【ディズニーシーの喫煙所】場所&タバコ販売ショップまとめ!
ディズニーシーの喫煙所についてご紹介します!パーク内外の喫煙所の場所やタバコを販売しているショップについてまとめました☆東京ディズニーシーのパーク内は完全禁煙ですが、大人向けとも言われるシー、ちゃんとパーク内で喫煙できる施設が用意されているんですよ!ただ、少々場所がわかりづらくなっています。今回は、その“秘密基地”のような東京ディズニーシーの喫煙所の場所をご紹介しますよ!

こんにちは!春の訪れを喜ぶ、OLさくらもちです♪
東京ディズニーシー内に喫煙スポットがあることをご存知でしょうか?
喫煙所はもちろんのこと、なんとタバコを購入できるスポットもあるんです。
そこで、今回はディズニーシーの喫煙所についてご紹介していきます!
パーク内は喫煙禁止ですが、嗜好品を楽しんでホッと一息する瞬間も大切。
スモーカーさんは必見ですよ!
- ①「メディテレーニアンハーバー」エリアの喫煙所
- ②「アメリカンウォーターフロント」エリアの喫煙所
- ③「アラビアンコースト」エリアの喫煙所
- ④【パーク外】東京ディズニーシーのエントランス付近の喫煙所
・ディズニーシーの喫煙所:【番外編】ミラコスタホテル
・ディズニーシーの喫煙所:【撤去】「ロストリバーデルタ」エリア
・ディズニーシーの喫煙所:タバコを吸う上でのQ&A・販売ショップ
- Q1. 電子タバコは、喫煙所以外でも吸ってもよいですか?
- Q2. 喫煙所はいつでも利用できますか?
- Q3. ディズニーシー内でタバコは購入できますか?
ディズニーシーの喫煙所:場所
お酒が飲めたり、絶叫系のアトラクションが多かったり、ショーもランドに比べると大人っぽい内容が多かったりと、やや大人向けに作られている東京ディズニーシー。
そのせいでしょうか、東京ディズニーランドに比べると、喫煙所の数が多いんです。
ランドはファミリーが多く訪れて、シーはカップルも多く、そう考えると喫煙所の数が多くないと一箇所が溢れてしまうんでしょうね。
数は多めに作られていますが、どのエリアにある喫煙所も、ごくごく普通に歩いているだけではまったく見つけられません。
年パス保持者(3年目)の筆者は、やっぱりちょこちょこディズニーに遊びに行くわけですが、言われるまで全く気づけませんでした。
写真でご紹介した通り、東京ディズニーシーの喫煙所は全部で4箇所です。
徐々にパークの奥に向かっていくかたちで、ご紹介しますね!
①「メディテレーニアンハーバー」エリアの喫煙所
メディテレーニアンハーバーエリアといってもやや奥側、ミステリアスアイランドに近い場所に喫煙所があります。
いつもキャストさんが入り口に立っている「マゼランズ・ラウンジ」前を、洞窟のほうに向かって歩いていくと、洞窟内途中に左折できる階段があります。
階段をそのまま降りていくと、船があるところまでたどり着ける階段です!
行き方
階段をひとつ下った先で、右手前を見ると、小さな階段がまた一つあるので、それを登った正面(2つ入り口があるので、左側)に入ってください。
建物の中に入ると、すぐ右側の入り口に入って階段があるので、下ってください。
階段を下ると……発見!喫煙所のたばこのマークです♪
すごくわかりづらいし、間違って迷ったら引き返し必須です。笑
他の喫煙所に比べると、内装が少し凝っていて雰囲気を楽しめるそうですよ。
②「アメリカンウォーターフロント」エリアの喫煙所
アメリカンウォーターフロントの喫煙所は比較的見つけやすい位置ですし、エリア柄、マッチしている感もありますね。
場所的には、正面入口からタワーオブテラーへ向かう道の途中にあります。
行き方
タワーオブテラーに背中を向けて、線路が見えたら、その架線下を右折しましょう。
煉瓦色の壁に挟まれてベビーカーがたくさん止まっているので、その奥に進んでください。
関係者以外立ち入り禁止のような入り口ですが、大丈夫!
