【カップル必見】ディズニーデートの回り方&おすすめプラン!1日の流れまとめ!
カップルなら一度はしてみたい憧れのディズニーデート。ディズニーデートでのおすすめの回り方をご提案。人気アトラクションから食事、エンターテイメントまで、恋人と最高の一日を過ごすためのプランを考えてみました。

こんにちは!ディズニーが大好きなしろまるです。
一度でいいから好きな相手とディズニーデートをしてみたい!
そんな風に思ったことがある方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ディズニーデートの周り方をご紹介したいと思います♡
『来てよかった!』と思えるような最高の一日を過ごすプランを、筆者独自の目線で考えてみました。
ディズニーデートを計画中の方は、是非最後までチェックしてみてくださいね!
- ①スタンバイパスを取得する
- ②人気のアトラクションを楽しむ
・ディズニーデートの回り方:ランチ編
- ③ランチはコスパ重視で済ませる
・ディズニーデートの回り方:午後~夕方編
- ④ゆったり系アトラクションを楽しむ
- ⑤食べ歩きフードを購入する
- ⑥お土産をやお揃いグッズを購入する
- ⑦キャラクターグリーティングを楽しむ
・ディズニーデートの回り方:ディナー編
- ⑧ちょっぴり贅沢なレストランを選ぶ
- ⑨雰囲気重視でレストランを選ぶ
・ディズニーデートの回り方:夜編
- ⑩パレード・ショーを鑑賞する
- ⑪穴場スポットで花火を鑑賞する
ディズニーデートの回り方:朝~午前中編
ディズニーデートの朝から午前中にかけては、時間が勝負。
朝ごはんは必ず食べて来ること!
①スタンバイパスを取得する
まず入園したら、乗りたいアトラクションのスタンバイパスを取得しておきましょう。
人気アトラクションに乗るために、スタンバイパスの取得は欠かせません。
人気アトラクションであれば、早い時間に発券を終了する場合もあります。
発券中は、スタンバイパスを持っていなければアトラクションに乗れません。
・【解説】ディズニーランドのファストパスの取る順番・人気は?現在発券休止中!発券場所&平均終了時間まとめ
・【解説】ディズニーシーのファストパスの取る順番・人気は?発券場所&平均終了時間
②人気のアトラクションを楽しむ
スタンバイパスを取得した後は、人気アトラクションにスタンバイで並びましょう!
特に初めに乗るアトラクションがスリル系だと、一気にテンションが上がりますよ♡
一緒にスリルを味わうことで、その後のデートもきっとうまくいくはず。
吊り橋効果を狙ってディズニーデートを成功させるのも作戦です。
ディズニーデートの回り方:ランチ編
どこで何を食べるかも、ディズニーデートではとっても大事です。
③ランチはコスパ重視で済ませる
ディズニーデートでは、食事も大事な要素です。
ランチは、手軽に食べられるカウンターサービスのレストランがおすすめ♡
午後からもたくさんお楽しみがあるので、ランチは美味しくぱぱっと済ませましょう。
ディズニーには安くてボリュームたっぷりなランチを楽しめるお店がたくさんあります。
ディズニーデートの回り方:午後~夕方編
続いては、午後から夕方にかけての過ごし方についてご紹介していきます。
④ゆったり系アトラクションを楽しむ
午後からは、ゆったり楽しめるアトラクションを楽しむのがおすすめ。
シアタータイプやウォークスルータイプのアトラクションもいいですね!
