【2022】ディズニーランドで買える水筒27選!販売場所まとめ!ドリンクボトルの容量やデザインも!
東京ディズニーランドで買うことのできる水筒を27種類ご紹介します。パーク内で販売されている様々なかわいい水筒についてやパーク内のどこのおみやげ屋さんに行けばどの水筒を購入することができるのか、そしてディズニーランドの中に水筒を持ち込むことが可能なのかについて説明していきます。
こんにちは!ディズニー大好き保育士のスナッチです。
人より汗っかきでより水分を必要とする筆者にとって、水分補給は最重要事項。
東京ディズニーリゾートには、かわいい水筒がたくさん売っています♡
これを使わないのは損とは思いませんか?
今回はディズニーランドで売っている水筒と、その水筒を取り扱っているお店などについてご紹介したいと思います。
・ディズニーの水筒②ビリーブシーオブドリームス:3,000円
・ディズニーの水筒③ディズニーリゾート '83:3,000円
・ディズニーの水筒④ディズニーリゾート'83:3,000円
・ディズニーの水筒⑤ダッフィー&フレンズ:3,500円
・ディズニーの水筒⑥リーナ・ベル:3,500円
・ディズニーの水筒⑦グーフィー(クリアタイプ):1,800円
・ディズニーの水筒⑧グーフィー(ステンレスタイプ):3,000円
・ディズニーの水筒⑨プーさん:2,700円
・ディズニーの水筒⑩東京ディズニーリゾート(花火):2,800円
・ディズニーの水筒⑪ミッキーバルーン:1,800円
・ディズニーの水筒⑫美女と野獣:3,000円
・ディズニーの水筒⑬クリアボトル(ミッキー):1,800円
・ディズニーの水筒⑭クリアボトル(ドナルド):1,800円
・ディズニーの水筒⑮クリアボトル(ミニー):1,800円
・ディズニーの水筒⑯パークフード:1,800円
・ディズニーの水筒⑰パークフード(イエロー):1,900円
・ディズニーの水筒⑱ミッキーの子供向け水筒:1,600円
・ディズニーの水筒⑲ミニーの子供向け水筒:1,600円
・ディズニーの水筒⑳トイ・ストーリーホテル:2,600円
・ディズニーの水筒㉑サンシャイン・デイズ:3,600円
・ディズニーの水筒㉒DISNEY SPORTS:1,700円
・ディズニーの水筒㉓スーベニアドリンクボトル:1,100円
・ディズニーの水筒㉔スーベニアドリンクボトル(ダッフィー&フレンズ):1,000円
・ディズニーの水筒㉕レトロ気球:2,700円
・ディズニーの水筒㉖東京ディズニーリゾート:1,800円
・ディズニーの水筒㉗アリエル:2,200円
・ディズニーランドの水筒:販売場所
- ①グランドエンポーリアム
- ②ホームストア
- ③トレーディングポスト
- ④ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
- ⑤アドベンチャーランド・バザール
・ディズニーランドの水筒:水筒って持ち込みしてもOKなの?
ディズニーの水筒①リルリンリン:3,000円
かわいいリルリンリンがデザインされたステンレスボトルです。
本体のカラーもクリスマスになっていておしゃれですね☆
容量:350ml
販売開始日:2022年11月7日(月)
ディズニーの水筒②ビリーブシーオブドリームス:3,000円
Believe!Sea of Dreamsシリーズのステンレスボトル。
ディズニーの各キャラが夜空を飛んでいるようなデザインです☆
容量:350ml
販売開始日:2022年11月7日(月)
ディズニーの水筒③ディズニーリゾート '83:3,000円
2022年夏に登場した新作!
ディズニーランドが創業開始した1983年をロゴとして使用しています。
シンプルなデザインで使いやすいステンレスボトルです!
容量:350ml
ディズニーの水筒④ディズニーリゾート'83:3,000円
シックな色でカッコいいデザインのステンレスボトル。
ランドが開園した1983年のロゴが入っています☆
容量:350ml
ディズニーの水筒⑤ダッフィー&フレンズ:3,500円
ダッフィー&フレンズの6匹が描かれているステンレスボトルです。
アイスドリンクにもホットドリンクにも対応しています。
ダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラ・ルー、クッキー・アン、オル・メルが勢揃いしていますよ♪
容量:400ml
ディズニーの水筒⑥リーナ・ベル:3,500円
リーナ・ベルとダッフィーが会うシーンがデザインされたステンレスボトル。
虫メガネを持つリーナ・ベルがキュートですね♡
容量:380ml
ディズニーの水筒⑦グーフィー(クリアタイプ):1,800円
トゥーンタウンにあるグーフィーのガソリンスタンドをモチーフにした水筒です。
クリアボトルタイプで580mlと大容量なので、たっぷり飲みたい方におすすめ。
容量:580ml
ディズニーの水筒⑧グーフィー(ステンレスタイプ):3,000円
こちらは③で紹介した水筒のステンレスタイプです。
保温性を求める方にはこちらがおすすめ!
