ディズニーの持ち物を100均で節約!おすすめのアイテム13選!

    • なっちゃん

      なっちゃん

    ディズニーランドに行くのは楽しいですが、グッズや食べ物で何かとお金がかかりがち…。そこでおすすめの節約方法が、パークで必要な持ち物を100均で揃えること!この記事では、100均で買えるディズニーの持ち物を紹介します。おすすめのアイテムや代用商品など、チェック必須ですよ☆

    こんにちは!
    ディズニー大好き1児の母、なっちゃんです。

    最近の物価高の影響もあり、ディズニーランドに行くとなると、交通費、食費、グッズ代と、なにかとお金をがかかりますよね。
    「少しでも節約したい…」というのが正直な本音だと思います。

    そんな節約派のあなたにおすすめなのが、ディズニーに持参する物を100均で揃えること♡
    筆者もディズニーに行くことが決まったらまず100均に行くほど、持ち物を100均で準備しています!

    この記事では、100均で買えるディズニーにおすすめの持ち物13選を紹介します。

    100均で買えるディズニーの持ち物①ハンカチ、ミニタオル

    ハンカチ・ミニタオル
    ハンカチ・ミニタオル

    パークで汚れてしまうこともあるハンカチやミニタオルは、100均で購入すると経済的!
    特にダイソーではディズニーキャラクターのハンカチやミニタオルが買えるので、パーク用にぴったりです。

    品質的にも、しっかり水分を吸収してくれるので、問題ありませんよ◎

    100均で買えるディズニーの持ち物②レジャーシート

    100均レジャーシート
    100均レジャーシート

    ディズニーでの開園待ちやパレード待ちに使用するレジャーシートも100均で揃えちゃいましょう!

    レジャーシートはパーク内でも購入できますが、1,000円前後かかります。
    1,000円あれば、食べ歩きフードが1〜2個買えますよね。

    100均のレジャーシートは素材的には少し簡素ではありますが、機能的には十分。
    100均のレジャーシートはシンプルなデザインからディズニーデザインまでたくさんの種類がありますよ♪

    100均で買えるディズニーの持ち物③折りたたみクッション

    折りたたみクッション
    折りたたみクッション

    地面に座る時におしりを痛くないようにカバーしてくれる折りたたみクッションも、実は100均で購入できます。
    パークで買える折りたたみクッションは1,600円くらいしますが、100均なら100円〜300円で購入できますよ!

    小さくて簡易的なものであれば少しクッション力は劣りますが100円。
    大きさや質感を少し良くすると300円ほどになります。

    コンパクトなものからディズニー公式と同じような形のものまで売っているので、自分にあった商品を選んでみてくださいね。

    ▼こちらの記事もチェック!
    【ディズニー向き】100均で買えるポータブルクッションを比較!軽さ・持ち運びやすさ・クッション性を比較

    100均で買えるディズニーの持ち物④除菌シート、ウェットシート

    100均の除菌シート
    100均の除菌シート

    パーク内で食事をする時にあると便利なアイテム、除菌シートやウェットシートも、100均で購入できます。
    100円ショップによってはディズニーキャラクターデザインのウェットシートもありますよ!

    コンパクトなものなら荷物も少なくなりますし、100円で数個入っているのも嬉しいですね。
    アルコール入り、ノンアルコールの除菌シートなど種類も豊富に揃っています。

    100均で買えるディズニーの持ち物⑤ジッパー付きビニール袋

    ジッパーつき袋
    ジッパーつき袋

    お菓子のごみや濡れたものを入れるのに便利なジッパーつきビニール袋も100均で購入するのがおすすめです。
    100円で15枚〜20枚入っているものや、ディズニーキャラクターがついたジッパー袋などいろいろなサイズ、種類が揃っています。

    ゴミ袋代わりに持っていくのであれば100均で十分ですね。

    100均で買えるディズニーの持ち物⑥レインコート、靴カバー

    100均レインコート
    100均レインコート

    レインコートや靴カバーも100均で購入できます。
    雨予報が出ている時に持っておいて損はないアイテムです。

    最近は手のひらサイズより小さくコンパクトになるレインコートやレインポンチョも売っているので、家族全員分をパークに持って行っても荷物がかさばりません。

    晴れている日でも、スプラッシュマウンテンのように濡れるアトラクションに乗る時に使えるので、100均で購入して常備してみては?

    100均で買えるディズニーの持ち物⑦サイン帳・サインペン

    サイン帳とサインペン
    サイン帳とサインペン

    パーク内でキャラクターにサインを書いてもらうサイン帳やサインペンも100均で揃いますよ!
    もちろんパーク内でディズニー公式のサイン帳も買えますが、1つ1,500円くらいします。
    100均なら、サイン帳とペンをあわせて200円程度で用意することができちゃいます。

    サイン帳として購入する時のおすすめは、リングタイプのスケッチブック。
    コンパクトなサイズで持ち運びもしやすいですよ!

