【マザー牧場】駐車場完全ガイド!2ヶ所の駐車場のオープン時間や料金、割引、混雑を徹底解説!
千葉県富津市にある花と動物たちのエンターテインメントファーム、「マザー牧場」。車でのお出かけに役立つ、駐車場情報を徹底解説します。「まきば」と「山の上」、どっちの駐車場に停めるのがおすすめかをわかりやすく紹介。お出かけ前に知りたい駐車場のオープン時間や駐車料金、割引はあるか、混雑する時期、障害者スペースやベビーカーでお出かけする時の注意点などもご紹介します。
こんにちは、牧場に行ったらソフトクリームを食べずにいられないナカジです。
もちろんマザー牧場のソフトクリームは濃厚でオススメ!
千葉名産のピーナッツを使った「キャラメルナッツソフト」は、ぜひ食べてほしい一品です。
マザー牧場へは車でのアクセスが便利。
そこで今回はマザー牧場の駐車場について徹底解説。
オープン時間や料金、混雑に注意すべき時期や2つあるゲートのどちら側に駐車するべきかなど、車でのお出かけに必要な情報をぎゅっとまとめてお届けします!
・マザー牧場の駐車場:料金
- 駐車場料金(通常)
- 駐車場料金に割引はある?
・マザー牧場の駐車場:どっちのゲート&どの駐車場に停めるべき?
- まきばゲート側
- 山の上ゲート側
・マザー牧場の駐車場:混雑する時期
- 混雑時は臨時駐車場に案内されることも
マザー牧場とは
マザー牧場は「花と動物たちのエンターテインメントファーム」のキャッチコピーで親しまれている、千葉県富津市にある観光牧場です。
250ヘクタールという広大な園内では様々な動物を飼育しているだけでなく、動物たちのショーやふれあい体験もたくさん。
四季に合わせた花や農作物も栽培しており、いちご狩りやサツマイモ掘りなどの収穫体験もできます。
さらにアドベンチャー施設や子供向けの遊園地、手作り体験施設完備されており、手や身体を動かすアクティビティも充実。
お腹が空いたら、ジンギスカンや園内で製造しているソーセージで腹ごしらえ。
夏にはキャンプやコテージでの宿泊もできて、自然を満喫できるレジャー施設です。
マザー牧場の駐車場:料金
マザー牧場は最寄り駅からもかなり離れた場所にあるため、アクセスには車が便利です。
駐車場は開園時間の1時間前からオープンしています。
開園時間は平日と土日祝、季節によって異なりますので注意してください。
マザー牧場の営業時間についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。
・【2018】マザー牧場営業時間まとめ!平日・週末、春夏秋冬、サマーナイトファーム、休園日も
駐車場料金(通常)
マザー牧場の駐車場料金は以下の通りです。
どの駐車場に停めても、料金は同じです。
一度料金を払えば、最初に停めたのとは違う駐車場に移動しても追加料金はかかりません。
駐車場料金に割引はある?
マザー牧場の駐車場には通常、割引料金はありません。
ただし、季節のイベントが開催される時に配布される新聞の折り込みチラシに、駐車場料金が実質割引になるクーポンが付くことがあります。
他にも連休に合わせて駐車料金が割引になるチラシが配布されたとの情報もありますので、新聞を取っている人はマザー牧場のチラシが入っていたらチェックしてみてくださいね。
マザー牧場の駐車場:どっちのゲート&どの駐車場に停めるべき?
