【マザー牧場のグランピング】The Farmの宿泊プラン&料金は?予約、テントタイプ、食事、特典まとめ

    • みつまめ

      みつまめ

    千葉県の人気観光牧場「マザー牧場」にあるグランピング施設「The Farm」をご紹介!料金、予約方法、食事、テントタイプ、宿泊者限定の特典アクティビティについて解説します。「動物たちを身近に感じられる牧場感」と、手ぶらで豪華なキャンプ「グランピング」が楽しめる施設が融合した「マザー牧場グランピング The Farm」がオープンします。準備不要で快適なキャンプを楽しみながら動物たちに癒されてみませんか?

    【マザー牧場のグランピング】The Farmの宿泊プラン&料金は?予約、テントタイプ、食事、特典まとめ
    出典:プレスリリース

    マザー牧場のふわふわのアルパカが大好きなみつまめです。

    今回はマザー牧場に誕生した全く新しいグランピング施設について解説します!

    準備不要でキャンプ体験が気軽に楽しめるグランピングは、近年手軽なアウトドアとして人気上昇中。

    マザー牧場では敷地内にグランピングサイトを新設し、マザー牧場ならではのステイができるプランを発表しています。

    ではマザー牧場のグランピングではどんなことが楽しめるのか、さっそく調査しました!

    グランピングとは

    マザー牧場のグランピング テント
    出典:公式サイト
    マザー牧場のグランピング テント

    「グランピング」とは、準備不要の豪華なキャンプです。
    テントや食事はすでに用意されており、アウトドア初心者でも手軽に楽しめるアクティビティとして人気を集めています。

    特に2020年以降はコロナ禍での娯楽として、キャンプが再注目されました。
    開放感のある草原の中で非日常を楽しめるキャンプは最高ですよね。
    しかし、テントなどすべての道具を準備して出かけるのは簡単ではありません。

    キャンプ場についてからも大変です。
    なれないテントの設置やバーベキューの準備で疲れ果ててしまう方もいるのではないでしょうか。

    そこで誕生したのがグランピングです。
    グランピングなら道具の準備やテントの設置は不要で、快適な宿泊施設は用意されているので手ぶらでOK!
    気軽に自然の中で非日常を体験できるのが魅力です♪

    マザー牧場とは

    マザー牧場
    出典:プレスリリース
    マザー牧場

    マザー牧場とは、千葉県富津市にある観光牧場です。
    「花と動物たちのエンターテイメントファーム」をテーマにした開放感のある牧場で、動物たちとの触れ合いが楽しめます。

    季節ごとのきれいなお花畑や、冬季はイルミネーションも人気。
    施設内には遊園地もあり、楽しいアトラクションで遊ぶこともできちゃいますよ。

    マザー牧場のグランピングサイト「マザー牧場グランピング The Farm」とは

    ファミリースイートテラス
    出典:公式サイト
    ファミリースイートテラス

    そんなマザー牧場の新エリアとして誕生したのが「マザー牧場グランピング The Farm」です。
    以前は宿泊用コテージがあったエリアがリニューアルされ、グランピングサイトとして生まれ変わりました。

    マザー牧場のまきばエリア近くに作られた「マザー牧場グランピング The Farm」には様々なタイプの宿泊テントがあり、自分にぴったりのテントを選んで宿泊できます。
    テント道具や食材、調理器具の準備は一切不要!
    シャンプーなどの各種アメニティも用意されています。

    さらに「乳しぼり体験」などのマザー牧場ならではのアクティビティも各種用意されていますよ♪
    ではどんなタイプのテントがあるのか、次の項目で見ていきましょう。

    マザー牧場のグランピング:テントタイプ

    グランテラス(ミニバー付き)
    出典:公式サイト
    グランテラス(ミニバー付き)

    「マザー牧場グランピング The Farm」では約10種類のテントタイプからお好きなテントを選ぶことができます!
    ゆったりと過ごせる豪華なテントから、すべり台がついた楽しいテントまで様々です。

    今回はSNS映え間違いなしのテントを3つご紹介します!

    おすすめ①アスレチックテラス

    アスレチックテラス
    出典:公式サイト
    アスレチックテラス

    アスレチックテラスは、高さのあるウッドデッキにすべり台とボルタリングがついたテントです。
    お子様の目がキラキラ輝くこと間違いなしのテントですね!

    大人がくつろぐ時間に、お子様は体をつかっておもいっきり遊べるのでみんな大満足のグランピングになるのではないでしょうか。

    定員:4名

    おすすめ②フォレストテラス

    フォレストテラス
    出典:公式サイト
    フォレストテラス

    「森の中で朝をむかえてみたい!」
    そんな方におすすめなのがフォレストテラスです。

    都会の喧騒を忘れて、木々のざわめきの中で飲むコーヒーは格別なのではないでしょうか。

    定員:4名

    おすすめ③ヴィラテラス

    ヴィラテラス
    出典:公式サイト
    ヴィラテラス

    ヴィラテラスはウッドデッキが2階建てになっているのが特徴的なテントです!