    また、サインペンはキャラクターがサインしやすいように、できるだけ太くて大きいものを選びましょう。

    【ディズニー】サインは何に書いてもらう?おすすめのサイン帳を紹介!無印や100均を活用するアイディアも
    ディズニーキャラクターからのサインのもらい方は?コツや場所を解説!

    100均で買えるディズニーの持ち物⑧サングラス

    100均のサングラス
    100均のサングラス

    日差しが強く、日中外にいることが多いディズニーでは、サングラスをかけると楽に過ごせますよね。

    サングラスも100均で購入できるアイテム!
    普段はあまりサングラスを使わないという方は、100均で十分!
    一緒に行く人とおそろいで購入するとパーク内でも写真映えしますよ。

    100均で買えるディズニーの持ち物⑨スマホショルダー

    100均スマホショルダー
    100均スマホショルダー

    写真を撮ったりアプリの操作をしたりと頻繁にスマホを使うディズニーで便利なスマホショルダーも100均で購入しちゃいましょう!
    パーク公式のものなら2,000円くらいしますが、100均なら100円!

    1/20の予算で揃えられるのは、とっても節約になりますね◎

    100均のスマホショルダーはシンプルなデザインが多いので、キャラクターのキーホルダーやぬいぐるみをつけてオリジナルのスマホショルダーにアレンジするのもおすすめです。

    100均で買えるディズニーの持ち物⑩カラビナ

    100均のカラビナ
    100均のカラビナ

    カラビナは、スマホショルダーやズボンのループにひっかけることで、財布やポーチを吊り下げられる便利アイテム。
    ベビーカーを使用する方はエコバックを引っ掛けたり、小物をポーチにいれて吊っておいたりと、使い方は無限!

    100均には、通常の形はもちろん、ハート型やリールがついたものなどさまざまな種類のカラビナが揃っていますよ♡
    使用したい場面にあわせて選んで購入してみてくださいね。

    100均で買えるディズニーの持ち物⑪ペットボトルホルダー

    100均のペットボトルホルダー
    100均のペットボトルホルダー

    パークで買えるペットボトルホルダーは1個1,100円〜ですが、100均では、シンプルで無地のデザインのものも、ディズニーキャラクターがついたものも、100均で購入できますよ◎

    腰やショルダーバッグにかけておくと、すぐに飲むことができるので持っておくと便利ですよ♪

    100均で買えるディズニーの持ち物⑫缶バッジホルダー

    缶バッジホルダー
    缶バッジホルダー

    パークで購入した缶バッジを缶バッジホルダーに入れてカバンや服につけられる、缶バッジホルダーも100均で購入できます。

    さらに、缶バッジホルダーは別の使い方も!
    パークでもらったお祝いシールを缶バッジホルダーに貼ることで、剥がれることなく最後までつけることができるんですよ♪

    お祝いシールをもらうと服に貼る人が多いですが、なにかの拍子にシールが取れてしまい、なくなっていることがあります。
    缶バッジホルダーであればビニール面に貼ることになるので、せっかくもらったシールを剥がすことなく帰るまでつけておけますよ。

    缶バッジホルダーは缶バッジをそのままピンでつけられるようになっているカバータイプと、キーホルダーのようにできるキーホルダーカバータイプがあるので、好きな方を選びましょう!

    100均で買えるディズニーの持ち物⑬エコバッグ

    エコバッグ
    エコバッグ

    パーク内でお買い物したものをちょっと入れるのに役立つエコバックも100均で購入できますよ!
    サイズやデザインもいろんな種類があり、好きなものを選べるのもいいですね◎

    ダイソーならディズニーデザインのエコバックもたくさんありますよ!

    まとめ

    いかがでしたか?
    ディズニーに行く予定が近づいてきたら100均に行ってアイテムを揃えて節約し、パークでめいっぱい好きなグッズやフードを楽しみましょう♪

    ディズニーの持ち物を100均で節約!おすすめのアイテム13選!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    なっちゃん

    なっちゃん

    ディズニー大好きでディズニーランド、シーには年間3回以上行ってます❣️
    海外ディズニーも大好きで香港、上海、
    パリ、カリフォルニアにも行って、世界ディズニーランド制覇まであとフロリダのみ!!みなさんに楽しい情報をお届けできるようにこれからもディズニー好きを極めていきます!!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【もののけ姫】シシガミの死に隠された宮崎駿のメッセージとは?シシガミを徹底解説!

      【もののけ姫】シシガミの死に隠された宮崎駿のメッセージとは?シシガミを徹底解説!

      Rene

    2. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    3. 【キャラ解説】もののけ姫の「こだま」の正体は?設定の由来や謎、トリビア、トトロとの関係を徹底解説!

      【キャラ解説】もののけ姫の「こだま」の正体は?設定の由来や謎、トリビア、トトロとの関係を徹底解説!

      Rene

    4. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    5. 【2025夏秋】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!夏の新作&人気カチューシャをチェック

      【2025夏秋】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!夏の新作&人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集