【2019】ユニバのチャッキー徹底攻略!アトラクションの場所&ネタバレ、グッズ、フードメニューも
ユニバーサルスタジオジャパンで、2019年9月7日(土)~11月4日(月)まで開催されるハロウィーンホラーナイトより、「カルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~」をご紹介。ユニバのハロウィンの定番となりつつなる「カルト・オブ・チャッキー」は、残虐な殺人鬼により、ゲストがどこまでも追われる緊迫感が味わえる体験型アトラクション! アトラクションの場所やネタバレ、ハローキティとのコラボグッズもご紹介。

こんにちは、怖い映画にはめっぽう弱いみかなつです。
今回は2019年のUSJハロウィーン・ホラー・ナイトに登場するアトラクション「カルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~」についてご紹介します!
「カルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~」は恐怖の人形“チャッキー”が登場する、ユニバのホラー・メイズ・アトラクション。
今年も昨年同様に病院が舞台で、どこまでも追われる戦慄の体験がゲストを襲います!
ハロウィンに本気のユニバでどんな新しい体験ができるのか、最新情報をまとめました☆
・ユニバのチャッキー:アトラクション
- カルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~概要
- ◆場所
- ◆ホラーレベル
・ユニバのチャッキー:待ち時間
・ユニバのチャッキー:整理券&エクスプレス・パス
- ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス ~スリル~
・ユニバのチャッキー:見どころ(ネタバレあり)
- ポイント①:モチーフとなる映画をチェック!
- ポイント②:建物の中はどうなってる?
- ポイント③:立ち位置によって怖さが変わる!
・ユニバのチャッキー:お土産・グッズ
- ◆Tシャツ(イエロー/ホワイト):各3,600円
- ◆パーカー:6,000円
- ◆チャッキーキティ人形:4,300円
- ◆ぬいぐるみセット(3個):6,000円
- ◆ポーチ:2,300円
- ◆きんちゃく:1,500円
- ◆トートバッグ:3,200円
- ◆チャームセット(3個):1,900円
- ◆ペアキーチェーンセット
- ◆ペアぬいぐるみキーチェーンセット:3,200円
- ◆ダニエルのぬいぐるみキーチェーン:1,600円
- ◆タイニー・チャムのぬいぐるみキーチェーン:1,500円
- ◆チャッキーキティのぬいぐるみストラップ:1,400円
- ◆ピンバッジセット:2,000円
- ◆リバーシブルクッション:3,600円
- ◆iPhoneケース:3,200円
- ◆クリアファイル2枚セット:800円
- ◆パスタスナック:1,300円
・ユニバのチャッキー:限定フードメニュー
ハロウィーン・ホラー・ナイト2019
ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンといえば、全力でホラーを感じられる「ハロウィーン・ホラー・ナイト」!
ハロウィーン・ホラー・ナイトは2011年から実施しているユニバのハロウィンイベントで、2019年は9回目の開催となります。
2019年のハロウィーン・ホラー・ナイトは、『大人ハロウィーン』と『絶叫ハロウィーン』の2つのテーマで開催され、例年よりパワーアップした内容になります!
▼ユニバのハロウィン詳しくはこちらをチェック
・【2019】ユニバのハロウィーン完全ガイド!開催期間・限定アトラクション・ゾンビ出没時間を総まとめ!
ユニバのチャッキー:アトラクション
ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンに毎年登場するチャッキーのアトラクション。
衝撃的でスプラッター(殺害シーンや生々しい描写)演出が有名なチャッキー。
昨年に引き続き、2019年も病院が舞台です。
病院では、どんな惨事が待ち受けているのか・・・
◆場所
ユニバのチャッキーは、パークエントランスからすぐ近くです!
ゲートをくぐり、左に曲がるとstage18という場所が出てきます。
こちらで、「カルト・オブ・チャッキー」が体験できますよ。
◆ホラーレベル
ホラーレベル5=小学生以下は体験不可です。
また、怖いだけでなく、グロテスクなシーンが多いことから大人でも苦手に感じる方は多いかと思います。
不安な方は事前にチャッキーの映画を観て、大丈夫かのレベルチェックをしていきましょうね!
ユニバのチャッキー:待ち時間
ユニバのハロウィンには欠かせない存在になるつつあるチャッキーですが、同時に恐怖の混雑待ち時間も予想されます。
昨年との大きな変更点として、スタートの時刻が変わりました。
昨年は10:00スタートでしたが、2019年は12:00オープンです。
チャッキーは6年目に突入したもはやハロウィン定番のアトラクションですが、昨年より2時間運営時間が短くなったため多少混雑するかもしれません。
そのため、チャッキーの優先度が高いゲストは朝イチで並ぶことをおススメします。
また夕方からはゾンビが外をうろつくホラーナイトを楽しみたいゲストも多いため、夕方以降もアトラクションは穴場の時間帯になりそうですよ!
