【必見】ディズニーランド開園30分前にできること&入園方法!エントランスリニューアルの影響&攻略法!

    • みーこ

      みーこ

    ディズニーランドでは2018年4月から行われているエントランスのリニューアル工事に伴い開園30分前から入園可能に!それに伴い入園エリアや利用できる施設、待機方法などが変わりました。朝の待機時間の活用方法やリニューアル内容などをご紹介します☆

    こんにちは!ディズニー大好きみーこです。

    現在、ディズニーランドでは2018年4月16日から行われているエントランスのリニューアル工事を実施中!

    新しい入園ゲートに加え、入園方法や待機場所などが大幅に変更することがわかりました。
    これまでのディズニーランドは、開園時間まではエントランス外での待機となっていましたが、工事に伴い混雑日は開園30分前から園内可能に☆

    今回は、エントランスのリニューアル工事の臨時対応として朝のディズニーランドの入園方法の変更や、待機時間の使い方、リニューアル内容などをまとめてご紹介します!

    ディズニーランド開園時間&入園方法:【リニューアル】メインエントランス

    ディズニーランドのエントランスがリニューアルへ
    ディズニーランドのエントランスがリニューアルへ

    ディズニーランドでは、チケットブースや入園ゲートなどの改修のため、2018年4月16日からメインエントランスのリニューアル工事がスタートしました。
    工事の期間について公式では、2020年春までにエントランスがリニューアルオープンされる予定です。

    リニューアル後は、よりスムーズな入園方法となり、チケットの購入方法も大幅に変更されます!
    では、主な変更点をみていきましょう。

    ①入退園ゲートの増加・改札式へ

    現在48ヵ所ある入退園ゲートが54ヵ所に増加します。
    これまではバーをまわすゲートでしたが、リニューアル後は駅の改札のようなフラッパー式ゲートに変更されます。

    キャストさんがチケットのバーコードを読み取り、そのまま通過することができるようですね。
    車いすやベビーカーの方もスムーズに入園できるようになりますね!

    ②年間パスポートユーザーは顔認証へ

    現在の年間パスポートには顔写真が印刷されていて、入園する度にキャストさんに提示していました。

    なんとリニューアル後は顔認証システムが導入されることになります。
    大幅な時間短縮に繋がると思われます!

    ③チケット自動券売機の導入・チケットブース縮小へ

    現在、ディズニーランドのエントランスにある32ヵ所のチケットブースはすべて対面式となってます。
    リニューアル後は、対面式チケットブースが18ヶ所に縮小され、代わりに各国語対応のチケット自動販売機が12ヶ所導入される予定です。

    ディズニーランド開園時間&入園方法:開園30分前から入園可能

    開園時間30分前から入園可能に
    (C)Disney
    開園時間30分前から入園可能に

    現在、エントランスのリニューアル工事のため、エントランスの半分しか通行できない状態になっています。
    これに伴い、ディズニーランドでは混雑状況によって開園時間の30分前から指定エリアのみ入園できるようになりました!

    工事中のゲートが半分に絞られてしまった分、混雑回避のための臨時対応のようですね。
    指定エリアや入場口は上記画像を参考にしてくださいね。

    ◆一般ゲスト

    一般ゲストは、当日の混雑状況により開園30分前には指定エリアまで入ることができます。
    例えば、8時開園日に朝から混雑している場合は、7時30分には入園できることに。

    さらに混雑が予想される日は、30分前+5分早くゲートが開かれることもあるそうです。
    ただし、開園時間までは入れるエリアが限られているので注意!

    一般ゲストが入園できるエリアは、主にワールドバザール周辺とシンデレラ城前のキャッスルフォアコート、プラザ周辺までとなります。
    指定エリアは、上記画像の水色の部分です。

    この場合もパーク開園まではアトラクションやレストランなどは利用できませんので注意してください!

    ◆ディズニーホテル宿泊者

    ディズニーホテル宿泊者は「ハッピー15エントリー」の特典により、ディズニーランドの全エリアへ入場できる他、アトラクションのファストパスが取得できます!
    ディズニーホテル宿泊は赤★1ヵ所、「ハッピー15エントリー」利用者は青★2ヶ所の異なる入場口があります。
    上記の地図で確認してみてくださいね!

    ディズニーランド開園時間&入園方法:【開園前】ショップ&サービス施設

    開園前に利用できるショップ&施設
    開園前に利用できるショップ&施設

    開園時間までアトラクションやレストランの利用はできませんが、一部のショップやサービス施設は利用することができます。
    開園時間までゆっくりお土産を見たり、パークをまわる前の準備時間にあてられるのは嬉しいですよね!

