【USJ】日傘は使用OK?パーク内で買える日傘アイテム!夏のパークを快適に過ごすためのアイディアも
USJにおける夏のマストアイテム「日傘」について徹底解説!「パーク内で使っていいの?」「詳しいルールは?」といった疑問にお答えします。また、パーク内で買えるオリジナルグッズの日傘も紹介!2019年夏現在パークで販売されている2商品のデザインと値段、販売店舗をご紹介します。暑さに負けずにパークを楽しむためのアイディアや関連グッズも掲載していますのでぜひお役立てくださいね☆

こんにちは。
USJの熱中症対策に日傘購入検討中のめっちです。
今回はUSJでの日傘の使用ルールや、パーク内で買える日傘の種類を現地調査してきました。
2019年の夏しか買えない激カワな日傘も見つけましたよ♡
また、USJではどこまで日傘を使用できるのかや、日傘以外に使えるUV対策グッズについてもお話しします!
- ユニバーサルシティウォーク店が店舗拡大!
・USJと日傘:パーク内で買える日傘
- ◆セーラームーンの折り畳み日傘:4,500円
- ◆スヌーピーの折り畳み日傘:3,800円
・USJと日傘:パーク内での使用はOK?
・USJと日傘:日傘以外のUVグッズもおすすめ
- 帽子やフード付きタオルを活用しよう!
USJと日傘:販売店舗
USJで日傘を購入できる場所をご紹介します。
筆者のおすすめはUSJの百貨店といっても過言ではない「ユニバーサル・スタジオ・ストア」です!
USJで販売されているグッズのほとんどを取り扱っているので、パークでどんなグッズが販売されているか一目でわかります。
店舗にグッズがない場合は、パーク内の他店舗へ素早く問い合わせて在庫を確認してくれますよ。
ユニバーサルシティウォーク店が店舗拡大!
パーク外であれば「ユニバーサルスタジオストア」ユニバーサルシティーウォーク大阪店がおすすめです。
USJに入場しなくてもパークグッズが手に入るのは嬉しいですね!
しかも2019年7月1日(月)、これまでよりも規模を拡大してリニューアルオープン!
隣接していた「ジャンプショップ」の閉店にともない店舗を拡張するので、取り扱いアイテム数はかなりUPするはずです。
「パークに入らずに日傘が欲しい!」という方は、こちらをチェックしてみては?
USJと日傘:パーク内で買える日傘
2019年6月現在、USJで販売している日傘は2種類です。
ただしニーズが増えれば、今後キャラクターの商品数が増える可能性はあります。
日傘ユーザーは期待して待ちましょう!
それでは、現在販売している日傘についてご紹介しますね。
◆セーラームーンの折り畳み日傘:4,500円
ユニバーサルクールジャパン2019のサマーターム期間限定で販売されている、セーラームーンの折り畳み日傘です。
販売期間は2019年5月31日(金)~8月25日(日)です。
日傘の生地はUSJオリジナルパターン
USJで販売中のセーラームーンの日傘は、持ち手のコズミック・ハート・コンパクトがかわいいと大人気!
USJオリジナルパターンの生地も素敵ですね♡
セーラームーンの日傘は晴雨兼用!
USJで販売中のセーラームーンの日傘は晴雨兼用です。
晴れの日も雨の日も使える優れものですね♪
シネマ4-Dのみで期間限定販売中
USJで期間限定販売中のセーラームーン日傘の販売場所は、パーク内の「シネマ4-Dストア」のみです。
パークの外やインターネット経由の正規販売はしていませんので、みなさまご注意を!
◆スヌーピーの折り畳み日傘:3,800円
USJで買えるもう一つの日傘は、スヌーピーの折り畳み日傘!
手に持つとすごく軽かったので、カバンに入れて常時携帯しやすそうです。
スヌーピーの折り畳み日傘は遮光性が高い!
USJで販売しているスヌーピーの折り畳み日傘は、遮光率もUVカット率もバツグンです!
トリコロールカラーで夏らしいデザインになっています。
販売店舗
スヌーピーの折り畳み日傘が購入できるのはパーク内外の「ユニバーサルスタジオストア」、「ピーナッツ・コーナーストア」などスヌーピーグッズ専門店です。
売り切れの場合もあるので、店舗で見当たらない場合は店内のクルーに問い合わせてくださいね☆
USJと日傘:パーク内での使用はOK?
グッズとして販売しているくらいですから、パーク内での日傘の使用はもちろん可能です。
ただし、ショーやパレード開催時は周囲のゲストの視界確保のため、開始10分前~5分前までに畳むのがUSJ公式のルールです(雨傘も同じ)。
ゲスト同士が密集してくると日傘の傘先がほかのゲストの目元に当たるなどトラブルになるので、両隣や前後に人がいる場合は自主的に畳んでいるゲストが多いようです。
みなさんも人が多いところで日傘を使う場合は充分気を付けてくださいね。
USJと日傘:日傘以外のUVグッズもおすすめ
上にも書いた通り、USJではショーやパレードの開演直前から終演までは日傘が使用できません。
また、アトラクションによっては待ち列に並ぶ前に専用ロッカーへ荷物を預けなければいけない場合もあります。
日傘をさしたり畳んだりが頻繁になるので、帽子やUVカットのフード付きタオル、ポンチョを利用する方が効率的だったという声もあります☆
状況によっては日傘以外のUVグッズも検討しておいたほうがよさそうですね!
帽子やフード付きタオルを活用しよう!
USJでは2019年夏、日差し対策にぴったりの帽子アイテムが充実しています。
例えばミニオンの大きなつば付きのハットは、自宅で洗濯もOKなのでパーク外でも活躍しそう☆
▼帽子も充実!2019年ミニオンの夏グッズカタログはこちらから
・【2019】USJのミニオンサマーグッズ36選!夏に大活躍のTシャツ、帽子、サンダル、タオル
また、いろんなキャラクターのフード付きタオル商品もたくさん販売されています。
頭や肩をすっぽりと隠せるだけでなく、布地にUVカット加工がされているものも多いので、日傘より手が空いて楽ちん!
アクティブにパークを楽しみたい方にはおすすめですよ♪
▼2019年夏のフード付きタオルカタログはこちらから
・【2019】USJのフード付きタオル20選!ミニオン、フラッフィ、スヌーピー、期間限定コラボ商品も!
まとめ
USJで購入できる日傘の種類と価格、USJで日傘を使用するときのルールをまとめてご紹介しました。
いかがでしたか?
暑い夏でも快適にパークを楽しむために、日傘をはじめとした日よけグッズの情報ゲットは大切です。
この記事を読んだみなさまが、少しでも快適なUSJの1日が過ごせますように☆
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|