ユニバのチャッキー:整理券&エクスプレス・パス
「カルト・オブ・チャッキー」に関しては、整理券配布は行っておりません。
一般待ち列、もしくはエクスプレス・パスを使っての入場となります。
現在発表されているエクスプレスチケットの種類に関しては、2種類。
・ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス ~スリル~
・ハロウィーン・ホラー・ナイト・エクスプレス・パス ~大人&スリル~
昨年度に比べ、ハロウィンのエクスプレス・パスの種類自体は少ないため、混雑しているアトラクションから効率よく使うことが出来そうですよ。
また、体験するのは建物の中ですが、待ち列は屋根のない屋外です。
雨の日などは傘やカッパを準備しておきましょう!
ユニバのチャッキー:見どころ(ネタバレあり)
ここからはネタバレも含めてお伝えしていきたいと思います。
体験するまで内容を知りたくない方はご注意くださいね!
ポイント①:モチーフとなる映画をチェック!
映画『チャイルド・プレイ~チャッキーの狂気病棟~』のワンシーンが、アトラクションに登場しています。
「湖畔の絞殺魔」と呼ばれた殺人鬼・チャールズ・リー・レイの魂が乗り移った人形、それがチャッキーです。
主人公は母子家庭で育った少年・アンディ・バークレー。
少年とチャッキーの幼い容姿に反して、完全スプラッターな内容とのギャップが印象的です。
外見のかわいさは一瞬だけ、とにかくグロくて怖い。
なぜ、チャッキーは人を襲うのか?
それは、このままだと自分が永遠に人形のままであることを知ったチャッキーは、生身の体を奪うべくこの人形を買った少年アンディの体を乗っ取ろうとするのです。
・・・やっぱり怖い!
アトラクションでは、そんなチャッキーがゲストを襲います。
とにかく、いろんな所から襲ってくるチャッキーに息つく間がありません。
チャッキーは左右からだけではなく、前から、後ろから、上からも襲ってくるので油断できませんよ!
ポイント②:建物の中はどうなってる?
建物内にはスモークが焚かれています。
薄暗い上に白っぽいモヤがかかったようで視界が悪いです。
足元も暗く不安定なので、女性の方はピンヒールやサンダルなど歩きにくい靴は不向きですよ!
そのうえ、薬品のような変なにおいがしたり、電気がチカチカと点滅したりと不気味な雰囲気です。
周囲の壁にはかわいいチャッキー人形とお医者さんとがにこやかに写ったポスターが張られています♡
モニターでは、チャッキーの人形で、患者さんの心を癒して治療するという内容の映像が流れ、チャッキーが「遊ぼうよ!」としゃべります♡
このかわいさがとにかく不安感を煽る煽る・・・。
さらに中からは、アトラクション体験中のゲストの叫び声が・・・
アトラクションの舞台の病棟では、順に進んで行く間にも、いろんなトラップがあり心臓が止まりそうになる体験が繰り返し起こります。
どこもかしこも、チャッキーが飛び出てきそうな感じで、終始ハラハラ・・・
世にも奇妙なおどろおどろしいセットに倒れてしまいそうになります。
いや、いっそ倒れてこの病棟から運び出してほしいという気持ちになるかもしれません。
神出鬼没なチャッキー。
あなたは無事、帰還することができるでしょうか?
ポイント③:立ち位置によって怖さが変わる!
待ち列に並んでいる順に、だいたい8~10人くらいのグループに分けられ、一緒に進んで行きます。
恐怖体験を満喫したい方:積極的に先頭へ!
恐怖をなるべく避けたい方:列の後ろから2番目をキープ!
また、自分で歩くウォークスルー型なので場合によっては、前のグループと連なってしまうこともあります。
ユニバのチャッキー:お土産・グッズ
2018年に登場して話題を呼んだハローキティ×チャッキーのコラボグッズが2019年も登場!
2019年は、キティちゃん、ミミィ、ダニエル、タイニーチャムの4人がこわかわなグッズとなって登場しますよ♪
あの恐ろしいチャッキーも、サンリオの働き者キティちゃん達とコラボすると愛らしく見えますね♪
ハローキティ×チャッキーコラボグッズは、「ハローキティデザインスタジオ」や「ユニバーサルスタジオストア」で販売されていますよ!
◆Tシャツ(イエロー/ホワイト):各3,600円
ハロウィンのUSJで着たいチャッキーのTシャツ!
