ファンタジースプリングスの入場方法は?必要なもの&注意点まとめ!

    • かなざわまゆ

      かなざわまゆ

    2024年6月6日(木)にオープンするディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」の入場方法について解説します!エリア内へ入場するには、パークチケットに加えて「スタンバイパス」もしくは「ディズニー・プレミアアクセス」が必要となるので注意しましょう。パスごとの対象アトラクションや、取得時の注意点などもまとめました!

    こんにちは!
    ファンタジースプリングスのオープンが待ち遠しい、かなざわまゆです。

    2023年10月26日、ファンタジースプリングスのオープン日が2024年6月6日(木)と発表されるのと同時に、エリア内への入場方法が明らかになりました!
    混雑緩和のため、パーク内の他のエリアとは少し異なるルールが設けられているので注意が必要です。

    今回は、ファンタジースプリングスの入場方法について解説。
    必要なものや注意点をまとめたので、ぜひオープン前にチェックしておいてくださいね♪

    ファンタジースプリングスの入場方法:入場に必要なもの

    ファンタジースプリングスの入場に必要なもの
    ファンタジースプリングスの入場に必要なもの

    ファンタジースプリングスへ入場するために必要なものは、次の「1」と「2」の2点です。

    ファンタジースプリングス(新エリア)のへの入場に必要なもの
    1. 東京ディズニーシーのパークチケット
    2. 以下のいずれか
      ①新エリア内の対象アトラクションのスタンバイパス(無料)
      ②新エリア内の対象アトラクションのディズニー・プレミアアクセス(有料)

    ポイントは、新エリア内の対象アトラクションの「スタンバイパス」または「ディズニー・プレミアアクセス」が必要な点。

    どちらかを持っていないと、たとえアトラクションに乗るつもりがなく、エリア内を散策したいだけだったとしても、ファンタジースプリングス内に入場できないのです!

    スタンバイパスとプレミアアクセスは、ディズニーシーに入園後、東京ディズニーリゾート・アプリ(公式アプリ)から取得します。
    どちらも1日あたりの発行枚数に限りがあります。
    ファンタジースプリングス内には複数のアトラクションがあるため、少しは人気が分散するとは思いますが、それでもオープンからしばらくはかなりの争奪戦になるでしょう。

    取得確率を少しでも上げるためにも、どのアトラクションで、どのパスを取るのかは事前に考えておく必要がありそうです。
    それぞれのパスと対象アトラクションについて、詳しく見ていきましょう!

    ファンタジースプリングスの「スタンバイパス」

    「スタンバイパス」は指定された時間に対象施設の列に並ぶための整理券のようなもので、無料のサービスです。
    取得したスタンバイパスに記載された利用時間になったら、ファンタジースプリングスに入場できます。

    スタンバイパスは無料のため、有料のプレミアアクセスよりも早く発行を終了してしまうと予想されます。

    スタンバイパス対象のファンタジースプリングス内のアトラクション

    アナとエルサのフローズンジャーニー
    ラプンツェルのランタンフェスティバル
    ピーターパンのネバーランドアドベンチャー
    フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー

    これら4つのアトラクションのうち「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」は、スタンバイパスのみ対象となっています。(プレミアアクセスは販売されません)

    ファンタジースプリングスの「プレミアアクセス」

    「ディズニー・プレミアアクセス」は対象施設の利用時間を指定できる、有料サービスです。
    プレミアアクセス購入時に指定した利用時間になったら、ファンタジースプリングスへ入場できます。

    プレミアアクセスは有料ではあるものの、自分の都合の良い時間を選んで取得できるのが魅力。
    見たいショーや、レストランの予約時間とかぶってしまう事態を避けられます。

    プレミアアクセス対象のファンタジースプリングス内のアトラクション

    アナとエルサのフローズンジャーニー
    ラプンツェルのランタンフェスティバル
    ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

    フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーはプレミアアクセスの販売なし。(スタンバイパスのみ発行)

    プレミアアクセスの値段

    ファンタジースプリングス内のアトラクションのプレミアアクセスの料金は、まだ発表されていません。

    現在プレミアアクセスが販売されている対象アトラクションでは、「美女と野獣“魔法のものがたり”」「ソアリン」「トイ・ストーリー・マニア!」が2,000円、「ベイマックスのハッピーライド」「タワー・オブ・テラー」「センター・オブ・ジ・アース」が1,500円となっているため、おそらく1,500円~2,000円になると思われます。

    【ディズニープレミアアクセス】実際に利用して分かった使い方・買い方、支払い方法、料金など徹底解説!

    ファンタジースプリングスの入場方法:注意点

    ラプンツェルの森
    (C)Disney
    ラプンツェルの森

    次に、ファンタジースプリングスの入場に関する注意点を解説します!

