【USJ】2022年8月の混雑レポ!お盆を迎えるニンテンドーワールド、ハリーポッターエリア、アトラクションなどの混雑状況は?
2022年8月のユニバーサルスタジオジャパン(USJ)混雑レポ!2022年8月5日(金)のパークの混雑状況を徹底レポートします。スーパーニンテンドーワールドの混雑状況、ハリーポッターエリアの混雑状況やアトラクション・レストランの混雑状況もご紹介!USJが混雑しやすいお盆&夏休みシーズンも本番となりましたが、世間では新型コロナ感染症が広がり再び警戒モード!そんな実際のパークはどのような混雑なの!?2022年8月の混雑状況を知りたい方は必見ですよ☆
こんにちは。
USJが大好きな、めっちです!
今回は夏休み&お盆シーズンである2022年8月のUSJ混雑状況をレポしちゃいます。
2022年8月の混雑状況を知りたい方は、この記事でチェックしてくださいね☆
※筆者がUSJに来場した日は2022年8月5日(金)です
- ◆ユニバーサルシティ駅
- ◆ユニバーサルシティ
- ◆コロシアムアーチ~検温所
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:チケットブース~入場ゲートの混雑状況
- ◆入場ゲートの様子~オープン前の待ち列の様子
- ◎8月は熱中症対策しながらオープンを待とう
- ◎暑い日のオープン待ちは屋根の下がおすすめ
- 【注意】密集を避けたいのであればオープン待ちは避けるべし
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:パークオープン
- ◎手荷物検査に液体物検査も追加
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:ハリウッドドリームザライドの混雑状況
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:ワンダーランドエリアの混雑状況
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:ハリーポッターエリアの混雑状況
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:カーニバルゲームの混雑状況
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:マリオエリアの混雑状況
- ◆マリオエリア:全体の様子
- ◆アトラクションの様子
- ◆キノピオカフェの様子
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:ジュラシックパークエリアの混雑状況
- ◆アトラクションの様子
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:ミニオンパークの混雑状況
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:ニューヨークエリアの混雑状況
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:レストランの混雑状況
・ユニバ2022年8月の混雑レポ:XRライドは終了!ショーは雨天休止!
ユニバ2022年8月の混雑レポ:ユニバーサルシティ駅~コロシアムアーチ付近の混雑状況
8月のUSJは夏休みで大混雑する時期ですが、今年は「平日よりは混雑してるかな?どうかな!?」程度の込み具合。
7月下旬から新型コロナ感染症が再び広がりを見せている影響は大きいようですね!
筆者が来場した2022年8月5日(金)は曇りのち雨の予報。
午前中は曇り時々雨の天気でしたが、昼になるとまとまった雨が降っては止むの繰り返し。
傘の手放せない不安定な1日でした(汗)。
◆ユニバーサルシティ駅
2022年8月5日(金)AM7:20頃の「ユニバサルシティ駅」です。
階段付近の混雑はほぼなく、ホームから改札までスムーズに歩くことができました!
オープン予定時間を過ぎると駅を利用する乗客数がもっと増え、階段付近がかなり混雑します。
早く到着するとかなり余裕がありますね♪
◆ユニバーサルシティ
ユニバーサルシティ駅を出ると、ショッピング施設「ユニバーサルシティウォーク大坂」に出ます。
ユニバーサルシティウォーク大坂もあまり混雑していませんね☆
ゲストはゆっくり歩いてパークへ向かっていました。
◆コロシアムアーチ~検温所
ユニバのコロシアムアーチには検温所が設置されています。
検温はゲストが検温機の前に立って検温するスタイル!
とってもスムーズで、待ち列はありませんでした。
筆者も待ち時間0分ですぐに検温できましたよ!
ユニバ2022年8月の混雑レポ:チケットブース~入場ゲートの混雑状況
AM7:25頃、ユニバの入場ゲートに到着!
一番左に見える列が、JTBアーリーパークインを利用するゲストの列。
この日はAM7:30に入場スタートしたので、5分後に一般ゲストもパークへ入場☆
「いいなー。30分も早く入れるなんて」というゲストの声もちらほら…。
◆入場ゲートの様子~オープン前の待ち列の様子
チケットブースの待ち列は各ブース2~3組でした。
一方、オープン待ちの列はチケットブース付近まで伸びています。
混雑していますが、ゲストの左右が密にならないように数列ごと(縦)に青いロープを張って密対策が行われていました!
