【かわいい!】ディズニーシーのインスタ映え!グッズ・コーデ・写真スポット・パークフードまとめ!
今回はインスタ映えをテーマに、ディズニーシーでおすすめのディズニーグッズ、コーディネート、フォトスポット、ディズニーフードをまとめました!ディズニーシーではディズニーランドの雰囲気とは変わり、大人っぽい、落ち着いたイメージの写真から、ちょっとカラフルな世界観溢れる写真も撮ることができます!パークを楽しみながら、たくさん写真を撮ってみてくださいね!
みなさんこんにちは、ayakaです!
みなさんは東京ディズニーリゾートへ訪れた際は、どのような過ごし方をしているでしょうか?アトラクションに乗ったり、フードを楽しんだり、ショーやパレードを見たりと様々な楽しみ方がありますよね!
今回は、今はやりのインスタグラムにちなんで、ディズニーシーでインスタ映えするものを、様々なコンテンツにわけてご紹介します!
パークへ行く季節や気候、誰と訪れるか、などによって楽しみ方も変わってくると思いますが、写真は、いつでも誰とでも楽しめます!
写真は思い出なったり、誰かに伝えるためのツールになったりと、残しておくのがおすすめ。
ディズニーシーは大人な雰囲気もありつつ、子供が楽しめるエリアもあり、楽しみながらたくさん写真が撮れると思います!パークを楽しみながら、たくさん思い出を残りましょう!
- ◆カチューシャ
- ◆イヤーハット
- ◆ファンキャップ
- ◆ミトン
- ◆パスケース
・ディズニーシーのインスタ映え:コーディネート
- ◆ダッフィー&フレンズ
- ◆ハム(トイストーリー)
- ◆カーズ
- ◆アリエル
- ◆ジャスミン
・ディズニーシーのインスタ映え:写真スポット
- ◆アクアスフィア
- ◆パラッツォ・カナル
- ◆アメリカンウォーターフロント
- ◆マーメイドラグーン
- ◆アラビアンコースト
・ディズニーシーのインスタ映え:パークフード
- ◆シーソルトアイス
- ◆キャラメルミルクティー
- ◆ミッキーカステラ
- ◆”ベリーハッピー”ラズベリームースケーキ
- ◆ココナッツプリン
ディズニーシーのインスタ映え:ディズニーグッズ
ディズニランドへ訪れたら、カチューシャや、ファンキャップ、帽子などの被り物はインスタ映えの必須アイテムです!
カチューシャやファンキャップをつけていると、インスタ映えするだけではありません!
普段の日常生活ではなかなかつけることがない、ミッキーやミニーのカチューシャをつけるだけで、夢の国へ来たという実感が湧き、パークをさらに楽しむことができます!
また、ディズニーの風景ともマッチするので、よりインスタ映えする写真が撮れますよ!
◆カチューシャ
パークには様々なキャラクターのカチューシャが販売されています。
キャラクターも種類もカラーも豊富なため、色々なファッションに合わせることができるのも魅力的!
また、ファンキャップや、帽子などと比べると比較的リーズナブルなので、手軽に購入することができると思います。
学生同士のお揃いや、カップルでキャラクター違いでつけたり、男女問わずおすすめです!
季節関係なく、次回パークへ訪れた際も使えるのが嬉しいですよね!
・【2025冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ヴァネロペパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック
◆イヤーハット
昔、販売されていたイヤーハットが今、パークで大人気です!
ちょっとレトロなシルエットがかわいいですよね。
ミッキーのイヤーハットがベースとなり、様々なキャラクターのイヤーハットが展開されています!
日本では海外パークと比べるとイヤーハットの種類は少ないのですが、デザイン性のあるものや、日本のパークでしか手に入らないイヤーハットも販売中です。
1番ベーシックなミッキーのイヤーハットはブラックなので、男女問わず、色々なファッションに合わせやすく、人気があります!
◆ファンキャップ
秋~冬にかけて人気のあるファンキャップは、少し大きめのデザインなので、冬の寒いディズニーランドでは暖かく重宝します!
このファンキャップは冬らしいコーディネートとも相性抜群。
また、ファンキャップサイズが大きめのため、小顔効果も狙えるかもしれません!
キャラクターがより主張されるので、ちょっと下をむいてキャラクターの顔を全面に出す写真の撮影方法がとってもかわいくおすすめです!
◆ミトン
冬に欠かせない防寒グッズの1つ、ミトンですが、インスタ映えに欠かせない必須アイテムです!
