ニジゲンノモリ徹底解説!ドラクエエリアまもなくオープン!エリア紹介、チケット、宿泊施設、アクセスまとめ
兵庫県淡路島公園の中にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」まとめ!作品ごとに楽しめるエリア紹介、チケット情報、宿泊施設、アクセスについてまとめました。現在は「ゴジラ」「NARUTO×BORUTO」「クレヨンしんちゃん」「火の鳥」と4つのエリア/アトラクションが楽しめますが、2021年春には新たに「ドラゴンクエスト」のテーマエリアがオープン予定!二次元の世界に飛び込むアニメパークへ遊びに行く前に、ぜひチェックしてくださいね。

こんにちは!
テーマパーク好きなないんです。
今回は兵庫県の淡路島公園の中にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」についてまとめて紹介していきます!
場所、アクセス、どんなことが楽しめるのか、宿泊施設など、これを読めばニジゲンノモリの基本的なことは網羅できるという情報が満載です☆
ぜひチェックしてみてください!
・ニジゲンノモリで体験できるアトラクションは?
- ◆ゴジラ迎撃作戦
- ◆クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークエリア
- ◆NARUTO×BORUTO忍里エリア
- ◆ナイトウォーク火の鳥エリア
- ◆【2021年春オープン】ドラゴンクエストアイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島
・ニジゲンノモリのチケット
・ニジゲンノモリで宿泊!
・ニジゲンノモリへのアクセス
- ①車で行く
- ②電車+高速船+シャトルバスで行く
- ③高速バス+シャトルバスで行く
・ニジゲンノモリへ遊びに行くときの注意点
ニジゲンノモリとは?
ニジゲンノモリは、兵庫県淡路島公園の中にあるアニメパークです。
いつもは部屋の中で見ているアニメや漫画の世界ですが、最新のテクノロジーを使うことで、作品の中へと入り込んでいるような体験ができるアニメパークとなっています!
AR機能を使いながら実際に自分で歩いて冒険するなどの、非現実的な体験ができるアトラクションやアクティビティが満載で、想像を超えた「二次元体験」をすることができます!
また、ニジゲンノモリは、時間帯によってアトラクションの内容が変わります。
10:00~17:00の間は、ファミリー向けのアトラクションが中心になっていて、体を動かして遊べるものが多くあります。
一方で18:00以降は、森の暗闇と最新テクノロジーをかけ合わせて、幻想的な世界を体験できるアトラクションに切り替わります。
淡路島公園の環境を最大限に生かして演出されたアトラクションはとても壮大で美しくて、多くの人を魅了しています♪
ニジゲンノモリで体験できるアトラクションは?
現在ニジゲンノモリには4つのエリアが展開されています。
エリアごとに用意されているアトラクションにはどのようなものがあるのかを簡単に紹介していきます!
◆ゴジラ迎撃作戦
映画『ゴジラ』(東宝版)の世界を体験できるエリアです。
世界初の常設ゴジラミュージアムや、実物大のゴジラの口に飛び込むジップラインなど、大迫力のアトラクションが魅力です☆
▼ゴジラエリアについてもっと詳しくはこちら!
・【ニジゲンノモリ】ゴジラのリアル体験型アトラクション『ゴジラ迎撃作戦』!料金、楽しみ方、利用制限まとめ
◆クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークエリア
クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークエリアは、『クレヨンしんちゃん』に登場するキャラクターたちと一緒に体を動かして遊ぶことができるエリアです。
大型アスレチックなどで、元気いっぱいに身体を動かせます!
なお、クレヨンしんちゃんアドベンチャーパークエリアのアトラクションは身長・体重の制限がある場合があります。
大人の方が遊ぶ場合には事前にチェックしておきましょう。
◆NARUTO×BORUTO忍里エリア
大人気忍者漫画「NARUTO-ナルト-」と「BORUTO-ボルト-」の世界を体験できるエリアです。
作中に登場するラーメン屋「一楽」で実際に食事ができるので、ファンの人には超おすすめです☆
◆ナイトウォーク火の鳥エリア
手塚治虫氏の作品『火の鳥』の世界観をモチーフにして作られたエリアです。
ストーリーを体験しながら、自分の足で約1.2kmの暗い森の中を歩きます。
暗い森の中で幻想的な世界は恐ろしさも美しさも儚さも体験できてとても壮大なアトラクションとなっています!
◆【2021年春オープン】ドラゴンクエストアイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島
2021年春、誰もが一度は耳にしたことがあるであろう大人気RPG『ドラゴンクエスト』をテーマにした新エリアがニジゲンノモリに登場します!
35周年を迎える『ドラゴンクエスト』は、かなり幅広い年代に愛されている作品なので、親子で遊んだことがあるという方も少なくないのでは?
ニジゲンノモリにできるドラクエエリアでは、自然のフィールドと最新AR技術を駆使した体験型アトラクションが登場予定。
「屋外型のフィールドRPGアトラクション」として、ゲスト自らドラクエの登場人物となり、冒険を進めていくタイプのアトラクションになるようです。
アトラクション・ストーリーはニジゲンノモリのためのオリジナルストーリーで、ここでしか出会えない限定モンスターも登場予定だとか!
