【ディズニー】エクストラ・ファン・パスポートとは?貸切ディズニー限定チケットの値段&購入方法まとめ!

    • はなび

      はなび

    ディズニーランド&シーの短縮営業時限定チケット「エクストラ・ファン・パスポート」についてご紹介します!ディズニーリゾートが通常より早く閉まる日に、別のパークにお得に入れるチケットなんですよ!エクストラ・ファン・パスポートが、いつ・どこで・どのように買えるのか、まとめました♪

    こんにちは!ディズニーリゾート大好きな、はなびです。

    ディズニーリゾートに遊びに行って、「今日って18時30分に閉まるの?!」ってびっくりしたことありませんか?
    せっかく1デーパスポートを買って1日遊ぼうと思ったのに、3時間半も早くディズニーリゾートが閉まってしまうなんて、納得できない!という方もいるかと思います。

    閉まってしまうパークと別のパークに入園できる、お得なエクストラ・ファン・パスポートをご紹介します。

    【追記】現在、ディズニーチケットはオンラインでの事前購入制となっています。
    チケットに関する最新情報は下記の記事を確認してください。
    ディズニーチケットの種類と値段
    ディズニーチケットの販売状況
    ディズニーチケットの予約攻略法

    エクストラ・ファン・パスポートとは

    ディズニーチケット
    ディズニーチケット

    ディズニーリゾートの通常の閉園時間は、22時です。
    たまに、18時30分に閉園してしまう短縮営業になることがあります。

    早い時間に閉園してしまう時に別のパークに入園できるお得なパスポートを、エクストラ・ファン・パスポートといいます。
    例えば、ディズニーシーが短縮営業してしまったら、ディズニーランドのパスポートをお得に買えるということです。

    逆も同じです。
    せっかく1デーパスポートを買ったのに、早くディズニーリゾートが早く閉まってしまったら、もったいないです。

    そのため、短縮営業をしていないパークに移動できるチケット「エクストラ・ファン・パスポート」の販売があるのです。

    エクストラ・ファン・パスポート:なんで早く閉園するの?

    エクストラ・ファン・パスポート
    エクストラ・ファン・パスポート

    ディズニーリゾートは、たくさんのオフィシャルスポンサー(企業)によって支えられています。

    ディズニーリゾートが早く閉園してしまう理由は、企業がお客様向けに夜間特別営業のディズニーリゾートを貸し切るためです。
    企業の懸賞で、「ディズニーリゾート“貸切”パーティーにご招待」っていう内容を見たことありますか?

    懸賞以外でも、企業の“新規のお客様から抽選”とか、“条件を満たしたお客様”など向けに、ディズニーリゾートを貸し切ります。
    企業がいつも買ってくれているお客様向けに、「ディズニーランド(シー)を貸し切るので、楽しんでくださいね!」っていう企画です。

    企業がディズニーリゾートを貸し切り当たった人以外の一般のゲストが入れなくなるため、短縮営業になるというわけです。

    エクストラ・ファン・パスポート:発売されるときっていつ?

    ディズニーランドのチケット売り場
    ディズニーランドのチケット売り場

    企業がディズニーリゾートを貸し切ってイベントをしているときに特別に売られるのが、エクストラ・ファン・パスポートです。
    15時以降からエクストラ・ファン・パスポートでの入園開始です。

    15時に短縮営業ではないパークに入園したり、閉園時間まで遊んで、通常営業のパークに移動してもいいですね。
    一緒に来ている友達や、家族と話し合って、どうするのか決める時間があります。

    エクストラ・ファン・パスポート:短縮営業日の確認方法

    オフィシャルサイトからチェック!
    オフィシャルサイトからチェック!

    ディズニーリゾートの営業時間は、東京ディズニーリゾートの公式ホームページの運営カレンダーで確認できます。

    東京ディズニーリゾートと検索して1番最初のページ(HOME)から、運営カレンダーをクリック。
    ディズニーランドとディズニーシーの営業時間(6ヵ月分)が一緒に見れます。

    一括表示の営業カレンダーで確認すると、通常営業と短縮営業の違いが分かりやすいですよ。

    エクストラ・ファン・パスポート:値段

    チケット料金表
    チケット料金表

    エクストラ・ファン・パスポートは、区分無しで、1人2,000円です。

    取り扱いチケットの値段を比較すると、エクストラ・ファン・パスポートはだんぜんお得ということがわかりますね。
    短縮営業日のみの販売のなのが、悔やまれます!

    エクストラ・ファン・パスポート:購入方法

    ディズニーランドのチケット売り場
    ディズニーランドのチケット売り場

    エクストラ・ファン・パスポートの説明は特にありません。
    キャストに直接確認するか、インフォメーションセンターで聞いてみてくださいね。

    エクストラ・ファン・パスポートを買うときは、当日の1デーパスポートが必要です。
    捨てずに持ってチケット売り場に行きましょう。

    エクストラ・ファン・パスポート購入の流れ

    例えば、ディズニーシーが短縮営業だとします。

    ・15時以降にディズニーランドのチケット売り場に行きます。
    ・ディズニーシーに入園した1デーパスポートを見せて、「エクストラ・ファン・パスポートをください」と伝えて、購入できます。

    エクストラ・ファン・パスポートの案内券が短縮営業のパークで配られる場合があります。
    案内券がない場合もありますので、キャストに聞いてみてください。

    エクストラ・ファン・パスポート:【注意】アナウンス

    チケット売り場にあるボードで営業時間をチェック!
    チケット売り場にあるボードで営業時間をチェック!

