【有料】ユニバの特別鑑賞エリア完全ガイド!チケットの買い方や通常エリアとの違いを解説

    • yaco

      yaco

    ユニバのショーやパレードで設けられる「特別鑑賞エリア」を徹底解説!通常エリアと何が違うのか、どんなメリット・デメリットがあるのかなど、様々な疑問にお答えします。特別鑑賞エリアを利用するためのチケット(特別鑑賞エリア入場券)の買い方や、ショーが中止になった場合の払い戻しについても解説しますよ◎

    こんにちは!テーマパークのショーが大好きなyacoです。

    近年、USJで開催される期間限定のショーやパレードでは、特別鑑賞エリアが設けられることがほとんどです。

    特にUSJ初心者の方にとっては、「特別鑑賞エリアって何?」「有料だって聞いたけど課金する価値はあるの?」と悩むポイントではないでしょうか。

    今回は、そんなお悩みを解消すべく、特別鑑賞エリアを完全ガイド!
    通常エリアと何が違うのか、どんなメリット・デメリットがあるのか、チケット(特別鑑賞エリア入場券)の買い方や払い戻しについても解説します。

    特別鑑賞エリアのチケットを買うかどうか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。

    ユニバの「特別鑑賞エリア」とは?

    USJの特別鑑賞エリア
    USJの特別鑑賞エリア

    ユニバの「特別鑑賞エリア」は、ショー会場やパレードルート沿いの一画に設けられる有料エリア。

    ステージの近くなどの見やすい位置でショーやパレードを見られるだけでなく、より水がかかる、一緒に踊れる、たくさん盛り上がれるなど特別な体験ができるエリアなんですよ!

    ユニバでショーやパレードを良い場所から見ようとすると、早い時間から場所取りをしなくてはいけないのが一般的。
    ですが、特別鑑賞エリアを予約しておけば、長時間の場所取り不要で、パークでの時間を有効活用できるのも大きなメリットです♪

    遠方からパークに来てアトラクションもショーもたくさん体験したい人や、小さなお子様がいて短い待ち時間でショーを楽しみたい人にぴったりのエリアです。

    特別鑑賞エリアがあるのはどのショー・パレード?

    NOLIMIT!パレード
    NOLIMIT!パレード

    特別鑑賞エリアは、ユニバの全てのショーやパレードに設けらるのではありません。

    これまでの傾向だと、
    ・パレード
    ・グラマシーパークなどで行われる期間限定のショー

    に限って設けられます。

    例えば夏の水撒きショーや、ハロウィーン時に開催されるポケモンのショー、ハミクマショー、クリスマスのショー、カウントダウンイベントのショーなどで設けられてきました。

    一方、ウォーターワールドやユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロールショーなどの常設のショーアトラクションや、ストリートショーでは特別鑑賞エリアは設けられず、どこからでも無料で自由に鑑賞できます。

    特別鑑賞エリアの場所はどこ?

    特別鑑賞エリアの場所は、ショーやパレードごとに異なります。
    そのため、チケット(特別鑑賞エリア入場券)を買う前に、USJ公式サイトで特別鑑賞エリアの場所を確認してくださいね。

    といっても、大体の場所の傾向は決まっているので、チェックしていきましょう!

    グラマシーパーク開催のショーの場合

    ハミクマ・シャウト・イット・アット・パーティ特別鑑賞エリア地図
    ハミクマ・シャウト・イット・アット・パーティ特別鑑賞エリア地図

    グラマシーパークのステージで開催されるショーでは、ステージの目の前や芝生のエリアの中心部が特別鑑賞エリアになることが多いです。

    パレードの場合

    NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレードのルート
    NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレードのルート

    「NO LIMIT!パレード」や「NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレード」では、グラマシーパークが特別鑑賞エリアになります。

    グラマシーパーク沿いにフロートが進んでいくので、フロートに囲まれる大熱狂の体験ができますよ☆

    特別鑑賞エリアのメリット

    ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティの様子
    ハミクマ・スウィート・スクリーム・パーティの様子

    特別鑑賞エリアの1番のメリットは、ショーやパレードを楽しみ尽くせる場所であること。

    ショーの特別鑑賞エリアからは、キャラクターやエンターテイナーが間近に見え、視界いっぱいにショーが繰り広げられるので迫力があります!

