【2019】アンバサダーホテルの部屋を徹底解説!キャラクタールームやスイートなど15種類まとめ!
4つあるディズニーホテルの中で初めに建設されたホテルである、アンバサダーホテルを徹底解説します。アンバサダーホテルはたくさんの部屋タイプがとても人気のあるホテルです。今まであまりアンバサダーホテルを知らなかった人もこの機会にチェックして一度宿泊してみてください。ハマること間違いなしですよ!

こんにちは!ディズニー大好き一児の母、なっちゃんです。
ディズニーホテルのひとつであるアンバサダーホテルを知っていますか?
駅やパークから少し離れているので訪れない人にとっては馴染みがないホテルかもしれませんが、色んな部屋タイプやその部屋ならではの特典など楽しめる要素がたくさんありますよ。
今回は、アンバサダーホテルのお部屋をメインにご紹介していきます!
・アンバサダーホテル:パークへのアクセス
・アンバサダーホテル:部屋の種類・料金
- アンバサダーホテルの部屋①:スタンダードルーム
- アンバサダーホテルの部屋②:スーペリアルーム
- アンバサダーホテルの部屋③:キングダムハーツスペシャルルーム
- アンバサダーホテルの部屋④:トリプルルーム
- アンバサダーホテルの部屋⑤:デラックスルーム(アクセシブル・ユニバーサル)
- アンバサダーホテルの部屋⑥:ドナルドダックルーム
- アンバサダーホテルの部屋⑦:チップとデールルーム
- アンバサダーホテルの部屋⑧:スティッチルーム
- アンバサダーホテルの部屋⑨:パームガーデンビュールーム
- アンバサダーホテルの部屋⑩:ミッキーマウスルーム
- アンバサダーホテルの部屋⑪:ミニーマウスルーム
- アンバサダーホテルの部屋⑫:パノラマ・スイート
- アンバサダーホテルの部屋⑬:ファンタジア・スイート
- アンバサダーホテルの部屋⑭:ミッキーズ・プレミア・スイート
- アンバサダーホテルの部屋⑮:ミッキーズ・ペントハウス・スイート
・アンバサダーホテル:予約方法
- ①東京ディズニーリゾートオンライン予約サイトにて予約
- ②旅行会社で予約
- ③楽天トラベルにて予約
アンバサダーホテル:場所
アンバサダーホテルはJR舞浜駅から徒歩8分となっています。
イクスピアリが開いている時間はイクスピアリ内を移動すると少し短い時間でアクセスすることができます。
イクスピアリ内には至るところに案内の看板があるのでその通りに行くとたどり着けますよ。
イクスピアリの営業時間外にアクセスするときは、舞浜駅のロータリーに降りてイクスピアリを左手に見ながら真っすぐ歩きましょう。
アンバサダーホテル:パークへのアクセス
アンバサダーホテルからはディズニーランド、ディズニーシーともにホテルから直接アクセスできるシャトルバスが出ています。
大体10分~15分毎に出発しているので、あまり長く待つことはありません。
しかし、パーク開園時間の間際やハッピー15エントリーの時間帯は混み合うことがあるので時間に余裕をもって乗ってくださいね。
アンバサダーホテル:部屋の種類・料金
アンバサダーホテルにはたくさんの部屋タイプがあります。
どれくらいの料金なのかもあわせてみていきましょう。
料金は1泊1人あたりの料金の目安を記載しています。
アンバサダーホテルの部屋①:スタンダードルーム
スタンダードルームは一番シンプルなお部屋でベッドが2台のツインと1台のダブルの2タイプあります。
ベッドカバーはよく見るとミッキーのシルエットになっていたり、壁にもたくさんのミッキーやミニーが描かれています。
客室内で隠れミッキー探しも楽しいですよ!
料金は1泊3万円~5万円になっています。
平日は安く、金曜日、土曜日、祝前日は高くなっているので安く行きたいのであれば平日を狙いましょう。
アンバサダーホテルの部屋②:スーペリアルーム
スーペリアルームはアンバサダーホテルで一番多い標準的なお部屋タイプになっています。
3名までと4名対応のお部屋タイプの2部屋あり、両方とも41㎡とゆったり広いお部屋です。
2名以上の場合は引き出して使うトランドルベッドやソファーベッドで対応しますが、どちらも十分な広さがるので寝にくいことはありません。
お部屋の内装はスタンダードルームとほぼ同じなので、どのお部屋にしようか迷った場合はスーペリアルームをおすすめします。
料金は3万5000円~6万5000円とスタンダードルームより少し高い設定になっています。
アンバサダーホテルの部屋③:キングダムハーツスペシャルルーム
人気のゲーム「キングダムハーツ」に出てくるディズニーキャラクターを部屋全体にデザインした期間限定ルームです。
キングダムハーツスペシャルルームは2019年6月30日(日)までとなっており、現在すでに満室になっているため予約は難しそう。
部屋に泊まるとキーブレード型のルームキーを使って部屋の扉を開けることができるので、ゲームファンにとってはたまらないですね。
アンバサダーホテルの部屋④:トリプルルーム
アンバサダーホテルには3つのベッドを置くトリプルルームもあります。
3名で行くとどうしてもトランドルベッドを使う人を決めないといけないので、場合によっては気まずくなってしまうこともありますよね。
そんな時におすすめなのがトリプルルームですよ。
45㎡の広さがあるので、ベッドを3台置いても広々使うことが可能!