マザー牧場には2つのゲートがあり、それぞれに駐車場があります。
合計の駐車可能台数は3125台(うち障害者用スペースは12台)です。
マザー牧場は山の上に作られているため園内はとにかく広さがあり、歩道にはアップダウンがあります。
行きたいエリアややりたいことが決まっている場合は、それに合わせた駐車場を選んでから出かけることをオススメします。
ここではどちらの駐車場に停めるべきか、それぞれのメリット・デメリットを合わせてご紹介します。
まきばゲート側
東京・鴨川方面からアクセスすると、最初に到達する入場ゲートです。
このゲートから入場するとまきばのひろばやこぶたスタジアム、ふれあい牧場、うさモルハウス、ジンギスカンガーデンズ、桃色吐息やネモフィラなどの花が楽しめるエリアが近いです。
ただし、遊園地エリアのわくわくランドやフルーツ農園、ドッグラン、ひつじの牧場エリアまではアップダウンのある坂道をかなり歩くことになります。
◆まきば駐車場
まきばゲートに最も近い駐車場です。
お手洗いや多目的トイレ、喫煙所なども完備しています。
それだけに人気の駐車場でもあり、混雑期は真っ先に満車になります。
混雑期でも確実にここに停めたいという人は、開園時間前には到着できるように行きましょう。
また路線バスもこちらで発着するため、交通量の多い場所になります。
通行の際は注意が必要です。
◆東駐車場
まきば駐車場の道路を挟んで反対側にある駐車場です。
こちらもまきばゲートまで徒歩5分ほどで行けますが、場内にはお手洗いなどはありません。
平日や通常の土日ならばこちらが満車になることはほぼありませんが、混雑期にはこちらも満車になります。
山の上ゲート側
舘山・金谷港方面からアクセスすると、最初に到達する入場ゲートです。
このゲートから入場するとマザーファームツアーエリアや遊園地エリアのわくわくランド、シープショーが見られるアグロドーム、バンジージャンプのある山の上エリアが近いです。
牛の乳しぼり体験ができるうしの牧場やフルーツ農園、ドッグラン、ひつじの牧場、季節の花が楽しめる花の大斜面までは、アップダウンのある坂道を歩くことになります。
◆山の上駐車場
山の上ゲートに最も近い駐車場です。
駐車場にもトイレがありますが、車いすの人が利用できる多目的トイレはゲート内に入らないとありません。
もしここが満車になっても順次別の駐車場に案内してもらえますので、混雑期に行く人で家族に車イス利用者がいなければこちらを目指すのがおすすめです。
ただし東京方面に帰る場合には、閉園時間近くの帰宅ラッシュに巻き込まれると非常に時間がかかってしまうこともありますので、帰宅時間の計算を忘れずに。
マザー牧場の駐車場:混雑する時期
マザー牧場の混雑期はGWやお盆、そして春休み・夏休み・冬休みシーズンです。
特に春休み・夏休みシーズンの週末、そしてお盆は朝9時で最寄りの駐車場が満車になってしまうこともあります。
早く到着するほど入場ゲートに近い駐車場所に停めることができますので、ゲートから近い駐車場に確実に停めたいという人は開園1時間前の到着を目指して出発しましょう。
混雑時は臨時駐車場に案内されることも
特にGWとお盆は混雑がひどく、一番ゲートに近い「山の上駐車場」と「まきば駐車場」が開園時間には満車になります。
2つの駐車場が満車になると、それ以外の駐車場に案内されます。
案内される駐車場は以下の通りです。
【まきばゲート側】
◆芝生の臨時駐車場
まきば駐車場・東駐車場が満車になった場合に案内されます。
舗装されていない芝生の駐車場なので、車イスやベビーカーを利用している人は注意が必要ですが、まきばゲートまでは歩いて5分程度なので比較的近くて便利と言えます。
【山の上ゲート側】
◆西駐車場
山の上駐車場が満車になるとまず案内される駐車場で、駐車可能台数も多めです。
山の上ゲートまで歩いて5分以上かかる場所にありますが、舗装済の場所なのでベビーカーを利用する人でも比較的使いやすいです。
◆南第一駐車場
舗装されている駐車場ですが、小規模で駐車可能台数は少なめです。
また、山の上ゲートまで歩いて5分以上かかります。
小さい子やお年寄りが利用するにはややきつい場所 ですので、心配な人はより近い駐車場が利用できるよう早めの到着をおすすめします。
◆南第二駐車場
山の上ゲートから最も遠い駐車場です。
また、場内は芝生で舗装されていないため、ベビーカーや車イスを利用している人には利用しにくい場所になります。
心配な人は早めに行き、別の駐車場に入れるようにしましょう。
まとめ
マザー牧場には2つの入場ゲートと複数の駐車場があり、場所によってはベビーカーや車イスユーザーには使いにくい場所も。
特に混雑期は、芝生の臨時駐車場へ案内されるなどのイレギュラーが発生します。
お出かけの際は計画をしっかり立てて、ストレスのない一日にしてくださいね!
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |