【ディズニー】エントリー受付なしでパークを楽しめる日がある!?
現在の東京ディズニーリゾートでは、人気アトラクションやグリーティング施設に対して、エントリー受付という制度が適用されています。エントリー受付は抽選制なので、落選してしまうと、その施設を利用することができません。しかし、エントリー受付を実施せず、直接スタンバイに並ぶことができる日があるんです!今回はエントリー受付が実施されない場合について、詳しくご紹介します!

こんにちは!ディズニー大好き大学生、るんにゃんです♪
現在の東京ディズニーリゾートでは、エントリー受付(抽選)という制度が実施されています。
しかし、場合によってはエントリー受付なしでもアトラクションやグリーティングを楽しめる日があるんです!
今回はエントリー受付が実施されない場合について、詳しくご紹介します。
エントリー受付なしでアトラクションやグリーティングを楽しめる条件とは?
エントリー受付は、混雑が予想されるアトラクションやグリーティング施設に対して、事前に抽選をして、当選したゲストだけが施設を利用できる制度です。
これはあくまでもスタンバイ列の混雑を緩和するためのものなので、入園者が少ない日にはエントリー受付が実施されないことがあるんです!
例えばクリスマス〜年始の繁忙期は、対象施設でエントリー受付が実施されていました。
1施設につき1日1回しか抽選に参加できないので、落選してしまうと、その日は施設を楽しむことができません…。
しかし、閑散期に入ると、エントリー受付が実施されず、直接スタンバイできる日が出てくるようになりました!
エントリー受付が実施されない日は、普段通り、利用したい施設に直接スタンバイすることができます。
並べば必ず楽しめるので、抽選が嫌だったというゲストの方は、閑散期を狙って来園するのがおすすめですよ。
当日の運営方法は、開園前のエントランスにてアナウンスされます。
日によって「午前のみエントリー受付、午後からはスタンバイパス」や「エントリー受付なし、スタンバイパス実施」など、運営方法に違いがありますので、入園前に必ず確認するようにしてくださいね!
特にグリーティング施設は、全ての施設でエントリー受付となっていましたので、来園してもキャラクターたちに会えない可能性もありました。
筆者も2020年10月に来園した時はエントリー受付に全て落選し、たまたまパーク内を歩いていたドナルドに会うことができただけでした。
エントリー受付が実施されない場合は、直接スタンバイやスタンバイパスの実施など、抽選制ではなくなります。
来園したゲスト全員に楽しめるチャンスがありますので、心置きなくパークを楽しむことができると思います♪
また、当日のエントリー受付の実施の有無、運営方法などは公式サイトや公式アプリからも確認できます。
エントリー受付やスタンバイパスの発券には公式アプリが必要となりますし、他にも便利な機能がたくさんありますので、来園前に公式アプリをダウンロードしておくと便利です♡
キャラクターに会いたい方、最新アトラクションを楽しみたい方は、ぜひ閑散期を狙って来園してみてくださいね!
現在は緊急事態宣言下での運営
【2週間延長】
1都3県の緊急事態宣言は、2021年3月21日(日)で解除されました。
しかし、2021年3月31日(水)まで営業時間の短縮が継続されます。
【営業時間短縮】
<2021年2月13日(土)〜3月31日(水)>
10:00~19:00
<2021年4月1日(木)〜4月18日(日)>
4月以降は、交通機関混雑緩和のため、閉園時間がパークによって異なる形となります。
東京ディズニーランド:9:00~20:00
東京ディズニーシー:9:00~21:00
現在、東京ディズニーリゾートでは、緊急事態宣言の発令を受け、運営時間の短縮や入園者数制限などの対策が行われています。
各パークの1日あたりの入園者数を5000人以下にするという報道がありました。
一時的にチケットの販売が停止となっていたので、緊急事態宣言前に比べると入園者数を減らしている可能性は高いと思います。
2018年度の1日平均の入園者数は、両パーク合わせて約89,200人なので、大幅に入園者数が減らされているのが分かると思います。
一部報道の通りだと、両パーク合わせても1日あたり10,000人以下の入園者数となるので、9分の1ほどですね。
アトラクションの待ち時間から見ても、入園者数が大幅に減っているのは明らかだと思います。
そのため、緊急事態宣言期間中のパークでは、エントリー受付が実施される可能性はとても低くなると考えられます。
実施されたとしても、一部の時間帯だけの実施などとなり、1日中、エントリー受付での運営となる可能性は低いでしょう。
緊急事態宣言期間中のチケットは、枚数制限があるため早期に完売する傾向があります。
ただし、チケットは再販となる場合もあるので、こまめにチェックするのがおすすめです♪
▼ディズニーチケット販売状況
・【最新】ディズニーチケットのパーク別の販売状況
▼ディズニーチケット販売スケジュール
・【4/14最新】ディズニーチケット販売スケジュール!5月21日まで発売中!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回はエントリー受付なしでアトラクションやグリーティングを楽しめる場合についてご紹介しました。
エントリー受付は抽選制なので、落選の画面を見るとすごく残念な気持ちになります…。
落選してしまうと、その日は施設を利用することができないので、遠方から来園したゲストは特に残念に感じると思います。
しかし、閑散期ならエントリー受付が実施されない場合もあり、抽選をせずに施設を楽しむことができます!
筆者も閑散期を狙って、キャラクターたちに会いに行きたいと思います♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|