その先に喫煙所があります。
そこまでの道のりは長く、まるで探検しているような気持ちになります。
非常にわかりやすい喫煙所ですが、わかりやすいのと、人通りが多いのもあって、パーク内で一番混雑している喫煙所だといえるでしょう。
③「アラビアンコースト」エリアの喫煙所
最後は、パーク内最奥に位置するアラビアンコーストの喫煙所です。
目指すは、シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ。
行き方
「ジャスミンのフライングカーペット」を背中にして、カウンター販売の「サルタンズ・オアシス」を正面に見ましょう。
夏場にはアイスが売っている、いかにもアラビアンな建物です。
左側に同じくアラビアンな建物を見つけたら、左手に進んでください。
かなりわかりづらいのですが、鐘がかかっている場所があるので、探してみてください。
鐘がかかっている箇所の右手に、紫色のテントがかかったような場所があります。そこが喫煙所の入り口です。
アラビアンコースト付近の喫煙所は、暗くなるとかなりわかりづらいかもしれませんね。
④【パーク外】東京ディズニーシーのエントランス付近の喫煙所
東京ディズニーシー全体を正面にして、左側のチケットブース付近にあります。
ディズニーシーの喫煙所:【番外編】ミラコスタホテル
番外編として、ミラコスタホテルの喫煙所をご紹介。
ただしミラコスタも、パークと同様に全館禁煙となっています。
唯一スモーカーさんがゆったりできるのは、ロビーフロア(2F)にある喫煙ルーム。
こちらは24時間開放されているので、宿泊される方でもゆっくりタバコタイムを楽しむことができるのです♪
ディズニーシーの喫煙所:【撤去】「ロストリバーデルタ」エリア
エリアの橋のほう、ポートディスカバリー側にあり、ある意味喫煙所として一番それらしい場所に置かれていた喫煙所。ここをご存知の方も多いでしょう。
端のほうにあるだけに、唯一の屋外喫煙所となっていたのですが、最近撤去されてしまいました。
やはり喫煙には厳しい東京ディズニー、パーク内での屋外禁煙は撤去とせざるを得なかったのかもしれませんね。
ディズニーシーの喫煙所:タバコを吸う上でのQ&A・販売ショップ
最後にディズニーランドでタバコを吸う上でのQ&Aとタバコの販売ショップをご紹介します。
Q1. 電子タバコは、喫煙所以外でも吸ってもよいですか?
A1. いいえ
電子タバコであっても、喫煙所以外での使用はできません。
Q2. 喫煙所はいつでも利用できますか?
A2. パーク開園中であればいつでも利用OKです。
Q3. ディズニーシー内でタバコは購入できますか?
A3. ディズニーシー内でも購入できます。
ええ!絶対売ってないよ!」とお思いの方も多いでしょう。
実は……購入できるんです!(筆者もびっくり。)
パーク内でも、タバコはお土産やグッズを販売している一部店舗で販売されているとのこと。
ただし、棚に陳列はされておらず、対象店舗でキャストさんに伝えると、取り扱っている商品を教えてもらえる形式。
銘柄はやはり限られていますが、5~10種類程度販売しているそうです。
上記のように、取り扱い店舗は意外にもたくさん!
うっかり忘れてしまったというときは、お買い求めくださいね。
まとめ
東京ディズニーシーの喫煙所についてご紹介しました。
パーク内の喫煙エリアに入れるのは、ちょっとした特別感があるかもしれませんね♪
せっかくのディズニー旅、したいことを我慢せず取り入れるためにも、スモーカーさんはぜひ覚えておいてください!
以上、東京ディズニーシーの喫煙所のご案内でした★
▼ディズニーランドの喫煙所まとめ
・【ディズニーランドの喫煙所】場所&タバコ販売ショップまとめ!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|