【USJ】パーク内で使える電子マネーは?チャージ方法、使えない種類、電子マネーで買えないものまとめ
USJで使える電子マネーについて解説します!USJのパーク内で利用できる電子マネーの種類、パーク内で電子マネーのチャージはできるかなどの疑問にお答えします。また電子マネーで買えるもの/買えないものや、利用者の多い交通系電子マネーの使用についても調査しました。お買い物は電子マネー派の方やUSJの旅行に電子マネー利用を考えている方は必見ですよ♪
こんにちは!
USJで電子マネーデビューを考えているめっちです。
今回はUSJの電子マネー事情についてご紹介します。
パーク内で使える電子マネーの種類やチャージ方法、電子マネーが使えないシーンなどを調べました。
最近はスマホで電子マネー決済ができるようにもなり、あまり現金を使わないという方も増えていますが、USJで使うには注意点も。
電子マネー派でUSJに遊びに行く方は、ぜひ参考にしてくださいね!
・USJの電子マネー:使えるのは3種類
- 【注意!】交通系電子マネーは使えない
- 2022年夏からクレジットカードのタッチ決済も利用可能に
- 海外ゲスト向けにQRコード決済のAlipay+を初導入!
- USJ独自の電子マネー「ワンダーマネー」はサービス終了
・USJの電子マネー:電子マネーが使える場所
・USJの電子マネー:電子マネーが使えない場所
- 【注意!】チケット購入は電子マネーが利用できない
・USJの電子マネー:パーク内でチャージはできる?
- 【注意!】ユニバーサルシティ駅改札のATMではチャージ不可
・USJの電子マネー:パーク周辺でチャージできる場所は?
USJの電子マネー:パーク内では様々な支払い方法が使える
USJでは様々な支払い方法が導入され、現金を持たずしてパークを満喫することができます!
まずはパーク内で利用できる支払い方法を一挙にまとめてみましたよ♪
電子マネーやクレジットカードを含め、多くの支払い方法があることが分かりますね◎
支払い方法 | 利用可否 |
---|---|
電子マネー | WAON iD QUICPay |
交通系電子マネー | 利用不可 |
クレジットカード | 利用可能 |
プリペイドカード | au PAY ソフトバンク dカード |
タッチ決済 | 利用可能 |
デビッドカード | 利用可能 |
商品券・ギフトカード | JCBギフトカード VISAギフトカード |
QRコード決済 | Alipay+ |
USJの電子マネー:使えるのは3種類
まず、USJで使える電子マネーは以下の3種類です。
USJで電子マネーを利用予定の方は、この3種が使えるように準備しておくといいでしょう。
【注意!】交通系電子マネーは使えない
交通系の電子マネーとはPitapa、ICOCA、PASMOAやSuicaなど、公共交通機関ICカード等にチャージして利用できる電子マネーのことです。
交通系電子マネーは通勤通学に便利なので所有している方が多い電子マネーですが、残念ながらUSJでは交通系の電子マネーが利用できません。
2022年夏からクレジットカードのタッチ決済も利用可能に
USJでは2022年7月1日(金)から、JCBやVisaのタッチ決済(コンタクトレス決済)を導入!
ますますキャッシュレス決済が便利になりました♡
これまでUSJでクレジットカードを利用する際はカードを決済端末のスロットに差し込むか、磁気ストライプをスワイプする必要がありました。
今後はタッチ決済対応のクレジットカードをお持ちの場合、決済端末にカードを軽くタッチするだけで支払いが完了できますよ。
海外ゲスト向けにQRコード決済のAlipay+を初導入!
2022年10月、USJはパーク内の決済にAlipay+(アリペイプラス)を導入予定であることを発表!
2022年1月下旬頃から実際にパーク内の運用がスタートしていますよ。
これは主にアジア圏から来日する海外ゲストの利便性向上を目的としたもので、Alipay+と系列サービスでのQRコード決済が使えます♪
なお、日本でユーザーの多いPayPayは残念ながら引き続き未対応となっています。
・ユニバでPayPayは使える?当日のチケット購入やコンビニ支払いで使えるか調査!使えるキャッシュレス決済一覧も
USJ独自の電子マネー「ワンダーマネー」はサービス終了
以前、USJでは独自の電子マネー「ワンダーマネー」もありましたが、残念ながら2018年6月末にサービス終了となりました。
USJ内のショップやレストラン、ユニバーサル・シティウォーク大阪などで使えるオリジナル電子マネーでしたが、際立った特典もなく浸透しなかったようですね。
USJの電子マネー:電子マネーが使える場所
USJで電子マネーが使える場所は電子レジが設置されているショップ、レストラン、販売カートです。
利用の際はレジのクルーに声をかけて、端末で決済しましょう。
USJの電子マネー:電子マネーが使えない場所
電子マネーはUSJのすべてのレジで使用できるわけではありません。
電子マネーが使えない場所は以下の通りです。
●移動式販売カート
●フェイスペインティング
●バルーンの販売
●コインロッカー
●自動販売機
以上の5つは現金専用のため電子マネーが使えません。
また、パーク内の一部のアトラクションは乗車の前に返金式のコインロッカーに荷物を預けなくてはいけないのですが、そこでも現金(小銭)が必要です。
電子マネー派の方もいくらか現金を準備しておいたほうがいいですね!
【注意!】チケット購入は電子マネーが利用できない
USJのチケットブースには電子レジが導入されていますが、チケット購入には電子マネーが利用できません。
チケットブースでのチケット購入に利用できるのは現金とクレジットカードのみです。
当日現地でチケットを購入する場合は、電子マネー以外の支払い方法を用意しておきましょう。
なお、「ローソンチケット」でチケットを購入した場合は、コンビニでの支払いで電子マネーを利用できます。
どうしても電子マネーを使ってチケットを購入したい方は、この方法がおすすめです。
USJの電子マネー:パーク内でチャージはできる?
USのパークJ内で電子マネーのチャージができるのか、筆者も気になったのでUSJインフォメーションセンターに問い合わせてみました。
USJで利用できる電子マネー「WAON」「iD」「QUICPay」のうち「WAON」のみパークエントランスでチャージできる場所があります。
USJで電子マネー「WAON」のチャージができる場所は、エントランスの左右に散らばる2箇所のイオン銀行ATMです! その他の電子マネーはチャージする場所がないので、パーク内に入る前にバッチリチャージしておきましょう!
【注意!】ユニバーサルシティ駅改札のATMではチャージ不可
ユニバーサルシティ駅改札にもイオン銀行のATMがあります。
ただしこちらの機種は「WAON」の取り扱いがなく、電子マネーのチャージができません。
イオン銀行ATMの中にはWAONを取り扱いをしていない種類のATMがあるようですね。
WAONのチャージ場所を探す際にご注意ください☆
USJの電子マネー:パーク周辺でチャージできる場所は?
USJ周辺で電子マネーがチャージできる場所についてご紹介します。
USJで利用できる電子マネー「WAON」「iD」「QUICPay」がそれぞれチャージできる場所は以下の通りです。
USJ周辺のコンビニは「ローソン」と「セブンイレブン」がありますが、セブンイレブンではUSJで使える電子マネー3種のチャージはできません。
電子マネーをチャージしたい場合はローソン、と覚えておきましょう!
まとめ
USJで利用できる電子マネーについて解説しました。
いかがでしたか?
現金を持ち歩くよりもスマートに決済ができ、即日決済のためお金の管理もしやすい「電子マネー」。
日本でも電子マネーが普及し始めた流れに合わせて、USJで電子マネーを利用するかたが増えそうですよね☆
この記事の情報がみなさまのお役に立ちますように!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|