容量:400ml
ディズニーの水筒⑨プーさん:2,700円
プーさんと100エーカーの森をモチーフにしたドリンクボトルです。
容量は300mlで、細身のボトルなので通勤バッグにも綺麗に収まります。
温かいはちみつレモンなどを入れて持ち歩きたいです♪
容量:300ml
ディズニーの水筒⑩東京ディズニーリゾート(花火):2,800円
ネオンカラーで夜の東京ディズニーリゾートを描いた水筒です。
魔法瓶タイプのステンレスボトルなので保温もしっかりできますよ。
容量:300ml
ディズニーの水筒⑪ミッキーバルーン:1,800円
ミッキーバルーンデザインの水筒です。
クリアボトルタイプで、カラフルなバルーンがぎっしりと描かれています。
容量:500ml
ディズニーの水筒⑫美女と野獣:3,000円
ディズニーランドに新しくオープンしたアトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」の水筒です。
ロマンティックなデザインで、大人女子に人気があります♪
容量:380ml
ディズニーの水筒⑬クリアボトル(ミッキー):1,800円
こちらは透明な素材を使って作られた水筒になります。
ステンレスボトルと比べると保冷保温性能はありませんが、中身が見えるのは利点ですね。
中身が後どれだけ残っているのかわかりやすくなっています!
また、ステンレスボトルと比べ中身も多く入るようになっています。
容量:580ml
ディズニーの水筒⑭クリアボトル(ドナルド):1,800円
驚いている様子のドナルドの水筒です。
こちらもクリア素材になっています。
それにしてもドナルドはいつも怒ったり驚いたりしていますね。
ドナルドの慌しさが良く表現されていてそんなところが大好きなファンが多いようです。
容量:580ml
ディズニーの水筒⑮クリアボトル(ミニー):1,800円
上2つで紹介したミッキー、ドナルドと同じシリーズのミニーの水筒です。
ブルーのクリアボトルにかわいいミニーのイラストが入っています。
容量:580ml
ディズニーの水筒⑯パークフード:1,800円
ディズニーリゾートのレストランやパークフードがデザインされた水筒です。
パークで食事をしていれば見覚えのあるレストラン名やパークフードがたくさんですね!
容量:500ml
ディズニーの水筒⑰パークフード(イエロー):1,900円
ディズニーリゾートのパークフードがデザインされた冷水筒です。
家の中などでピッチャーとしても使えますね☆
サイズ:(最大部)縦約96mm、横約144mm、高さ約242mm
ディズニーの水筒⑱ミッキーの子供向け水筒:1,600円
ミッキーやパークの乗り物がデザインされたかわいい水筒。
ワンタッチ開閉でショルダー付きなので子供でも簡単に使うことができます!
容量:480ml
ディズニーの水筒⑲ミニーの子供向け水筒:1,600円
ミニーがデザインされたかわいい水筒です。
ワンタッチ開閉でショルダー付きなので子供でも簡単に使えます☆
ディズニーの水筒⑳トイ・ストーリーホテル:2,600円
2022年春のトイ・ストーリーホテル開業を記念して発売された水筒です。
シンプルなホテルロゴのデザインで、宿泊の記念になりそうですね。
容量:300ml
ディズニーの水筒㉑サンシャイン・デイズ:3,600円
2021年夏に発売された「サンシャイン・デイズ」シリーズの水筒です。
ヤシの木の下でくつろぐミッキー&プルートがキュート☆
ステンレスボトルタイプで保温力もしっかりしていますよ。
容量:300ml
ディズニーの水筒㉒DISNEY SPORTS:1,700円
2021年に登場したスポーツグッズシリーズの水筒です。
クリアボトルタイプで、今回紹介している水筒の中でも一番多い600mlの大容量!