    営業時間のお知らせは、チケット購入時、入園時などにアナウンスがされています。

    営業時間を聞き逃してしまって、閉園間際になって閉園時間がいつもより早いことに気が付いて、焦ってしまうことがあるかもしれません。
    普段からディズニーリゾート内のアナウンスを聞き逃さないようにしましょう。

    エクストラ・ファン・パスポート:メリット

    タワー・オブ・テラー
    タワー・オブ・テラー

    続いて、エクストラ・ファン・パスポートのメリットをご紹介します♪
    営業時間が短くても、1デーパスポートの料金は変わりません。

    同じ料金で遊べる時間が短いと、ほとんどの方は通常営業のパークを選びます。
    そこが狙い目なんです!!

    短縮営業のパークを選ばないということは、その日、そのパークにいる人が少なるということです。
    いつもより多くのアトラクションに乗れたり、レストランで食事をしたり、いつもは混んでいてあきらめていたキャラクターグリーティングに参加ができることもあるんですよ!?

    遊べる時間が少なくなっても、意外とできることが増えるんです!

    エクストラ・ファン・パスポート:デメリット

    混雑しているパークで楽しむ方法
    混雑しているパークで楽しむ方法

    エクストラ・ファン・パスポートはお得なパスポートですが、デメリットもあります。
    例えば、ディズニーシーが短縮営業になっていて、エクストラ・ファン・パスポートを利用して15時以降に、ディズニーランドに行きます。

    ディズニーランドでもともと遊んでいたゲストに加え、ディズニーシーからのゲストが合わさって、とっても混み合います。
    混雑してくると、自分のよいタイミングで行動できないかもしれません。

    そうならないように、アトラクションやショッピングや食事の時間の計画を立てておきましょう。

    エクストラ・ファン・パスポート:駐車場

    再駐車ご存知でしたか?
    再駐車ご存知でしたか?

    ディズニーリゾート間を自家用車で移動する場合、再駐車ができます。

    例えば、ディズニーシーの駐車場に停めて、短縮営業のため、ディズニーランドに駐車場に入庫するとします。
    同日・同じ車に限り、移動後の駐車料金はかかりません。

    最初に利用した駐車場の駐車券を、料金所で提示することを忘れずに!
    ※再駐車対象外は、オフィシャルホテル、イクスピアリの駐車場です。

    エクストラ・ファン・パスポート:【開催予定】貸切パーティー

    ディズニーを貸し切りで楽しむ方法
    ディズニーを貸し切りで楽しむ方法

    現在、オフィシャルスポンサー(企業)の貸切パーティーのため短縮営業が予定されています。
    エクストラ・ファン・パスポートが使える日でもあります。

    行こうと思った日が貸切パーティーとバッティングしたら、一緒にいる人とエクストラ・ファン・パスポートで両パークで遊ぶか、相談してみてくださいね。

    ▼ディズニー貸切イベントまとめ
    【2024】ディズニー貸切イベントに行ってきた!チケット入手方法&体験談!貸切開催日程まとめ!

    エクストラ・ファン・パスポート:番外編

    18時30分閉園でエントランスに向かうゲスト
    18時30分閉園でエントランスに向かうゲスト

    筆者が以前にミラコスタに泊まったときに、ディズニーシーがドコモの貸切パーティーでした。
    宿泊している部屋からディズニーシーを見ていると、人が日中見ていたときよりも断然少なかったです。

    人が少ないパークで、「したいことが待ち時間なくできるのはうらやましいな」って見ていました。
    貸切イベントでも、通常営業と同じように夜のショーも花火もやっていました。

    ファンタズミックを見るゲストは、人と人の間隔が開いていて、ゆったりと見ている状態。
    貸切パーティーでも、アトラクション・レストラン・ショップなども開いています。

    限られた人数のディズニーシーを楽しんでいるようでした。
    ちなみに、ファンタズミックは、一般のゲスト用に5時台に1回、貸切パーティー用に7時台に1回、ミラコスタに宿泊している筆者は、ファンタズミックを2回も見ることができました!

    まとめ

    エクストラ・ファン・パスポートでディズニーリゾートを楽しもう!
    エクストラ・ファン・パスポートでディズニーリゾートを楽しもう!

    エクストラ・ファン・パスポートについてまとめてみましたが、いかがでしたか。

    お得に両パークに行けるエクストラ・ファン・パスポートを知っていると、友達に自慢したくなるレベルですよ!
    短縮営業のディズニーリゾートは、特別感があって、いつまでも覚えている思い出になります。

    【ディズニー】エクストラ・ファン・パスポートとは?貸切ディズニー限定チケットの値段&購入方法まとめ!

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    はなび

    はなび

    ディズニーランドも、ディズニーシーも大好きなはなびです。
    小さいときからディズニーランドに通いつめて、今では2パーク年間パスポートを継続で10年持っています。長年通っていてパーク内が手に取るようにわかるので、イベントや季節で変わるパークを見つけるのが得意です。パークでは、よく買い物や食事をしたり、オフィシャルホテルや周辺ホテルに宿泊します。皆さんにおすすめをお伝えできればいいなと思います。

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2024年のTDL・TDSの混み具合は?梅雨の6月&夏休みの7月8月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    5. 【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      【2024夏】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ファンタジースプリングスの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集