ヴィンテージ風のかすれ感がポイントなんですって♪
サイズはキッズは110、130、150。
大人はユニセックスでS、M、Lです。
◆パーカー:6,000円
ハローキティとチャッキーのコラボパーカーです。
いつもかわいいキティちゃんがちょっと不気味な姿に……!
フロント部分のキティちゃんはまがまがしい雰囲気ですが、フードをかぶると猫耳と赤いリボンが見えてキュート!
フード部分は裏地もカラフルでさりげなくオシャレです!
サイズ:S,M,L
◆チャッキーキティ人形:4,300円
ハローキティがチャッキー仕様になった人形です。
雑に扱うと夜中に動きだしたり…しませんよね!?
◆ぬいぐるみセット(3個):6,000円
“こわかわ”な3つのぬいぐるみがセットになっています。
お家に飾れば一気にハロウィンムードが盛り上がります!
◆ポーチ:2,300円
メイク道具や小物を持ち運ぶのに便利なポーチ。
血まみれのキティちゃんのポーチを持っていると、病みかわいいと注目されそう!
◆きんちゃく:1,500円
ハローキティとチャッキーコラボシリーズのきんちゃくです。
タイニーチャムが縫いあとだらけになってしまいました…!
◆トートバッグ:3,200円
ハローキティとチャッキーコラボシリーズのトートバッグです。
パッと見は普通のキティちゃんグッズかと思いきや、よく見ると外ポケット部分のキティちゃんが呪われ仕様に!
◆チャームセット(3個):1,900円
キティちゃんに加えて、妹のミミィとボーイフレンドのダニエルのチャームもセットになっています。
バッグにつけたり、パーカーのチャックのところにつけてもハロウィン感が増しますね♪
◆ペアキーチェーンセット
キティとダニエルのペアキーチェーンセットはカップルにおすすめ!
ハロウィンのUSJにデートに来た思い出にしてみては?
◆ペアぬいぐるみキーチェーンセット:3,200円
キティちゃんとミミィちゃんのペアぬいぐるみキーチェーンセットです。
姉妹や親友と持ちたい、女子2人にピッタリなペアアイテムです♪
◆ダニエルのぬいぐるみキーチェーン:1,600円
キティちゃんの幼なじみにしてボーイフレンド、ダニエルのぬいぐるみキーチェーンです。
カップルなら彼女=キティちゃん、彼氏=ダニエルで持つのもおすすめ!
◆タイニー・チャムのぬいぐるみキーチェーン:1,500円
タイニーチャムのぬいぐるみキーチェーンです。
つぎはぎだらけのタイニーチャムはある意味貴重!?
◆チャッキーキティのぬいぐるみストラップ:1,400円
チャッキーのトレードマークであるカバーオールを着たキティちゃんのぬいぐるみストラップです。
こちらはボールチェーンだけでなく取り外しできるストラップパーツがついています。
◆ピンバッジセット:2,000円
こちらは2018年から引き続き販売されているピンバッジセット(4個入り)です。
キティ&ミミィが通常バージョンと呪われバージョンになっています!
◆リバーシブルクッション:3,600円
ハローキティとタイニー・チャムが裏表になっているクッションです。
ふわふわの触り心地と恐ろしい見た目にかなりギャップがあります!
◆iPhoneケース:3,200円
黄色をベースにしたハローキティとチャッキーコラボのiPhoneケースです。
対応モデルはiPhone XとXsです。
◆クリアファイル2枚セット:800円
ハローキティとチャッキーコラボのクリアファイルセットです。
デザイン違いで2枚のクリアファイルが入っています。
◆パスタスナック:1,300円
オリジナルデザインのパッケージに入ったパスタスナックです。
個包装で全10袋入りなので、怖いもの好きな友達に変化球なお土産としていかがですか?
ユニバのチャッキー:限定フードメニュー
【1】ハローキティ・チャッキー・チュリトス ~シナモン~
【2】ハローキティ・チャッキーまん ~トマトカレー~
【3】ハローキティ・チャッキー・ソフトクリームサンデー ~ストロベリー~
こわかわな見た目のフードメニューが、2019年も登場しますよ!
インスアタ映えするキャラクターコラボのメニューは、ぜひぜひ味わってほしいところ♡
チュリトスやチャッキーまんは、食べ歩きフードとして軽食にぴったり!
まとめ
いかがでしたか?
「カルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~」では、どこまでも追われる戦慄の体験がゲストを襲います!
筆者はこの記事を書いているだけでも、冷や汗が出てきました。
他にもユニバのハロウィンではゲストを恐怖に陥れる体験が盛りだくさん。
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|