例えば、ミッキーやミニーのコーディネートをする場合は。ミトンをつけているだけでよりキャラクターへ近づいたコーディネートへと変わります。
ミトンをつけて主張させるようにして写真を撮ったり、ミトンで顔を隠したり、様々なポーズでインスタ映えな写真を撮ることも可能です!
・【2025冬】ディズニーの手袋全16種まとめ!寒さ対策におすすめ!キッズサイズ&ベビーミトンも!
◆パスケース
ディズニーシーでは、キャラクターの顔のパスケースが販売されているのですが、そのキャラクターの種類はだんだんと増えています。
カチューシャやファンキャップに合わせて同じキャラクターのパスケースを選べば、よりキャラクターに近いコーディネートになりますよ!
また、ファストパスや小銭を入れたり、実用性があるのもポイントです。
・【2025】ディズニーパスケース全7種まとめ!可愛いチケット&小銭入れ!ぬいぐるみタイプも!
ディズニーシーのインスタ映え:コーディネート
ディズニーシーでインスタ映えな写真を撮る場合は、ファッションを楽しむことが大切です!
ディズニーキャラクターになりきったコーディネートや、カチューシャやファンキャップに合わせたコーディネートなど、ちょっとこだわりを持つことで、インスタ映えな写真を撮ることができます!
インスタやSNSではディズニーバウンドというものがはやっているのを、みなさんご存知でしょうか?
ディズニーバウンドとは、カラーコーディネートやアクセサリー、カチューシャ、ファンキャップなどを組み合わせ、ディズニーキャラクターを連想させるコーディネートのことをいいます。
アメリカ発祥で、パーク内ルールを守りつつ、ハロウィンのような気も楽しむことができるので、パークへ訪れる際には取り入れてみてほしいファッションです!
◆ダッフィー&フレンズ
ダッフィー&フレンズのコーディネートは、東京ディズニーシーならではのコーディネートではないでしょうか!
ダッフィーは東京ディズニーシーで誕生したキャラクターです!
ダッフィー発祥のパークなので、1度はやってみたいコーディネートですよね♪
ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントには、ケープコッドという今はダッフィーお店やレストランがあるエリアもあり、ダッフィー&フレンズのコーディネートに会うスポットがたくさんあります。
アメリカンウォーターフロント全体や、メディテレニアンハーバーのゴンドラ乗り場がある、パラッツォカナルがおすすめのフォトスポットです!
◆ハム(トイストーリー)
ディズニーシーには、「トイビル・トロリーパーク」というトイストーリーのエリアがあります!
小さいエリアですが、トイストーリーの世界観がつまっている、とてもかわいいエリアなんです。
ここでトイストーリーコーデをすると、世界観に合ったかわいい写真を撮ることができますよ♪
人気のハムのファンキャップは冬にはあたたかく、防寒対策にもなるのでおすすめです!
ハムのグッズも併せてチェックしてみてください!
・【7/1発売】『トイ・ストーリー』ハムグッズ17選!ディズニーにTシャツ・カチューシャ・パスケースが登場!
◆カーズ
現在開催中のピクサープレイタイムでは、マックィーンに会うことができる、ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップが大人気です!
ピクサープレイタイムのイベント期間中、マックィーンのグッズが豊富に販売され、マックィーンになりきれる身にづけグッズも多く販売されるようになりました!
マックィーンのコーデをする方も増えており、とても人気のあるおすすめのコーディネートです!
ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントの街並みは、カーズコーデにぴったりなフォトスポットがたくさんあります!
赤や黒、チェッカー柄のお洋服でカジュアルにあわせてみてください!
・【ディズニー】映画『カーズ』グッズ全7種まとめ!マックイーン&メーターのお土産グッズ!
◆アリエル
大人気のアリエルコーデをして、マーメイドラグーンに訪れましょう!
ディズニーシーのマーメイドラグーンでの写真は色鮮やかになり、インスタ映えも間違いありません。
そして、アリエルやその仲間たちに会うことができたり、映画に入り込んだような世界観は、東京ディズニーシーでしか味わうことができませんよ◎
アリエルになりきって、マーメイドラグーンを堪能しましょう♪
◆ジャスミン
ジャスミンらしいファッションを楽しむならディズニーシーのアラビアンコーストがおすすめ♪
こちらもディズニーシーならではのエリアです。
昨年、実写版のアラジンが公開され、ますます人気が出てきたアラジン。
そのアラジンの世界を楽しむことができます!
男性、女性問わず楽しめるエリアではないでしょうか!
ディズニーシーのインスタ映え:写真スポット
ディズニーシーは、イタリアの街並みのような、海外を連想させる大人も楽しめるエリアから、アニメーションを舞台とした子供も楽しめるエリアなど、様々な種類のエリアがあります。
大人から子供まで楽しめる写真スポットがディズニーシーにはたくさんあるので、定番スポットはもちろん、おすすめの撮り方もご紹介します!
