USJのシングルライダーとは?使い方、対応アトラクション、エクスプレスパスとの待ち時間比較!
ユニバ(USJ)のアトラクション利用方法、シングルライダーについて解説!シングルライダーの基本ルールや使い方から利用可能アトラクション、賢い活用法をご紹介します☆「シングルライダーはこんなシーンで使うと時短になる!」といったアイディアやシングルライダー乗車後の待ち合わせ場所など、情報がもりだくさん!「シングルライダーとエクスプレスパスではどちらが早く乗れる?」という疑問にもお答えしていますよ♪
こんにちは、USJ大好きなめっちです。
今回ご紹介したいのはUSJのアトラクション乗車システム「シングルライダー」です。
シングルライダーは一人でアトラクションに乗る人のための制度で、使い方次第では無料の最強時短システムにもなります!
ルールと使い方をマスターして、たくさんアトラクションに乗ってくださいね♡
・USJのシングルライダー:対象アトラクション
・USJのシングルライダー:利用方法
- 注意①間違えずにシングルライダー用の待ち列に並ぶ
- 注意②利用できない日時や状況もある
・USJのシングルライダー:待ち時間をどれくらい短縮できる?
- ◆シングルライダーとエクスプレスパスの待ち時間比較
・USJのシングルライダー:家族やグループでも使える!
- ◆乗車後のおすすめ待ち合わせ場所はお土産ショップ
USJの「シングルライダー」とは?
USJのシングルライダーは、アトラクションの空席に1人で乗ることで待ち時間を短縮するシステムです。
友達や家族全員でアトラクションに乗車せず、ライドの空き席ができたタイミングで1人ずつ乗車します。
例えば1列2席のライドに奇数人数のグループが乗車すると、1つ空席が出ますよね。
シングルライダーはこの1席に乗車することができます。
シングルライダーは空席待ちの乗車になりますが、通常の待ち列にならぶより確実に時短になります。
初対面の人との相席に抵抗がなければ、積極的に使ってみましょう。
USJのシングルライダー:対象アトラクション
シングルライダーが利用可能なアトラクションは、以下のアトラクションです。
人気アトラクションも多いので、ぜひチェックしてくださいね!
- マリオカート
- ドンキーコングのクレイジー・トロッコ
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- エルモのゴーゴー・スケートボード
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(※バックドロップは対象外)
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- ザ・フライング・ダイナソー
- ジュラシック・パーク・ザ・ライド
- ジョーズ
USJのシングルライダー:利用方法
では、シングルライダーの利用手順をみていきましょう。
シングルライダー対象アトラクションには、シングルライダー専用の入口があります。
この専用の入口から待ち列に並ぶだけで、無料でシングルライダーを利用することができます。
特にクルーに自己申告したり、利用カードをもらったりする必要はありません。
注意①間違えずにシングルライダー用の待ち列に並ぶ
シングルライダー対象アトラクションには待ち列が最大3つあります。
一般用待ち列、シングルライダー用待ち列、エクスプレスパス用待ち列の3つです。
(エクスプレスパスに対応していないアトラクションは待ち列が2つになります。)
待ち列に並ぶ際は、間違えないように気を付けてくださいね☆
注意②利用できない日時や状況もある
USJのシングルライダーには、利用できない日時や状況があります。
ゲストが多すぎる時や少なすぎる時、待ち列のコントロールが難しい時などにはシングルライダー対応をストップするようです。
利用できない基準や日時は各アトラクションによって違うので、現地で担当のUSJクルーに確認するのがベストですよ!
USJのシングルライダー:待ち時間をどれくらい短縮できる?
シングルライダーを使った場合、どれくらい待ち時間が短縮できるのか、気になりますよね!
結論から言うと、USJのシングルライダーは通常の待ち列から乗車するよりは確実に短縮できます。
空席が発生するタイミングがバッチリ合えばすぐに乗れるので、利用価値は高いです。
アトラクション入口にはシングルライダーの予想待ち時間も掲示されているので、参考にしてくださいね♪
◆シングルライダーとエクスプレスパスの待ち時間比較
では、シングルライダーとエクスプレスパスではどちらが早く乗車できるのでしょうか?
この2つを比較すると、より早く乗れるのはエクスプレスパスです。
USJではアトラクションの優先乗車順位が次のように決められています。
エクスプレスパスは有料チケットなので、優先乗車順位はすべての乗車方法のなかでは一番です。
USJは混雑時であればあるほど、エクスプレスパスが威力を発揮します。
とにかく「待たずにたくさんアトラクションに乗りたい!」というのであれば、エクスプレスパス購入をおすすめします。
逆に閑散期では全体的に待ち列が少ないので、シングルライダーでも多くのアトラクションを体験できます。
USJへ入場する日の混雑予想を調べてから、エクスプレスパスを購入するかシングルライダーで攻めるか決めるといいですね。
・USJはエクスプレスパスが必要!?エクスプレスパスが必要な時期や条件を解説!
USJのシングルライダー:家族やグループでも使える!
グループでも1人ずつの乗車がOKであれば、通常の待ち列よりシングルライダーを選びましょう。
友達や家族全員が1人ずつ乗車完了するまで外で待つことになりますが、通常の待ち列に比べてかなりの時短になります♪
◆乗車後のおすすめ待ち合わせ場所はお土産ショップ
USJのシングルライダー乗車は1人ずつなので、乗り終わった後は待ち合わせ場所が必要ですよね。
シングルライダー利用後の待ち合わせは、アトラクション出口のお土産ショップがおすすめです。
USJのアトラクション出口には、アトラクションにちなんだお土産ショップが併設されています。
ショップを集合場所にすれば、グッズをウインドウ・ショッピングしながら、友達や家族を待つことができますよ☆
例えば、シネマ4-Dアトラクションは出口とお店(シネマ4-Dストア)が直結しているので待ち合わせに便利です。
待ち合わせ場所を決める際の参考にしてくださいね。
まとめ
USJのシングルライダーについて詳しくご紹介しました。
いかがでしたか?
みなさんから「シングルライダーのおかげでいつもよりアトラクションに多く乗れた」という声がきけると嬉しいです。
せっかくのUSJ旅行!
混雑時でも、ひとつでも多くのアトラクションに乗りたいですよね☆
乗車方法と便利な活用法をマスターして、ぜひシングルライダーを利用してくださいね。
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|