料金は4万円~7万円となっています。
アンバサダーホテルの部屋⑤:デラックスルーム(アクセシブル・ユニバーサル)
スーペリアルームより広い56㎡のお部屋です。
車いすの方でも入りやすい造りになっており、入り口が広かったり洗面所やお風呂にも手すりがつけられていたりしています。
客室の仕様が詳しくホームページに記載されているので、利用したい方は自分にあうものなのかチェックしておくといいですよ。
定員は3名までで、トランドルベッドを利用することができます。
価格としては5万円~7万円が目安でしょう。
アンバサダーホテルの部屋⑥:ドナルドダックルーム
ドナルドダックルームは、ドナルドダックの服をイメージしたセーラー服の青、黄色、赤を使った明るいお部屋です。
ドナルドファンは一度泊まってみたい部屋ですね!
壁紙やベッドなど至る所にドナルドを感じさせるデザインが施されているのでチェックしてみてくださいね。
また、部屋に1つドナルドをデザインしたアメニティポーチがついています!
ポーチは持って帰ることができるので、旅の思い出にしてくださいね。
定員は3名でトランドルベッドを利用することができます。
料金は4万円~7万円となっています。
アンバサダーホテルの部屋⑦:チップとデールルーム
チップとデールルームは、チップとデールをイメージしたブラウンカラーのお茶目かつ落ち着くデザインのお部屋です。
カーペットやベッドカバーにはドングリや木の葉がデザインされ、ベッドの真ん中にはクラリスもいますよ。
ソファーにはチップとデールを見分ける時によく言われる特徴的なお鼻のクッションがおいてあるのでチェックしてくださいね!
こちらの部屋にもチップとデールをイメージしたアメニティポーチがついていますよ。
定員はトランドルベッドでの3名で、料金は4万円~7万円となっています。
アンバサダーホテルの部屋⑧:スティッチルーム
スティッチルームは映画の舞台にもなっているハワイをイメージしたさわやかなお部屋になっています。
ブルーを基調にし、スティッチやリロが楽しそうに過ごしているデザインになっています。
カーペットや壁紙にもスティッチの足跡やハワイのパイナップルやお花に囲まれて楽しそうに遊ぶ姿が描かれています。
この部屋にもスティッチをイメージしたアメニティポーチがついています。
定員はトランドルベッドでの3名で、料金は3万5000円~6万円です。
スティッチルームはアクセシブルルームとなっているので、車いすの方でも利用しやすいようなつくりになっています。
アンバサダーホテルの部屋⑨:パームガーデンビュールーム
パームガーデンビュールームは、アンバサダーホテルのあるプール「パームガーデン・プール」に面したお部屋です。
トロピカルな雰囲気の景色を眺めながら過ごすことができ、部屋の広さも74㎡とかなり広くゆっくりできますよ。
テレビ台をはさんでリビングとベッドルームが分かれており、ジュニアスイートルームのようにくつろげます。
部屋の定員は2名でダブルとツインの2タイプになっており、アクセシブルルームもあるので車いすの方でも快適に過ごすことができます。
料金は7万円~10万円となっています。
アンバサダーホテルの部屋⑩:ミッキーマウスルーム
ミッキーマウスルームは、ミッキーのズボンをイメージした赤色に黄色のデザインのポップなお部屋です。
部屋の中にはいろんなポーズをとったミッキーや靴跡があるカーペットなど常にミッキーを感じることができますよ。
朝食は「ハイピリオン・ラウンジ」にて食べることができるので優雅に過ごせます☆
こちらの部屋にもミッキーのシルエットをデザインしたアメニティポーチがついているので、旅の思い出に持って帰ってくださいね!