◎8月は熱中症対策しながらオープンを待とう
6月はそこまで感じませんでしたが、8月はオープン前の待ち列にいるとかなり暑かったです!
筆者もかなり汗が出ました。
オープン待ちをする場合は汗拭きタオル、水分補給用の飲み物は必ず持っておいた方がよいでしょう◎
◎暑い日のオープン待ちは屋根の下がおすすめ
入場ゲートの屋根付近は風があり、涼しかったです。
スポットクーラーみたいな設備があるのかな!?
オープン前の待ち列に並ぶのであれば、夏は屋根の下で待つ方がラクかもしれません。
【注意】密集を避けたいのであればオープン待ちは避けるべし
パークオープンを待つゲストの数が少しずつ増えています。
オープン待ちをするゲスト同士の密集度が6月に比べると高く感じました。
「混雑や密集はいやだなぁ」と感じた方は、思い切ってお昼以降の時間帯を選ぶのがおすすめ!
写真は同じ日のPM12:00頃の様子です。
ユニバ2022年8月の混雑レポ:パークオープン
AM7:30頃にアーリーパークインがスタートしました。
8月の旅行会社JTBのツアー特典「アーリーパークイン」はパークオープン30分早くパーク入場!
一般ゲストのオープンはAM8:00!
本日のパーク情報ではAM9:00オープンの告知だったので、予定より1時間以上も早くオープンしましたよ☆
ちなみに、筆者が入場ゲートに到着したのはAM7:25頃。
パークに入場できたのはAM8:10でした。
パークオープンから手荷物検査までの待ち時間は15分程度です。
◎手荷物検査に液体物検査も追加
手荷物検査に液体物検査が追加されていました!
液体物検査はパーク内に持ち込む予定の飲み物をチェックする内容でした。
①ゲストがカバンから飲み物(ペットボトル、水筒)を出して手荷物検査担当クルーに見せる
②中身が見えない水筒やペットボトルの場合は、内容を口頭で伝える(筆者の場合はアクエリアス)
以上の作業があるので、ちょっとだけ手荷物検査の待ち時間が長くなっています。
手荷物検査が終了したらゲートでチケットを提示していよいよパークインです!
ユニバ2022年8月の混雑レポ:ハリウッドドリームザライドの混雑状況
それでは、アトラクションの混雑状況をチェックしていきましょう!
パークに入場して多くのゲストは新エリア「スーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)」へ向かっていました。
そのため、オープン直後のアトラクション「ハリウッドドリームザライド」は20分前後の待ち列。
人気アトラクションの混雑を避けるのであれば、オープン直後の乗車がイチオシですよ♡
ユニバ2022年8月の混雑レポ:ワンダーランドエリアの混雑状況
ワンダーランドエリアもオープン直後はまったく混雑していません。
AM8:00~9:00の間は開園予定時刻より前の営業となるので、どのエリアもこのように混雑なくおだやか。
ワンダーランドのアトラクションはどれもスムーズに乗れちゃいますよ。
ワンダーランドの映えスポットで写真を撮りたい方は、この時間帯がおすすめです♪
AM11:00頃のワンダーランドエリアです。
混雑していないように見えますが、ハローキティのリボンコレクションは45分待ちでした。
雨が降ってきたので、みなさん屋根のある屋内アトラクションに入っているのでしょう。
ハローキティのカップケーキドリームは5分待ちでした!
ユニバ2022年8月の混雑レポ:ハリーポッターエリアの混雑状況
オープン直後のアミティビレッジは「スーパーニンテンドーワールド」へ向かうゲストで混雑しています。
筆者は混雑を避けて「ハリーポッターエリア」へ向かうことにしました。
ハリーポッターエリアは、のんびりした光景が広がっています。
ホグズミード村へ向かうまでの道は2組程度のゲストと遭遇するのみでした。
ホグズミード村へ着きました!