    パレードの特別鑑賞エリアは、他の場所と比べて特別見やすいとは限りませんが、注目度の高い複数のフロートの停止タイムを楽しめたり、思いっきりびしょ濡れになれたりと、他の場所ではできない体験ができますよ♪

    建物や舞台装置などでショーやパレードが遮られないというように、マイナス面がないというメリットもあります。

    特別鑑賞エリアのデメリット

    NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレードの様子
    NO LIMIT! サマー・スプラッシュ・パレードの様子

    特別鑑賞エリアのデメリットは、まず1番にはお金がかかること。
    1人あたり大体2,000円〜2,500円ほどなので、家族4人で利用する場合は約1万円もかかってしまいます。

    もう1つのデメリットであり、注意点でもあるのは、ショーやパレードが始まる直前に特別鑑賞エリアに行くと、エリア内場所取り競争に負けてしまい、エリア内の端っこや後ろの方から見ることになってしまう点。

    特別鑑賞エリア内は座席や位置の指定がなく、到着した順に良い場所が埋まっていきます。

    せっかく有料チケットを買ったのに端っこや後方になってしまい、通常エリアとあまり見やすさが変わらなかった…となると、もったいないですよね。

    特別鑑賞エリアのチケットを持っていても、より見やすい位置から鑑賞するために早くから場所取りしている人もいます。

    特別鑑賞エリアの価値を最大限に活かすには、ショーやパレードが始まる30分前くらいには特別鑑賞エリアに入場しておく必要があります。

    特別鑑賞エリア入場券の買い方

    特別鑑賞エリア/USJ
    特別鑑賞エリア/USJ

    ここからは、特別鑑賞エリアを利用するための有料チケット=特別鑑賞エリア入場券の買い方を解説してきます!

    ◆値段

    特別鑑賞エリア入場券の値段は、1人2,000円~2,500円ほどです。
    価格変動制が採用されているため、同じショーやパレードでも、日にちによって値段が違います。

    ◆販売場所

    特別鑑賞エリア入場券を販売しているのは、次の3つの場所です。

    • USJ公式WEBチケットストア
    • ローソンチケット
    • ローソン店頭

    USJ公式WEBチケットストアで購入するのが、最もスタンダードな買い方です◎

    なお、ローソンチケットから申し込む場合、特別鑑賞エリア入場券代とは別に、システム利用料や決済システム利用料がかかってしまいます。

    現金で支払いたいなどの理由でUSJ公式WEBチケットストア以外で購入したい場合は、ローソン店頭のロッピーから購入手続きをすると、手数料がかからないのでオススメですよ♪

    ◆当日券

    特別鑑賞エリア入場券は、事前に売り切れていない場合に限り、USJ公式WEBチケットストアで当日券が販売されます。
    当日枠はないため、事前に買っておく方が安心です◎

    当日券は、パーク内施設やローソンチケット、ローソン店頭では売っていません。

    ◆キャンセル・日付変更不可

    特別鑑賞エリア入場券、キャンセル・日付変更ができません。

    行けるかどうかわからない状態でチケットを買ってしまうと損をしてしまうことがあるので、確実に行ける日のチケットを購入するようにしましょう。

    ◆ショー・パレード中止の場合は払い戻しあり

    ユニバのショーやパレードは、悪天候やシステム障害などが原因で中止になることがあります。

    中止になってしまった場合、購入済みの特別鑑賞エリア入場券は返金されます。
    他の日に振替えることはできません。

    返金方法はチケットの入金方法により異なります。
    USJ公式サイトで案内されるので、万が一中止になってしまった場合は、チェックしてくださいね。

    なお、ショーやパレードが中止になっていないにもかかわらず、交通事情や体調不良などの個人の都合で特別鑑賞エリア入場券を使用しなかった場合は、払い戻しは受けられません。

    まとめ

    ユニバの特別鑑賞エリアは、ショーやパレードなどを通常よりも見やすい場所から鑑賞できるので、より熱狂して楽しめる特別なエリアです。

    有料なので買うかどうかが悩みどころですが、ショーやパレードを良い場所で見たい人や小さなお子様連れなど長時間場所取りすることが難しい人にとってはおすすめ◎

    ただ、通常エリアからでもショーやパレードは鑑賞できるので、端っこでも良いから安くパークを楽しみたい人や、長時間場所取りができる人は、特別鑑賞エリア入場券を買わなくてOKですよ!

    この記事を参考に、ユニバの特別鑑賞エリアチケットを買うかどうか、検討してみてくださいね。

    【有料】ユニバの特別鑑賞エリア完全ガイド!チケットの買い方や通常エリアとの違いを解説

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    yaco

    yaco

    関西在住の1児のママです。テーマパークが大好きで過去にはUSJ・TDR共に年間パスポートを持っていました。テーマパークの魅力をお伝えできるよう頑張ります!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【2025】ユニバの定番お土産33選!マリオ、ミニオン、ハリーポッター、ジュラシックパーク、セサミ、SINGなどのグッズ情報

      【2025】ユニバの定番お土産33選!マリオ、ミニオン、ハリーポッター、ジュラシックパーク、セサミ、SINGなどのグッズ情報

      めっち

    2. 【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?11月・12月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?11月・12月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【2025】ユニバのカーニバルゲームを紹介!ぬいぐるみなどの景品や値段、成功のコツ、実施場所まとめ

      【2025】ユニバのカーニバルゲームを紹介!ぬいぐるみなどの景品や値段、成功のコツ、実施場所まとめ

      赤色のたこ

    4. 【必見】USJの安いレストラン7選!おすすめメニューと場所を解説

      【必見】USJの安いレストラン7選!おすすめメニューと場所を解説

      yaco

    5. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集