定員はトランドルベッドでの3名で、料金は5万円~8万円となっています。
アンバサダーホテルの部屋⑪:ミニーマウスルーム
ミニーマウスルームは、ミニーマウスのイメージである水玉とリボンを使った可愛いお部屋です。
壁紙には手書きデザインのミッキーとミニーの絵や、いろんなポーズをとるミニーちゃんが描かれています。
また、お部屋だけでなく洗面台や浴室にもシルエットとリボンやバスタイムのミニーなどとてもかわいいデザインになっています。
こちらもミニーのリボンをイメージしたアメニティポーチがついており、朝食もハイピリオン・ラウンジにてとることができます。
定員はトランドルベッドでの3名で、料金は5万円~9万円となっています。
アンバサダーホテルの部屋⑫:パノラマ・スイート
パノラマ・スイートは、リビングいっぱいに広がるとても大きな窓がついたスイートルームです。
寝室とリビングが分かれているのでゆったりとおうち気分でくつろぐことができますよ。
壁紙にはフィルムに描かれたミッキー達がデザインされています。
落ち着いた雰囲気でおとなも楽しむことができるお部屋です。
定員は2名でツインとダブルの2タイプあり、朝食はハイピリオン・ラウンジを利用できます。
料金は10万円~13万円となっています。
アンバサダーホテルの部屋⑬:ファンタジア・スイート
ファンタジア・スイートは、ディズニー映画「ファンタジア」をテーマにしたお部屋です。
テレビの上にはファンタジアの衣装を身に着けたミッキーがおり、ファンタジアの幻想的な世界観を感じることができます。
リビングやインテリアにも沢山のファンタジアの要素が含まれているので隅々まで見てくださいね。
定員は2名でダブルのみのお部屋になっています。
料金は18万円となっており、平日休日ともに変わらないようです。
アンバサダーホテルの部屋⑭:ミッキーズ・プレミア・スイート
ミッキーズ・プレミア・スイートは、色んなところにミッキーがちりばめられたスイートのお部屋になります。
シンプルなお部屋の中にたくさんのミッキーが隠れているので探してみてくださいね。
定員は2名でベッドタイプはツインのみです。
料金は18万円で平日休日共に同じになっています。
アンバサダーホテルの部屋⑮:ミッキーズ・ペントハウス・スイート
ミッキーズ・ペントハウス・スイートは、アンバサダーホテルの最上階である6階にあり、一番広い150㎡を誇るスイートルームです。
お部屋の中のインテリアや壁、床すべてにミッキーマウスカラーである黒、赤、黄色をたくさん使ったとてもかわいいお部屋です。
どこにいてもミッキーを感じられるので、パーク気分をホテルに戻っても楽しむことができますよ。
この部屋に宿泊する特典として、ガイドツアーの予約確約やシェフミッキーの朝食付きなどがついているのでかなりの価値がありますね。
定員は2名で、料金は30万円となっています。
アンバサダーホテル:予約方法
アンバサダーホテルの予約方法を3つご紹介します。
自分のあった方法で予約してくださいね。
①東京ディズニーリゾートオンライン予約サイトにて予約
東京ディズニーリゾートの公式サイトから予約する方法です。
こちらのサイトから予約する場合は宿泊日の5か月前11:00から予約が開始になります。
最大で5泊、3部屋の予約までが可能となっているので、それ以上に予約したい場合は分けて予約が必要になります。
また、公式サイトから予約した場合は申込日の翌日から10日以内に申込金が必要になります。
アンバサダーホテルの場合1部屋1滞在につき3万円が必要です。
申込金を入金しないと取消になってしまうので注意してくださいね。
②旅行会社で予約
旅行会社のパッケージツアーでも予約することができます。
旅行会社の場合は宿のみと交通付きのプランと選ぶことができるので関東以外からアクセスする人にはお得になっています。
この場合予約日は旅行会社のパンフレットによって違ってくるので、問い合わせが必要です。
アンバサダーホテルのキャラクタールームは特に部屋数が少なく埋まりやすいので、発売日に予約しないと取れないことが多いです。
4月と10月の前期後期でパンフレットが分かれることが多く、発売日は半年前になっているので早めに問い合わせしておくことが大切です。
③楽天トラベルにて予約
数あるネット予約サイトでディズニーホテルを取り扱うものが少ない中、楽天トラベルはディズニーホテルを取り扱っています。
公式よりも少し安く購入できることから人気があり、埋まるのはかなり早いです。
発売日もしっかりと発表されていないので、見つけたらラッキーな予約方法です。
まとめ
アンバサダーホテルはたくさんの部屋タイプが人気である一番の理由であることがわかりましたね。
キャラクタールームは数が少なく中々とれないので、泊まりたい方は早めに予約してくださいね!
パークを楽しんだ後もホテルでディズニー気分に浸ってみてはいかがでしょうか。
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|