ほとんどゲストの姿がありません(驚)。
アトラクションはスタートしていましたが、お店は「フィルチの没収品店」のみ営業中でしたよ。
AM8:30頃のハリーポッターエリア。
エリア内の2つのアトラクションはどちらも10分待ちでした☆
混雑していないので、待ち時間もめっちゃ短いですね!
AM8:45頃になるとゲストが少しずつ増えてきました!
このときに「あ、スーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)の整理券を取るのを忘れた!」と気づいた筆者。
USJ公式アプリからマリオエリアのe整理券を取得。
8:00~9:00の時間帯と9:00~10:00の時間帯が選べたので9:00~10:00の時間帯を選択しました。
AM9:00のハリーポッターエリアです。
お店やショップ、カートがぞくぞくとオープン!
バタービールのカートはいつも人気ですが、この時間帯は待ち列もなくスムーズですね♡
ユニバ2022年8月の混雑レポ:カーニバルゲームの混雑状況
カーニバルゲームの混雑状況もチェックしておきましょう。
AM9:20頃のアミティビレッジにあるカーニバルゲームの様子です!
現在の景品は、ジョーズやセサミストリート、ハローキティのぬいぐるみ。
どちらも非売品なので、チャレンジするゲストは多そうです。
コイントスの方は比較的空いていますね!
筆者もチャレンジしたことがありますが、かなりの難ゲームなのでチャレンジャーは少ないのかな?
ユニバ2022年8月の混雑レポ:マリオエリアの混雑状況
AM9:25頃になり、スーパーニンテンドーワールド(マリオエリア)に向かうことにしました。
すでに満喫したのかエリアを後にするゲストの姿も!
マリオエリアの整理券チェックでまさかの大混雑が!!
どうやら、
「スマホで整理券をとったものの、表示方法がわからない」
「整理券をツアー(プラン)で取得しているが、プリントアウトした紙が見つからない」
とのこと…。
整理券の表示に際し、ちょこちょこトラブルがあったようです。
待ち列に並んで整理券確認までに約10分経っていました。
▼マリオエリアの入場に手こずらないよう、以下の記事も参考にしてみてください♪
【整理券・抽選券・入場確約券】USJマリオエリア入場方法解説!
マリオエリア入り口にある土管前のフォトスポットです。
パワーアップバンドの販売カートの待ち列は少なめですが、写真スポットは相変わらずの人気ですね☆
マリオエリアのピーチ城を抜けます。
フォトスポットとして人気の場所なので、今回もピーチ城前はちょっと混雑していました♪
◆マリオエリア:全体の様子
マリオエリアはキーチャレンジの待ち列が長くなっていました!
この時間帯(9:30〜10:00頃)は「マリオカート」の待ち時間がもっとも短いのですが、メディア効果でキーチャレンジの魅力が広がっているからでしょうか!?
その中でも「パックンフラワーアラームパニック」がファミリーに大人気!
なんと、音符ブロックの奥まで列が伸びていました。
主にグリーティングが行われているマリオエリア1階もにぎわっていますね!
特に、ヨッシーアドベンチャー前のハテナブロックがとっても人気。
長い待ち列ができてちょっと混雑しています。
◆アトラクションの様子
AM9:35頃マリオカートはすでに120分でした!
シングルライダーは35分。
AM8:00はかなり待ち時間は短かったと思われますが、AM9:00を過ぎて待ち時間が伸びてきたようです。
ヨッシーアドベンチャーは同じ時刻で40分待ち。
入り口前はそこまで混雑しているように見えませんが、建物のなかには長い待ち列ができていたのでしょうね。
◆キノピオカフェの様子
AM9:45頃のキノピオカフェには続々とゲストが入店しています。
混雑すると整理券を発券しているとの情報がありましたが、この日は整理券で対応するほど混雑していなかったようですね☆
ヨッシースナックスタンドもチェックしましたが、待ち時間なくスムーズに利用していました!
▼キノピオカフェのメニューや詳細はこちら!
・【ユニバ】キノピオカフェ完全ガイド!全メニューと値段を紹介!予約はできる?営業時間情報も
ユニバ2022年8月の混雑レポ:ジュラシックパークエリアの混雑状況
映画『ジュラシックワールド/新たなる支配者』の公開の影響か、ジュラシックパークエリアがにぎわっていました♪
ロストワールドレストラン前にはオープン前からひそかに待ち列が!?