    ①アトラクションに乗らなくてもパスの取得が必要

    これまでパークに新エリアや新アトラクションができた際には、アトラクションに乗らない場合でも、外からアトラクションを眺めたり、周辺を散策したりすることはできました。

    しかし、ファンタジースプリングスは、スタンバイパスやプレミアアクセスを取得しない限り、エリアへの入場すらできません。

    新エリアのため、アトラクションには乗らなくても、周辺の写真を撮ったり散策したりしたい方は多いと思います。
    その場合でも、アトラクションどれかのスタンバイパスやプレミアアクセスを取得する必要があるので注意しましょう。

    ②スタンバイパスとプレミアアクセスの発行状況は日によって異なる

    ディズニー公式サイトによると、パークの状況によってはスタンバイパスやプレミアアクセスがなくても入場できる場合もあるそうです。

    ただし、上記はあくまで混雑が落ち着いているときのみ。
    おそらくですが、オープンから最低でも1年ほどはスタンバイパスやプレミアアクセスが発行される状況になるのではないかと思います。

    もしかしたら、日によってスタンバイパスのみ、またはプレミアアクセスのみ発行という日はあるかもしれません。

    当日の発行状況は、東京ディズニーリゾート・アプリ(公式アプリ)から確認できます。
    パークに入園したら、必ず発行状況を確認するようにしてくださいね!

    ③スタンバイパスとプレミアアクセス取得時にはチケットの認証が必要

    スタンバイパスもしくはプレミアアクセス取得時には、どちらもアプリ上でパークチケットを認証するステップがあります。

    この時、「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト」から購入している場合は、アプリに自動でチケットが取り込まれているので、表示されたチケットを選択するだけでOK。

    ただし、紙チケットの場合は、チケット上の二次元コードをスキャンしてアプリに取り込む作業が必要となります。
    紙チケットをアプリに取り込む作業は、パークの入園前でも可能です。
    チケットをスキャンしている内にパスが売り切れてしまわないよう、入園前に作業を済ませておきましょう。

    【紙チケット】ディズニーチケットをアプリに取り込む方法!手順や注意点を解説

    ④グループで入園した場合はまとめての取得がおすすめ

    2人以上のグループで入園した場合、スタンバイパスやプレミアアクセスは全員分をまとめて取得しましょう!

    先述したとおり、スタンバイパスとプレミアアクセスはかなりの争奪戦になると思われます。
    1人ずつ行っていると、グループの中で取得できた人とできなかった人が現れてしまうかもしれません。

    また、時間が指定できないスタンバイパスの場合、取得できたとしても人によって利用時間がずれてしまう可能性もあります。
    全員が一緒に同じアトラクションを楽しめるよう、パス取得時はまとめて手続きをしてくださいね!

    まとめ

    ディズニーシーの新テーマポート、「ファンタジースプリングス」の入場方法について解説しました。

    ファンタジースプリングスへの入場には、当日入園に使用したパークチケットに加え、スタンバイパスもしくはプレミアアクセスが必要。
    アトラクションに乗らなくても、上記の2点が無い限りはエリア内に入れないので注意しましょう。

    ファンタジースプリングスは2024年6月6日にオープン予定!
    これからも発表される新情報をチェックしながら、オープンを楽しみに待ちましょう♡

    ▼ファンタジースプリングス最新情報
    【2024年6月6日オープン】ファンタジースプリングス最新情報まとめ!アトラクション&レストランの詳細情報発表!

    ▼ファンタジースプリングス内は3つのエリアに分かれている!
    フローズンキングダム
    ピーターパンのネバーランド
    ラプンツェルの森

    ファンタジースプリングスの入場方法は?必要なもの&注意点まとめ!

    キャステルの記事に
    いいね!しよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    かなざわまゆ

    かなざわまゆ

    テーマパーク大好き女子のかなざわまゆです!
    特に好きなのがTDRで、以前は年間パスポートを持っていました。
    パークはもちろん、ディズニーの映画や音楽も大好きです♪

    皆様がテーマパークで素敵なひとときを過ごせるよう、さまざまな情報を発信していきます!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【ディズニー混雑予想】2023年&2024年のTDL・TDSの混み具合は?クリスマス・お正月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【ディズニー混雑予想】2023年&2024年のTDL・TDSの混み具合は?クリスマス・お正月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    3. 【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      【最新】ディズニー開園待ち徹底ガイド!早まる開園時間!何時から並ぶべき?混雑状況や入園の流れを解説!

      みーこ

    4. 【2023年12月】ディズニーチケットはコンビニで購入しよう!値段&買い方まとめ!

      【2023年12月】ディズニーチケットはコンビニで購入しよう!値段&買い方まとめ!

      みーこ

    5. 【最新】ディズニーランドホテル 空室状況 予約リンク

      【最新】ディズニーランドホテル 空室状況 予約リンク

      キャステル編集部

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集