    2階で開放感を満喫し、1階ではプライベートな空間でくつろげる贅沢なつくりのテントとなっています。

    定員:4名

    【テント泊が不安な方に】ニュージーランドコテージ

    ニュージーランドコテージ
    出典:公式サイト
    ニュージーランドコテージ

    「布地のテントで寝るのは楽しそうだけど少し不安だな…」
    そんな方にはコテージがおすすめです!

    こちらのコテージは、ニュージーランドより取り寄せたこだわりの材木でつくられたコテージです。
    テント宿泊ではトイレ・シャワーは共用のシャワー棟を利用することになりますが、コテージは中にお風呂とトイレがついているのでより快適に過ごせそうですね。

    マザー牧場のグランピング:宿泊プランと料金

    マザー牧場のBBQ
    出典:公式サイト
    マザー牧場のBBQ

    2022年3月現在、マザー牧場のグランピングで選べるプランは「マザー牧場こだわりBBQプラン」と「いちごトレイルラン参加者限定前日宿泊プラン」(2022年4月15日(金)限定)です。

    今後、季節イベント等に合わせて新しい宿泊プランが登場する可能性もありますので最新情報はマザー牧場公式サイトにてご確認くださいね。

    ◆マザー牧場こだわりBBQプラン

    「マザー牧場こだわりBBQプラン」には宿泊にくわえて夕食(BBQ)と朝食(ボックス)がついてきます。
    チェックイン日・チェックアウト日2日分のマザー牧場の入園券や駐車場代も含まれているので、このプランさえ予約しておけば追加料金なしでも快適に過ごせそうです♪

    ◆いちごトレイルラン参加者限定前日宿泊プラン

    「いちごトレイルラン参加者限定前日宿泊プラン」は、翌日に「いちごトレイルラン」の参加者とその応援者だけが利用できる宿泊プランです。

    『こだわりBBQプラン』のプラン内容に加え、クラブハウスでいちごトレイルランのエントリーができるため列に並ばずスムーズに参加できます。

    シャワールームも4月16日の午後2時半まで利用できるため、走り終わった後もさっぱり♪
    汗や汚れを気にせず牧場内を楽しめますよ!

    マザー牧場のグランピング:料金

    マザー牧場のグランピングサイトイメージ
    出典:公式サイト
    マザー牧場のグランピングサイトイメージ

    宿泊料金はテントの種類、利用人数、平日/土日祝によって異なります。

    一番リーズナブルな「ファームテラス」を平日に利用すると1人あたり約10,250円~。
    もっともハイグレードな「スカイグランテラス」では、平日で1人あたり約14,250円~くらいで宿泊できます。

    (マザー牧場 こだわりBBQプラン選択・大人2名で利用した場合)

    公式ホームページの予約画面で人数や宿泊日を入力すればすぐに料金を調べられますよ。

    マザー牧場のグランピング:食事

    「マザー牧場 こだわりBBQプラン」のお食事を例にご紹介します。
    夕飯のBBQはもちろん、朝食にもこだわりがたっぷりつまっていて美味しそうです♪

    ◆夕食(こだわり食材の豪華BBQ)

    夕食のバーベキュー(イメージ)
    出典:公式サイト
    夕食のバーベキュー(イメージ)

    夕食はこだわり食材の豪華BBQです。
    食材も道具もすべてそろっているので、自分たちで焼いて楽しむだけです♪

    大人用には1ポンド牛ロースステーキ(450g)が用意されています。
    さらにマザー牧場手作りのソーセージ(100g)まで!
    今まで見たことないような豪華なBBQが体験できそうですね!

    小人(小学生)用&未就学児(4歳以上)用夕食メニューは以下の通りです。

    ◆朝食(ボックス)

    炭火焼ソーセージの朝食
    出典:公式サイト
    炭火焼ソーセージの朝食

    朝食はピクニックボックスを受けとります。
    ボックスの中にはこだわりのサンドイッチやカットフルーツなどにくわえてマザー牧場のビン牛乳が入っていますよ。

    朝食タイムの特徴は宿泊者だけが一足早くマザー牧場に入り、食事ができることです!
    グランピングサイト宿泊者は、一般の方の入園開始前にボックスを持ち込んでマザー牧場内で食事ができます。
    人が少ない時間帯ならではの、いつもと違った動物たちの様子も見れそうです。

    マザー牧場のグランピング:宿泊者限定の体験(アクティビティ)

    マザー牧場こだわりBBQプランには追加料金なしで楽しめる無料のアクティビティがたくさん用意されています。
    牧場ならではの体験がたくさんできますよ。

    ◆モ~ニング手しぼり体験

    乳しぼり体験
    出典:公式サイト
    乳しぼり体験

    マザー牧場で大人気の手しぼり体験を、グランピングサイト宿泊者限定で早朝に開催してくれます!
    乳牛のぬくもりをかんじながら手しぼりができるなんて貴重な体験になりそうですね。
    絞り方わからないかたもスタッフさんが丁寧に教えてくれるので安心です!