暑いから休んでいるだけ(?)かもしれませんが、めずらしい光景でしたね。
◆アトラクションの様子
ジュラシックパークザライドの待ち列は少ないですが、興味津々のファミリーゲスト多し!
身長制限があるので、クルーが対応していました。
待ち時間は25分、シングルライダーは5分でしたよ☆
フライングダイナソーは待ち時間のチェックができていませんが、外観ではそこまで混雑しているようには見えませんでした。
急な雨が断続的に降っていましたが、運休はしなかったようですね♪
ユニバ2022年8月の混雑レポ:ミニオンパークの混雑状況
次に向かったのはミニオンパークです。
AM10:20頃の様子ですが、そこまでの混雑はなかったです。
暑いですが日影が少ないエリアなので、ショップに駆け込むファミリーゲストは多く感じました。
ミニオンパーク入り口では、ミニオンのグリーティングが行われていました。
こちらもそこまでの混雑はなく、ゆっくり写真撮影を楽しんでいる風景が見られました!
サンフランシスコエリア内も混雑することなく、ミニオンのポップコーンカートも3組程度のゲストが並んでいる程度でした。
大混雑になるとポップコーンカートの待ち列はかなりの長さになるのですが、この日の午前中はほかのポップコーンカートも
長い待ち列はできていなかったです☆
ユニバ2022年8月の混雑レポ:ニューヨークエリアの混雑状況
ニューヨークエリアまで足を延ばすと、ここも混雑なくのんびりとしていました。
ポツポツと雨が降り始めたので、レストランやショップに入るゲストの姿が見られました。
12thセカンドストリートは30分待ち、コナンのミステリーチャレンジは少々待ち列ができていましたが、大混雑ではありませんでした。
AM10:30にスマホへ此花区エリア「大雨予想」のアラームが届きました。
少しずつ雨の降り方が強くなり、屋内のアトラクションに駆け込むゲストの姿が!
スパイダーマンのアトラクションも一瞬のうちに入口が混雑していました。
昼が近づいても雨の影響でゲストの人数はそこまで増えたように感じませんでした。
AM11:00頃のインフォメーションボードを見ても、「マリオカート」をのぞいて1時間~30分前後の待ち時間。
夏休みにしてはかなり空いている方ではないでしょうか!?
ユニバ2022年8月の混雑レポ:レストランの混雑状況
レストランは雨の影響もあってゲスト数が少なく、どこもそんなに待ち列は伸びていないようでした。
中でも人気が高かったのは食べ歩きフード。
「マリオカフェ&ストア」のフードもこの日は大人気でした♡
小雨程度であればあまり気にせず建物の屋根など上手に雨宿りしながらお食事されていましたよ。
ユニバ2022年8月の混雑レポ:XRライドは終了!ショーは雨天休止!
人気アトラクション「進撃の巨人XRライド」は、当初は2022年8月28日(日)まで運営する予定でした。
しかし、7月中旬にシステム調整のため運休してしまい、調整に時間がかかるということでそのまま日にちを繰り上げて運営終了となってしまいました…。
また、ショープログラムは、雨のためほとんどはキャンセルになったようです。
たまに晴れ間は出ていましたが、ショーが目的のゲストにとってはちょっと残念な日でしたね。
屋内でショーが楽しめる「ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー」は開催されていたので、ちょっとでもゲストのみなさまが楽しめていたらいいな、と願いながらPM12:30に筆者はパークアウトしました。
・【2022】ユニバの進撃の巨人XRライドは繰り上げ終了決定!怖さ、体験談まとめ
まとめ
2022年8月5日(金)のパークの混雑状況を徹底レポートしました。
いかがでしたか?
今年の夏休み&お盆は混雑するイメージがありましたが、新型コロナの状況、天候のタイミングも重なって、混雑なく楽しめる日があるのだなと感じました。
スーパーニンテンドーワールドの混雑状況、ハリーポッターエリアの混雑状況やアトラクション・レストランの混雑状況について知りたかった!という方にこの記事がお届けできますように♪
▼USJで開催されているイベントの最新情報
・【2022年最新版】USJ年間イベントスケジュール!ワンピースやミニオンショー、クールジャパンも!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|