    ディズニーランド開園時間&入園方法:指定エリアでできるおすすめの過ごし方

    開園前からパークでできることとは?
    開園前からパークでできることとは?

    パークの開園時間までに指定エリアでできることは主に次の通りです。

    ・ワールドバザールにある一部のショップの利用
    ・パレードのスタンバイ(ただし座り待ちはNG)
    ・エントランスグリーティングのスタンバイ
    ・シンデレラ城前でのウェルカムグリーティング観賞
    ・写真撮影
    ・トイレ利用
    ・車いす・ベビーカーのレンタル
    など

    朝の30分間はとっても貴重な時間ですね!
    パークの開園時間まで楽しめるおすすめの過ごし方をご提案します♪

    ①身に着けグッズやお土産を買う

    ミッキーのカチューシャ
    ミッキーのカチューシャ

    ワールドバザール内にあるお土産ショップ、「グランドエンポーリアム」と「タウンセンター・ファッション」は開園前でも利用することができます。

    開園前までにキャラクターの身に着けグッズを購入してディズニー気分を盛り上げておきましょう!
    朝イチでお土産を購入しておきロッカーなどに預けることで、帰り際に混雑しているお店に立ち寄る手間も避けられますよ。

    ②記念撮影を楽しむ

    ウォルト&ミッキー像前
    ウォルト&ミッキー像前

    開園前に入れるエリアには、35周年のかわいいデコレーションやオブジェなどが飾られています!
    開園前の隙間時間に写真撮影を楽しむのもアリですよ☆

    ③ウェルカムグリーティングを楽しむ

    アーリーグリーティングのミッキー
    アーリーグリーティングのミッキー

    エントランスの改修に伴い、これまでエントランス周辺やワールドバザールなどで行われていた宿泊者限定のアーリーグリーティングも変更になりました。
    そのため、現在はディズニーキャラクターと直接触れ合うグリーティングではなく、シンデレラ城前でミッキーやミニーの仲良し風景が見られるウェルカムグリーティングが行われます!

    ミッキーとミニーのイチャイチャ姿が見れちゃうかも?!♡

    ④アトラクション近くで待機する

    スプラッシュ・マウンテン
    スプラッシュ・マウンテン

    開園前にお目当てのアトラクションになるべく近い場所で待機しておくことで、早くアトラクションに辿り着くことができますよ。
    もちろん開園時間まではアトラクションに並んだり乗ったりすることはできませんが、近くに待機しておくことでファストパスの取得や整列時間も早く済みます。

    ⑤車いす・ベビーカーのレンタル

    車いす・ベビーカーのレンタルも可
    車いす・ベビーカーのレンタルも可

    開園前に車いすやベビーカーのレンタルも可能です。
    朝のうちに車イスやベビーカーのレンタルを済ませておけば時間短縮に繋がりますね。

    ⑥東京ディズニーランド・バンドの演奏を楽しもう

    東京ディズニーランド・バンド
    東京ディズニーランド・バンド

    開催日は日によって異なりますが、シンデレラ城前やキャッスルフォアコートでは、「東京ディズニーランド・バンド」の生演奏を聴くことができます!
    素敵なディズニーミュージックを聴いて1日のパワーを補充しておきましょう♪

    ディズニーランド開園時間&入園方法:朝早くに集合

    早朝の到着を目安に
    早朝の到着を目安に

    せっかく開園30分前から入れるディズニーランドでも、朝早くに到着していなければ意味がありません。

    例えば、8時開園の日であれば7時30分にはパークに入園することができるので、遅くても7時20分までにはエントランス前に到着しておくことをおすすめします。
    また、直前に慌てなくて済むようにチケットは事前にオンラインやコンビニなどで購入しておくとスムーズですよ。

    【必見】ディズニー「スマホ」で入園可能!「ディズニーeチケット」のサービスを徹底解説!

    まとめ

    いかがだったでしょうか?

    エントランスの大幅リニューアルが行われているディズニーランドの開園時間や利用方法をご紹介しました。
    メインエントランスの半分を閉鎖するのはディズニーランド開園以来初の試み!

    エントランスの工事に伴い、混雑状況によっては30分前から入園できるので一部のショップを利用できたりエリアに入ることができます。
    パークを快適にすごすために朝の貴重な30分を有効活用しましょう♪

    【必見】ディズニーランド開園30分前にできること&入園方法!エントランスリニューアルの影響&攻略法!

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    みーこ

    みーこ

    こんにちは!ディズニー大好きみーこです。
    カメラを片手にパークを散策したり、パレードや景色を眺めてまったり過ごすのが1番の楽しみです❣
    ディズニーを愛するすべての皆さまに楽しんでいただけるようなお役立ち情報をお届けします。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    5. 【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集