◆アクアスフィア
ディズニーシーのシンボル、アクアスフィアは、ゲートを通った瞬間に1番に目に入るスポットですよね。
パークに入りアクアスフィアを見て、ディズニーシーに来たと実感する方も多いと思います!
そんなアクアスフィアを背景に写真を撮ると、ブルーが映えるステキな写真を撮ることができます!
青空を入れるのがポイントです!
◆パラッツォ・カナル
メディテレニアンハーバーのちょっと路地に入った場所に、大人気アトラクション、「ヴェネツィアン・ゴンドラ」の乗り場があるのをご存知でしょうか?
このエリアをパラッツォ・カナルといい、まるでヴェネツィアへ旅をしているかのような優雅な景色が楽しめます。
ちょっと大人な写真を撮ることができますよ。
◆アメリカンウォーターフロント
タワー・オブ・テラーなどのアトラクションがある、アメリカンウォーターフロントは、エリア全体がアメリカの街のようで、どこで撮っても良い写真が撮れるおしゃれなエリアです!
街並みを背景に撮るのもおしゃれですが、筆者がおすすめするフォトスポットは、「S.S.コロンビア号」という大きな船です。
船のデッギ部分は、東京ディズニーシーや、東京湾を眺めることができる景色のとっても良い場所なんですよ!
ディズニーシーの街並みを背景に、大きな空を背景に、すてきな写真がたくさん撮れます。
◆マーメイドラグーン
『リトル・マーメイド』を舞台としたマーメイドラグーンは、アリエルの世界が広がるエリアです。
女の子がだいすきなピンクやブルーなどを基調とした場所が多く、かわいい写真を撮るにベストなフォトスポットがたくさんあります!
おすすめは、マーメイドラグーン全体を写すショット!
きれいな景色を画面いっぱいにおさめてください!
◆アラビアンコースト
アラジンの世界観に入り込むことができるアラビアンコーストは、まるで海外にいるような、日本離れした写真を撮ることができます!
おすすめは、マジックランプシアターの前にある噴水。
アラジンやジャスミンになりきって、写真を撮ってくださいね!
ディズニーシーのインスタ映え:パークフード
ディズニーシーでしか食べることのできないパークフードは、インスタ映えするようなキャラクターモチーフのフードがたくさんあります!
かわいいフードが多いので、インスタ映えすると、SNSでもたくさんの投稿がされています!
写真を撮り終えたあとは、ディズニーフードを味わいましょう♪
◆シーソルトアイス
パッケージからインスタ映えな、シーソルトアイスは、東京ディズニーシー限定です!
ミニーが人魚になっているパッケージは、マーメイドラグーンとの相性ぴったり。
アイスも貝殻の形で、とってもかわいいんですよ!
◆キャラメルミルクティー
ディズニーシーでの定番ドリンクといえば、ケープコッドで販売している、キャラメルミルクティー!
ダッフィーのかわいいカップに入ったキャラメルミルクティーは、夏はアイス、冬はホットで楽しめます。
ミルクティーにキャラメルの甘さが効いていて、甘いもの好きにはたまりません!
ダッフィーのエリアでおしゃれな写真を撮ってみて♪
◆ミッキーカステラ
ミッキーの形をした、チョコクリームの入ったカステラケーキです!
ミッキーの顔が描かれていてとてもかわいいですよね。
1つでもインスタ映えするディズニーフードです!
◆”ベリーハッピー”ラズベリームースケーキ
お誕生日のケーキとしてもぴったりな、ベリーのホールケーキです!
ミニーマウスのような赤が映えるケーキは、インスタ映えもばっちりです!
ムースなので食べやすく、さっぱりとした味わいです。
お誕生日や、記念日などのお祝いにもぴったりのケーキです!
◆ココナッツプリン
アラビアンコーストの、カブバフードコートで販売している、ココナッツプリンはココナッツ好きにはたまらない絶品プリンです!
ジーニーのランプの形をしたチョコレートがついています!
シンプルですがレストランもおしゃれなので、雰囲気のある写真が撮れますよ♪
まとめ
いかがでしたか?
ディズニーシーでは、かわいい写真も大人っぽい写真も撮ることのできる、楽しいエリアがたくさんあります!
インスタ映えをする写真をたくさん撮って、パークを満喫してください!
▼ディズニーランドのインスタ映え
・【かわいい!】ディズニーランドのインスタ映え!グッズ・コーデ・写真スポット・パークフードまとめ!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|