ジムやワークアウトでの水分補給にぴったりです。
容量:600ml
ディズニーの水筒㉓スーベニアドリンクボトル:1,100円
パーク内でフードやスイーツとセット販売されているスーベニアドリンクボトルです。
ミッキーとミニーのカラフルなアイスバーがちりばめられており、蓋もミッキーシェイプのアイスと同じ形になっていますよ♪
容量:500ml
ディズニーの水筒㉔スーベニアドリンクボトル(ダッフィー&フレンズ):1,000円
ダッフィーと仲間たちがデザインされたスーベニアドリンクボトルです。
楽しそうな各キャラやアイテムがかわいいですね☆
容量:500ml
ディズニーの水筒㉕レトロ気球:2,700円
気球のなかにミッキーとミニーが乗っているデザインのステンレスボトル。
イエロー基調でキャラクターが映えますね☆
容量:300ml
ディズニーの水筒㉖東京ディズニーリゾート:1,800円
ディズニーキャラや乗り物、フードなどがデザインされたドリンクボトルです。
透明な本体に各アイテムがプリントされています☆
容量:500ml
ディズニーの水筒㉗アリエル:2,200円
リトルマーメイドのアリエルがデザインされたステンレスボトル。
海の中をイメージした本体もおしゃれですね♪
容量:200ml
ディズニーランドの水筒:販売場所
ディズニーランドの水筒を販売している場所をご紹介します。
①グランドエンポーリアム
ディズニーランドで1番大きなお土産屋さんがこのグランドエンポーリアムです。
メインエントランスからワールドバザール(おみやげ屋通り)入ってすぐ右側にあり、専門的なグッズを除けばほとんどのグッズはここに来ればそろっています。
迷ったときにはここに来れば間違いないでしょう。
②ホームストア
ワールドバザール中央を左側に曲がりまっすぐ行った所にあるグレートアメリカン・ワッフルカンパニーというお店の隣にあるのがホームストア。
マット、クッションなどのインテリアや食器類の専門店。
専門店なだけあり、水筒の品ぞろえも非常に豊富なので水筒が欲しい場合、ここもおすすめです。
③トレーディングポスト
ウェスタンランドにある雑貨のお店。
水筒はほとんど置かれていないのですが、こひつじのダニーの水筒を購入できるのはここだけになっています。
ダニーが好きな人はぜひチェックしてみてください!
④ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム
トゥーンタウンの奥のほうにある子ども向けグッズを主に取り扱っているギャグファクトリー。
ここでは唯一子ども用の水筒の取り扱いがあります。
子供に水筒を買ってあげたい場合はここを訪れましょう。
ちなみにトゥーンタウン入り口から入って行ってこのお店に行くと最初に見える看板にはファイブ・アンド・ダイムと書かれていますが同じお店なので気にせず入りましょう!
⑤アドベンチャーランド・バザール
アドベンチャーランドにあるジャングルカーニバルの隣にあるイベントグッズなどを取り扱うお店です。
取り扱いのイベントグッズに水筒がある場合ここにも置いてあるので立ち寄って見てもいいかもしれません。
⑦プーさんコーナー
ここはわかりやすいですね。
その名の通りくまのプーさんグッズ専門店です。
プーさんの水筒はレギュラー商品でも2種類あり、当然ここでも取り扱いがあります。
プーさんファンならここで買うことがおすすめです!
⑧モンスターズ・インク・カンパニーストア
こちらもわかりやすいですね。
モンスターズ・インクグッズを専門に取り扱うお店です。
現状モンスターズ・インクの水筒はあまりありませんが、モンスターズ・インクの水筒を探すならここに来れば確実でしょう。
ディズニーランドの水筒:水筒って持ち込みしてもOKなの?
ディズニーランドがお弁当持ち込み禁止なのは有名な話ですね。
オリエンタルランドでは『夢の国の雰囲気が崩れる』として、開園当初からお弁当の持ち込みは禁止していました。
では水筒はどうなのでしょうか?
結論からいうと、水筒の持ち込みは長いことグレーゾーンとされてきましたが、近年公式で水筒、ペットボトルの持ち込みは大丈夫とのアナウンスがありました。
熱中症になってしまっては大変ですからね!
安心してマイボトルを持ってお出かけをしましょう!
まとめ
いかがでしたか?
ディズニーランドで販売されている水筒とその販売店舗のご紹介でした。
一口に水筒と言ってもいろいろな種類があり、どれを買うか迷ってしまいます。
ディズニーランドに行ったらぜひ水筒をチェックしてみてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|