特にウォークスルータイプのアトラクションは写真を撮って楽しむこともできるので、きっと思い出に残ります◎
様子を見ながら、少ない待ち時間で乗れるアトラクションを巡っていくのもいいかもしれません。
⑤食べ歩きフードを購入する
ディズニーデートのよくある失敗例は、長い待ち時間にイライラしたり、会話が続くかなくなってしまうこと。
そんな辛い待ち時間のお供には、ワゴンなどで購入できる食べ歩きフードがおすすめです♡
ちょっとした工夫ですが、食べた感想を話したり、お互いのフードを交換したり、嫌な雰囲気になるのを防ぐことができます。
『TODAY』で気になる食べ歩きフードをチェックしておくといいですね◎
・【2021】ディズニー食べ歩きおすすめメニュー33選!人気のグルメ&スイーツを値段と紹介
⑥お土産をやお揃いグッズを購入する
夜になる前に、お土産を購入しておきましょう。
夜から閉園にかけては、ショップが混雑します◎
せっかくのディズニーデートの記念に、お揃いのグッズなんかを購入するのもいいかもしれませんね。
午後から夕方の時間帯であれば、ショップは比較的空いています。
ゆっくりお買い物を楽しみたいなら、早めのショッピングを心がけてくださいね☆
荷物がたくさんになったら、コインロッカーに預けておくといいでしょう。
⑦キャラクターグリーティングを楽しむ
せっかくディズニーに来たのだから、お気に入りのキャラクターたちとも触れ合いたいですね♡
一緒に写真を撮ったりサインをもらったり、きっとデートの記念になるはずです。
お目当のキャラクターがいる場合は施設グリーティングがおすすめですが、そうでない場合はフリーグリーティングでも十分楽しめるかと思います。
フリーグリーティングの場合はいつ誰に会えるかわからないので、もしかしたらレアなキャラクターに会えるかもしれません☆
・ディズニーのキャラクターグリーティングを楽しむ5つの方法!ルール&マナーも!
ディズニーデートの回り方:ディナー編
そろそろ終盤!次はディズニーデートのディナーについてのお話です。
⑧ちょっぴり贅沢なレストランを選ぶ
ランチはコスパ重視で済ませましたが、その分ディナーはちょっぴり贅沢に♡
ディズニーパークの中にはコース料理を楽しめる高級レストランもあります。
いつもは食べないような贅沢なディナーで、よりデートな特別なものになること間違いなし!
パークの中で高級レストランに当たるお店は、事前予約が必要な場合がほとんどです。
シーズンによっては予約が取れないほど人気の場合もあります。
ディズニーパーク内にあるレストランは、レストラン利用日の1ヶ月前から予約が可能です◎
来園日が決まっている時点で予約を済ませておくことをおすすめします。
・ディズニーレストラン予約のコツはこれ!プライオリティ・シーティング徹底解説!方法や当日予約も
⑨雰囲気重視でレストランを選ぶ
コース料理はちょっと敷居が高い…という方は、雰囲気重視でレストランを選ぶのもいいでしょう◎
ディズニー映画の世界観が忠実に表現されたレストランなんかもおすすめです。
先ほどご紹介した高級レストランよりも手頃なお値段でディナーを楽しむことができますよ。
ディズニーランドには映画にちなんだファンタジックなレストランがありますし、ディズニーシーには海外に来たかのような雰囲気を味わえるレストランがたくさん揃っています。
ディズニーデートの回り方:夜編
最高のディズニーデートだった!と思うには、一日の終わりの過ごし方が大切です。
⑩パレード・ショーを鑑賞する
やっぱり夜は、各パークのエンターテイメントショー鑑賞一択!
その日の思い出が蘇るように、ディズニーの映像や音楽に見入ってしまうはず。
好きな人と見るパレードやショーは、きっと特別なものになるでしょう♡
パレードやショーを満喫するためには、場所取りが欠かせません。
少なくともショー開始時間の1~2時間前には、見たい場所で待機しておきたいです。
場所取りの時間も計算して、ディナーの時間を決めることも忘れずに◎
⑪穴場スポットで花火を鑑賞する
1日の終わりは、花火『ブランニュードリーム』で締めくくりましょう!
東京ディズニーリゾートの花火は毎日打ち上げられていますが、風の状況により中止になることも多いのです。
もし花火を見ることができたらラッキーと思っておきましょう◎
※夏期間は休止
基本的にパークワイドで楽しめる花火ですが、よりきれいに見える穴場スポットが存在します。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、ディズニーデートの回り方をご紹介しました。
ここでご紹介した回り方を大枠として、その日の気分や天気によって調整してみてくださいね♡
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|