    ◆アルパカのお散歩

    アルパカのお散歩
    出典:公式サイト
    アルパカのお散歩

    グランピングサイトにアルパカがお散歩しにきてくれます!
    朝からふわふわのアルパカに触れるなんて夢のようですね♪

    ◆バターづくり体験

    バターづくり体験
    出典:公式サイト
    バターづくり体験

    夕方にはバターづくり体験が開催されます。
    自分で作ったバターは夕食のBBQでバケットや焼野菜、お肉につけて味わってみましょう。
    自分でつくって食べられるなんて、思い出に残ること間違いなしです!

    ◆【要当日予約】テントサウナ体験

    サウナヒーターの置かれたテントも利用可能。
    ロウリュも完備されており、本格的なサウナを楽しめます!
    防炎素材でつくられているので、火事の心配もありませんよ☆

    ◆【要当日予約】ハロセラピー(ソルトセラピー)体験

    ヨーロッパやアメリカなどで大注目!
    ピンク色岩塩に包まれ、塩の微粒子を吸入することで体の調子を良くする自然療法が体験できます。
    ファンタジックな空間で体を休めてみませんか?

    ◆【要事前予約】マザーファームツアーDX事前予約

    マザー牧場の人気アトラクション、『マザーファームツアーDX』を前もって予約できます!
    通常よりもお得にエサやりを体験できたり、珍しい動物と触れ合うことができますよ◎

    マザー牧場のグランピング:予約方法

    マザー牧場の山の上ゲート
    マザー牧場の山の上ゲート

    「マザー牧場グランピング The Farm」の予約は、公式サイトにて受付中です。
    利用日の2ヶ月前の1日お昼の12:00より予約が可能です。

    メールアドレスなどの個人情報を入力して会員登録をすませればすぐに予約ができますよ。

    料金の支払いはオンライン予約完了時にクレジットカードで決済するか、現地で支払うか(現金orクレジットカード)の2種類から選べます。

    なお、各テントとも利用できる人数が決まっており最低2名からの予約となります。
    どのテントも1人での予約はできないのでお気をつけください。

    また、宿泊日の15日前ならキャンセル料は発生しません。
    それ以降は下記の通りキャンセル料が発生します。

    まとめ

    マザー牧場のグランピングについてまとめました。
    マザー牧場の広大な草原の中でむかえる朝はどんな空気なのでしょうか。
    ついた瞬間からわくわくが止まらなそうですね。

    窮屈な都会の喧騒を忘れて、千葉県の広大な草原の中で特別な一日をすごしてみてはいかがでしょうか。
    マザー牧場の動物たちとすごすたのしいグランピングは大ブームになりそうですね♪

    【マザー牧場のグランピング】The Farmの宿泊プラン&料金は?予約、テントタイプ、食事、特典まとめ

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    みつまめ

    みつまめ

    4歳ではじめてピューロランドにいき、
    大人になった今もピューロランドに通うみつまめと申します。

    男子も女子も楽しめるサンリオの魅力を
    お伝えしていきたいと思います!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【サンリオピューロランド】大人気のネームプレートを解説!値段、作り方、場所、混雑情報まとめ

      【サンリオピューロランド】大人気のネームプレートを解説!値段、作り方、場所、混雑情報まとめ

      みつまめ

    2. 【必見】東京タワーの駐車場15選!場所・料金・駐車台数・営業時間・東京タワーまでのアクセス時間

      【必見】東京タワーの駐車場15選!場所・料金・駐車台数・営業時間・東京タワーまでのアクセス時間

      Ikuma

    3. 【サンリオ】ジュエルペット図鑑!宝石の目を持つ魔法使いのペット、キャラクターを紹介!

      【サンリオ】ジュエルペット図鑑!宝石の目を持つ魔法使いのペット、キャラクターを紹介!

      misato

    4. アドベンチャーワールドにシャチはいる?過去のショーと現在のシャチについて解説!

      アドベンチャーワールドにシャチはいる?過去のショーと現在のシャチについて解説!

      みつまめ

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集