【TDL】エレクトリカルパレードをレストランから鑑賞しよう!おすすめレストランを紹介!
ディズニーランドの夜の楽しみはエレクトリカルパレード。誰もが楽しみにしている素敵なパレードで音楽を聞けば、心がわくわくしてきますね!そんなパレードを落ち着いてゆっくり鑑賞できるレストランをご紹介します。
こんにちは。ディズニーリゾート大好き2歳と4歳の2児のママTommyです。
ディズニーランドのパレードといえば、エレクトリカルパレードが1番に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
年々新しいフロートが導入されたりと、何度見てもキレイでワクワクしちゃうエレクトリカルパレード。
今回は、エレクトリカルパレードを鑑賞しながら楽しめるディズニーランドのレストランを、おすすめ度別にご紹介したいと思います!
・エレクトリカルパレードのルート
・レストラン①トゥモローランド・テラス【おすすめ度★★★】
・レストラン②リフレッシュメントコーナー【おすすめ度★★】
・レストラン③スウィートハート・カフェ【おすすめ度★★】
・レストラン④クリスタルパレス・レストラン【おすすめ度★】
・レストラン⑤れすとらん北齋【おすすめ度★】
エレクトリカルパレードとは?
エレクトリカルパレードは、夜のディズニーランドで開催されているパレード。
ディズニーミュージックが流れる中、光り輝くフロートでディズニーキャラクターが次々と登場する豪華なパレードです。
正式名称を「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」と言います。
・【TDL】エレクトリカルパレード・ドリームライツを解説!鑑賞場所・所要時間・フロートの順番は?
エレクトリカルパレードのルート
エレクトリカルパレードを観賞できるレストランをご紹介する前に、パレードのルートをしっかりと押さえておきましょう。
エレクトリカルパレードのスタート地点は、ホーンテッドマンション横です。
そこからウエスタンランドを抜け、シンデレラ城前プラザをぐるっと周り、トゥーンタウン方面に進んでいきます。
そして、今回ご紹介するレストランは、エレクトリカルパレードのルート沿いに位置しているレストランです。
レストラン①トゥモローランド・テラス【おすすめ度★★★】
エレクトリカルパレードを観賞できるレストランの中で1番おすすめのレストランは、「トゥモローランド・テラス」です。
トゥモローランドテラスは、エレクトリカルパレードのルートの中盤から少し過ぎた場所にあります。
トゥモローランドテラスには屋内席とテラス席があるのですが、おすすめの席はテラス席!
なぜかと言うと、トゥモローランドテラスのテラス席はエレクトリカルパレードのルートまでの距離が近いため、ファンタジーランドからトゥモローランドへの橋の上を通過するフロートを間近で見られるからです。
パレードルートまでの距離が近いだけでなく、テラス席とパレードルートの間を遮るものがないのも、おすすめ度が高いポイントです。
プリンセスやピーターパン、アリスなどのキャラクターの表情まで見ることができちゃいますよ♡
また、テラス席は屋外なので、パレード音楽もしっかり聴こえます◎
屋内席からも、席の場所によってはエレクトリカルパレードが見えるのですが、音楽が聞こえにくいというデメリットがあります。
トゥモローランドテラスのテラス席は人気が高いため、テラス席からエレクトリカルパレードを観賞したい方は、早めに座席を確保してくださいね◎
レストラン②リフレッシュメントコーナー【おすすめ度★★】
エレクトリカルパレードを観賞できるレストランで2番目におすすめのレストランが、ワールドバザールにある「リフレッシュメントコーナー」です。
リフレッシュメントコーナーのテラス席からは、シンデレラ城前のプラザを通過するエレクトリカルパレードのフロートを鑑賞できます。
リフレッシュメントコーナーからパレードルートまでの距離は少し離れていて、よく見ているとフロートに乗っているキャラクターが誰かを認識できるくらいの距離感です。
そのため、エレクトリカルパレードの全体的な雰囲気は味わえますが、キャラクターの表情までは見ることができません。
リフレッシュメントコーナーは、「エレクトリカルパレード全体を眺めて楽しめればOK」という方におすすめのレストランですよ◎
キャラクターたちの乗っているエレクトリカルパレードのフロートは、どれも世界観がしっかり表現されているので、ぜひ楽しんでみてください♪
なお、リフレッシュメントコーナーの座席はテラス席のみとなっていて、座席数は170席。
エレクトリカルパレードをリフレッシュメントコーナーから観賞したい方は、早めに座席を確保しておきましょう。
レストラン③スウィートハート・カフェ【おすすめ度★★】
「スウィートハート・カフェ」も、エレクトリカルパレードを観賞できるレストランです。
スウィートハート・カフェは、ちょうどリフレッシュメントコーナーの反対側の場所にあり、テラス席からシンデレラ城前のプラザを通過するパレードを鑑賞できます。
ただし、スウィートハート・カフェとパレードルートの間には、視界を遮る木が多く、座席の場所によってはエレクトリカルパレードを見にくいこともあるので要注意!
スウィートハート・カフェも、テラス席は約90席と、座席数は少なめです。
エレクトリカルパレードをスウィートハート・カフェから観賞したい方は、早めに座席を確保しておきましょう。
レストラン④クリスタルパレス・レストラン【おすすめ度★】
エレクトリカルパレードを観賞できるレストランでおすすめするレストランが、「クリスタルパレス・レストラン」です。
クリスタルパレス・レストランは、シンデレラ城前のプラザのアドベンチャーランド側に面した場所にあります。
クリスタルパレス・レストランにはテラス席がなく、屋内の座席からエレクトリカルパレードを観賞する形になります。
シンデレラ城前のプラザに面した窓側の席に案内されない限り、エレクトリカルパレードは見えないので、おすすめ度は低め。
エレクトリカルパレードの雰囲気だけでも、食事をしながら楽しみたいという方におすすめのレストランです。
なお、クリスタルパレス・レストランは、プライオリティ・シーティング(事前予約)対象です。
事前予約の際は、クリスタルパレス・レストランの利用可能時間(75分)内にエレクトリカルパレードの公演時間が収まるように調整して予約してくださいね。
レストラン⑤れすとらん北齋【おすすめ度★】
最後に紹介するエレクトリカルパレードを鑑賞できるレストランは「れすとらん北齋」です。
れすとらん北齋はワールドバザール内にあるレストランですが、2階にある一部の席からはシンデレラ城前を進むエレクトリカルパレードを見られます。
ただし、白い薄めのカーテンが全ての窓にかかっており、音楽は聞こえずうっすらエレクトリカルパレードが通っているのを見える程度で、おすすめ度は低め。
カーテンをめくることはできないため、うっすらと光っている雰囲気だけでもエレクトリカルパレードを感じながら食事を楽しみたいという方にはいいでしょう。
なお、れすとらん北齋はプライオリティ・シーティング対象のレストランです。
エレクトリカルパレードが見える2階の窓際席は3席程度とかなり数が少なく、プライオリティ・シーティングの際に指定することはできません。
全体の座席数260席に対しての3席なので確率としてはなかなか難しいでしょう。
当日案内された座席が2階の窓際であればラッキー程度に思っておくといいですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ディズニーランドに一緒に遊びに行かれる方や、パレードをどれくらい重視するか、メニューのラインナップによって、どのレストランを選ぶか変わってくると思います。
ぜひ、用途に合わせてエレクトリカルパレードとレストランを楽しんでみてくださいね♪
|
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
|---|


