なぜか見つけることの難しい自販機ですが、この記事を見ながら自販機を探してみてください。

    ディズニーシーの自販機の場所マップ

    ディズニーシー自動販売機の場所マップ
    ディズニーシー自動販売機の場所マップ

    ディズニーシーのパーク内には、6つの自販機が通年設置されています。
    それに加えて、夏は5つの自販機が追加で設置されます。

    ディズニーシーの自販機一覧
    地図上の
    番号
    設置時期 場所 場所の詳細
    1 通年 メディテレーニアン
    ハーバー
    ザンビー二・ブラザーズ・リストランテの近く
    2 通年 アラビアンコースト コーヴ・オブ・ワンダー(旧グロットフォト&ギフト)の近く
    3 通年 アメリカンウォーター
    フロント
    タワー・オブ・テラー前
    4 通年 ポートディスカバリー アクアトピア前
    5 通年 ロストリバーデルタ ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル横
    6 通年 ファンタジー
    スプリングス
    ピーターパンのネバーランドアドベンチャー前
    7 夏季限定 アラビアンコースト サルタンズ・オアシス横
    8 夏季限定 ロストリバーデルタ レイジングスピリッツ前
    9 夏季限定 ポートディスカバリー ニモ&フレンズ・シーライダー横
    10 夏季限定 メディテレーニアン
    ハーバー
    フォートレス・エクスプロレーション入口近く
    11 夏季限定 アメリカンウォーター
    フロント
    ブロードウェイ・ミュージックシアター横

    ディズニーシーの自販機1:メディテレーニアンハーバー

    メディテレーニアンハーバーの自動販売機
    メディテレーニアンハーバーの自動販売機
    メディテレーニアンハーバーの自動販売機の場所
    メディテレーニアンハーバーの自動販売機の場所

    メディテレーニアンハーバーにある自販機の場所は、「ザンビー二・ブラザーズ・リストランテと、お隣のイル・ポスティーノ・ステーショナリーの間にある坂道を上った道中の右側」です。

    メディテレーニアンハーバーにある自販機で販売されている飲み物は、爽健美茶やアクエリアスなどのコカ・コーラ社製品のペットボトル飲料です。

    値段 ¥250
    種類 ・爽健美茶(500ml)
    ・コカ・コーラ(500ml)
    ・アクエリアス(500ml)
    ・いろはす(500ml)
    ・綾鷹(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    ・紅茶花伝 ミルクティー(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機2:アラビアンコースト

    アラビアンコーストの自動販売機
    アラビアンコーストの自動販売機
    アラビアンコーストの自動販売機の場所
    アラビアンコーストの自動販売機の場所

    アラビアンコーストの自販機は、アラビアンコーストとマーメイドラグーンをつなぐ橋の近くの場所に設置されています。
    目立たない場所にあり、見つけるのが少し難しい自動販売機です。

    アラビアンコーストの自販機で取り扱いされている飲み物は、キリンの飲み物となっています。

    自動販売機の周囲にはベンチが多く設置されているので、飲み物を飲みながら休憩するのにうってつけの場所です。

    値段 ¥250
    種類 ・生茶(500ml)
    ・キリンレモン(500ml)
    ・ソルティライチ(500ml)
    ・キリン天然水(600ml)
    ・イミューズグリーン(500ml)
    ・小岩井純水りんご(250ml)
    ・生茶(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    ・午後の紅茶 ミルクティー(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機3:アメリカンウォーターフロント

    アメリカンウォーターフロントの自動販売機
    アメリカンウォーターフロントの自動販売機
    アメリカンウォーターフロントの自動販売機の場所
    アメリカンウォーターフロントの自動販売機の場所

    アメリカンウォーターフロントのタワー・オブ・テラー前にも自販機があります。
    コカ・コーラ社のドリンクを購入することができます!

    値段 ¥250
    種類 ・爽健美茶(500ml)
    ・コカ・コーラ(500ml)
    ・アクエリアス(500ml)
    ・いろはす(500ml)
    ・綾鷹(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    ・紅茶花伝 ミルクティー(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機4:ポートディスカバリー

    ポートディスカバリーの自動販売機
    ポートディスカバリーの自動販売機
    ポートディスカバリーの自動販売機の場所
    ポートディスカバリーの自動販売機の場所

    ポートディスカバリーの自販機は、アクアトピア前のポップコーンワゴンの横に隣接しています。
    コカ・コーラ社のドリンクを購入することができます。

    値段 ¥250
    種類 ・爽健美茶(500ml)
    ・コカ・コーラ(500ml)
    ・アクエリアス(500ml)
    ・いろはす(500ml)
    ・綾鷹(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    ・紅茶花伝 ミルクティー(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機5:ロストリバーデルタ

    ロストリバーデルタの自動販売機
    ロストリバーデルタの自動販売機
    ロストリバーデルタの自動販売機の場所
    ロストリバーデルタの自動販売機の場所

    ロストリバーデルタにも、自動販売機があります。
    設置場所は、ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイルのすぐ近くです。

    ロストリバーデルタの自販機で購入できる飲み物は、キリンのペットボトル飲料となっています。

    値段 ¥250
    種類 ・生茶(500ml)
    ・キリンレモン(500ml)
    ・ソルティライチ(500ml)
    ・キリン天然水(600ml)
    ・イミューズグリーン(500ml)
    ・小岩井純水りんご(250ml)
    ・生茶(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    ・午後の紅茶 ミルクティー(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機6:ファンタジースプリングス

    ファンタジースプリングスの自販機
    ファンタジースプリングスの自販機
    ファンタジースプリングスの自動販売機の場所
    ファンタジースプリングスの自動販売機の場所

    新テーマポートのファンタジースプリングスにも、自動販売機があります。
    設置場所はピーターパンのネバーランドアドベンチャー前です。
    ファンタジースプリングスの入口の洞窟を通ったすぐ左にありますよ!

    値段 ¥250
    種類 ・生茶(500ml)
    ・キリンレモン(500ml)
    ・ソルティライチ(500ml)
    ・キリン天然水(600ml)
    ・イミューズグリーン(500ml)
    ・小岩井純水りんご(250ml)
    ・生茶(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    ・午後の紅茶 ミルクティー(250ml)※ホット(冬のみ販売)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機7:アラビアンコースト②

    アラビアンコースト
    アラビアンコースト
    アラビアンコーストの自動販売機の場所
    アラビアンコーストの自動販売機の場所

    ※夏限定で設置
    アラビアンコーストにはもう1つ自販機があります。
    アラジンのジャスミンカラーでもあるブルーを貴重とし、エキゾチックな柄がデザインされた自販機になっています。
    設置場所は、サルタンズ・オアシスの横で、アブーズ・バザールにも近いです。

    値段 ¥250
    種類 ・生茶(500ml)
    ・キリンレモン(500ml)
    ・ソルティライチ(500ml)
    ・キリン天然水(600ml)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機8:ロストリバーデルタ②

    レイジングスピリッツ前
    レイジングスピリッツ前
    ロストリバーデルタの自販機の場所
    ロストリバーデルタの自販機の場所

    ※夏限定で設置
    ロストリバーデルタでは、夏限定でレイジングスピリッツの入口の前に自販機が設置されます。
    木箱のようなデザインになっており、ロストリバーデルタの雰囲気にマッチしていますよ◎
    自販機前には屋根つきの休憩所もあるので、水分補給をゆっくりすることができます。

    値段 ¥250
    種類 ・コカ・コーラ(500ml)
    ・やかん麦茶(650ml)
    ・爽健美茶(600ml)
    ・アクエリアス(500ml)
    ・いろはす(600ml)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機9:ポートディスカバリー②

    ニモ&フレンズ・シーライダー横
    ニモ&フレンズ・シーライダー横
    ポートディスカバリーの自動販売機の場所
    ポートディスカバリーの自動販売機の場所

    ※夏限定で設置
    ポートディスカバリーの2つ目の自販機は、ニモ&フレンズ・シーライダーの横にあります。
    キリンのドリンクを購入することができます!
    他の自販機と比べて販売されている種類が少ないので注意してくださいね!

    パープルを貴重としたデザインで、ポートディスカバリーのテーマでもある近未来を感じさせるデザインになっていますよ◎

    値段 ¥250
    種類 ・生茶(500ml)
    ・キリンレモン(500ml)
    ・キリン ソルティライチ
    ・キリン 天然水(600ml)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機10:メディテレー二アンハーバー②

    フォートレス・エクスプロレーション近く
    フォートレス・エクスプロレーション近く
    メディテレー二アンハーバーの自販機の場所
    メディテレー二アンハーバーの自販機の場所

    ※夏限定で設置
    メディテレー二アンハーバーのプロメテウス火山のふもとに、自販機が設置されています。
    トイレのすぐそばに設置されていますよ♪
    濃いブラウンの板で作られたシンプルなデザインになっており、建物に馴染んでいますよ。

    値段 ¥250
    種類 ・コカ・コーラゼロ(500ml)
    ・やかん麦茶(650ml)
    ・爽健美茶(600ml)
    ・アクエリアス(500ml)
    ・いろはす(600ml)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機11:アメリカンウォーターフロント②

    ブロードウェイ・ミュージックシアター横自販機
    ブロードウェイ・ミュージックシアター横自販機
    アメリカンウォーターフロントの自動販売機の場所
    アメリカンウォーターフロントの自動販売機の場所

    ※夏限定で設置
    アメリカンウォーターフロントには、夏限定で自販機が増設されます。
    設置場所はブロードウェイ・ミュージックシアターの横で、喫煙所の手前です。

    エレクトリックレールウェイの看板と同じ色を使ったデザインになっています。
    アメリカンウォーターフロントでたくさん使われている赤レンガとシックなグリーンの自販機が雰囲気とマッチしていますね。

    値段 ¥250
    種類 ・コカ・コーラゼロ(500ml)
    ・やかん麦茶(650ml)
    ・爽健美茶(600ml)
    ・アクエリアス(500ml)
    ・いろはす(600ml)
    決済 ・交通系ICカード(Suica、PASMOなど)
    ・QUICPay
    ・iD

    ディズニーシーの自販機の場所をアプリで表示する方法

    ディズニー公式アプリでは、自動販売機の場所を表示できます。
    自分の現在地から近い自販機の場所をチェックできる、便利な機能となっています。

    アプリで自販機の場所を表示するには?
    アプリで自販機の場所を表示するには?

    通常通りにアプリを開いただけでは、自販機の位置は表示されません。
    そこで、上の画像の矢印で示した「…」の部分をタップします。

    自販機マークが表示されます
    自販機マークが表示されます

    そして、コーヒーフィルターのような形のアイコンをタップ。
    施設カテゴリの中の「ペットボトル飲料販売機」をタップし、「OK」をタップします。
    そうすると、自販機のマークが出現し、自販機の設置場所を知ることができます。

    ディズニーシーのパーク外にも5つの自販機がある!

    ディズニーシーのパーク外にある自動販売機の場所
    ディズニーシーのパーク外にある自動販売機の場所

    ディズニーシーには、パーク外にも自動販売機があります。

    全部で5つあるパーク外の自販機の設置場所は、全てディズニーシーのエントランス周辺です。
    ディズニーリゾートラインの駅舎の中や、バスターミナル付近にも設置されているので、入園前に購入する場合に便利ですよ◎

    まとめ

    今回はディズニーシーにある自販機についてご紹介しました。

    いかがでしたでしょうか?
    少しでもお役に立てたら幸いです。

    それでは皆様、素敵なディズニーライフをお過ごしくださいませ!

    ディズニーシーの自販機の設置場所マップ&飲み物の種類まとめ!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    おたま

    おたま

    いつか海外ディズニーへ行くための貯金をしては、舞浜で散財をしていくおたまです。
    パークでお酒を飲みながらポップコーンを食べることが何よりの楽しみでです。
    読んでくださった方がパークへ行ったときに、見てみようかな、実践してみよう、そう思ってもらえるような文章が書けるように頑張ります!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025秋】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!秋の新作&人気カチューシャをチェック

      【2025秋】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!秋の新作&人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【2025秋】10月のディズニーの服装!気温別おすすめポイント&コーデ例まとめ!

      【2025秋】10月のディズニーの服装!気温別おすすめポイント&コーデ例まとめ!

      あり

    5. 【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      ぱるちゃん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集