さらにオリジナルキャラクターの「ホミロット」というキャラクターも登場します。
ホミロットは勇者に憧れているホイミスライムで、「ドラゴンクエストアイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」で色々なアドバイスをしてくれたり、戦いのときには手助けをしてくれます。
さらにニジゲンノモリ限定の特別なグッズや、オリジナルフードも展開予定♪
ドラゴンクエストアイランドの続報については、ホミロットが公式SNSアカウント(@DQ_ISLAND)で発信しているので要チェックです☆
▼ドラクエエリアについてもっと詳しくはこちら!
・【4/29オープン!】ドラクエのテーマパーク「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマと始まりの島」場所、料金、アトラクションやフード、グッズ
ニジゲンノモリのチケット
ニジゲンノモリがある兵庫県淡路島公園自体は、入園無料です。
その中にある各有料エリアに入るためにはチケットが必要になります。
チケットは基本的に、テーマエリアごとの販売です。
期間限定で全エリアに入れるフリーパスや、割引チケットが販売されることがあります。
自分の行きたいエリアのチケットを目的に合わせて買いましょう。
ニジゲンノモリのチケットは旅行代理店などを経由することで安く買える場合があります。
しかし、公式サイト経由だと限定特典がついたり、期間限定割引キャンペーンを行なっている場合もあるので、最安のチケットはどれかを比較してから買うとお得になりますよ☆
▼チケットの種類と値段についてもっと詳しくはこちら!
・【ニジゲンノモリ】チケットの種類と値段・買い方まとめ!オンライン前売りやコンビニ購入が便利でおすすめ
ニジゲンノモリで宿泊!
ニジゲンノモリの中には直営のグランピング施設「GRAND CHARIOT(グランシャリオ 北斗七星135°」があります。
ニジゲンノモリの中にあるということから、言わずもがなアクセス面では最高の立地となっています。
グランピング施設というのは、グラマス(魅力的な)とキャンピング(キャンプ)をかけ合わせた造語です。
自然に溢れた環境の中、ホテルのように豪華で快適な空間で過ごすという、新しいキャンプスタイルを体験できます。
GRAND CHARIOT 北斗七星135°が立っている場所は、日本標準時子午線である東経135°に位置しています。
ここは神秘のエネルギーに満ちあふれているので、宿泊すると幸せが訪れるパワースポットとも言われています!
夜には天然のプラネタリウムを眺めたり、全部屋に備えられたひのき風呂でゆっくり癒されたりと、大自然の中でのリフレッシュ時間が楽しめます。
地元食材を使った料理や、自然由来の成分を使ったアメニティなど、すみずみまで自然にこだわった宿泊施設です。
▼ニジゲンノモリの宿泊情報についてもっと詳しくはこちら!
・【ニジゲンノモリ】おすすめ宿泊施設を紹介!直営ホテルや周辺の宿泊施設で淡路島の自然と絶景を満喫!
ニジゲンノモリへのアクセス
兵庫県の淡路島にあるニジゲンノモリへは、自家用車、高速バス、高速船などで行くことができます。
公共交通機関を使う場合はシャトルバスの併用が必須になりますので、行き方は事前に確認しておきましょう。
①車で行く
ニジゲンノモリへ車で行く際は、淡路島公園の駐車場を利用できます。
駐車場は複数あり、エリアごとに最寄りの駐車場が異なりますので気を付けてくださいね。
②電車+高速船+シャトルバスで行く
電車を使う場合はまずJR明石駅まで行き、そこから徒歩で明石港に向かいまます(約10分)。
次に明石港から高速船ジェノバラインで岩谷港に向かいます(約13分)。
岩谷港からは、無料シャトルバスでニジゲンノモリへ向かいます。
シャトルバスは岩谷港や淡路IC、淡路島公園の駐車場を巡回していますよ。
③高速バス+シャトルバスで行く
大阪や神戸から淡路島へ向かう高速バスに乗り、淡路ICの高速バス停で下車します。
淡路ICからは無料シャトルバスでニジゲンノモリへ向かうことができますよ。
▼ニジゲンノモリへのアクセス・駐車場についてもっと詳しくはこちら!
・【淡路島】ニジゲンノモリへのアクセス方法まとめ!公共交通機関での行き方や駐車場、シャトルバス情報
ニジゲンノモリへ遊びに行くときの注意点
ニジゲンノモリへ遊びに行く時、これだけは注意しておくべきポイントがあります。
それは、「動きやすい服装と靴で行く」ということです。
ニジゲンノモリは、自然公園の中で自分の体を動かして楽しむアトラクションがメインです。
そのため、長距離を歩くのに向いていない靴や、動きにくい服装では、アトラクションが思いっきり楽しめなくなってしまいます。
ニジゲンノモリがある兵庫県立淡路島公園はとても広いです。
その広さはなんと、東京ドーム約28個分!
淡路島公園の端から端まで大人の男性が歩いたとしても、40分はかかるほどの距離です。
そして、公園内には登山道のように道が険しくなっている部分もあります。
動きやすい服装、履きなれた運動向きの靴がマストです。
さらに水分補給や、汗をかいた時用のタオルなども準備しておくことをおすすめします☆
まとめ
今回はニジゲンノモリについてまとめて紹介しました。
ニジゲンノモリは自分の好きな世界を全身で体感できるアニメパークです。
自分の好きな作品の世界にどっぷりとつかれる体験型アトラクションが充実しているので、気になった方はぜひ遊びに行ってみてください!
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|