【必見】上野動物園でおすすめのお土産14選!パンダのシャンシャンやハシビロコウの人気グッズまとめ
東京・上野動物園のおすすめお土産14選!パンダのシャンシャングッズをはじめ、ハシビロコウやゴリラなどの人気グッズを厳選して紹介します。リアルな重さのぬいぐるみから扇子、ポーチといった普段使いしやすい雑貨まで、たくさんのお土産がある上野動物園。遊びに行った際はぜひお気に入りのグッズを見つけてくださいね。
こんにちは!
ペンギンの赤ちゃんになってほのぼのと過ごしたいないんです。
東京の上野公園の中にある動物園と言われたら上野動物園ですよね!
上野動物園は動物の種類も多くて色々な動物を見ることができてとても楽しい動物園です。
中にはとても珍しい動物もいるので、動物好きにはたまりません。
その中でも特に人気が高いのが、ジャイアントパンダのシャンシャンです。
そこで今回は、ジャイアントパンダのシャンシャンを中心に上野動物園でおすすめのお土産を14点、厳選しておすすめしていきます!
上野動物園のお土産の種類はとても多くて悩んでしまいますが、そんなときの為にもぜひ参考にしてみてください。
- 飼育種類は約500種!
・上野動物園のお土産ショップは2つ
・上野動物園でおすすめのお土産:抱っこシャンシャン(ぬいぐるみ):12,100円
・上野動物園でおすすめのお土産:②ほんとの大きさパンダの仔 608g(ぬいぐるみ):3,740円
・上野動物園でおすすめのお土産:③シャンシャンのクッション:1,980円
・上野動物園でおすすめのお土産:④かまってシャンシャン(ぬいぐるみ):2,420円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑤オリジナルクリアタンブラー:2,200円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑥ハシビロコウの扇子:1,265円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑦ニシゴリラの扇子:1,265円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑧塩ビジッパーケース パンダ:408円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑨シャンシャンのぱっちんどめ:990円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑩ハシビロコウのチャーム:638円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑪シャンシャンのバッグチャーム:935円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑫ゾウのフェイスポシェット:1,210円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑬パンダのお弁当巾着:1,100円
・上野動物園でおすすめのお土産:⑭がまぐちペンケース パンダの親子(ピンク):1,540円
上野動物園について
上野動物園は東京都大東区上野公園の上野恩賜公園内にある東京都立の動物園です。
正式名称は『東京都恩賜上野動物公園』という名前ですが、一般的には上野動物園という名前で親しまれています。
上野動物園が開園したのは1882年3月20日で、なんと日本にある動物園の中では一番古い動物園になります!
上野駅(公園口)から徒歩で5分ほど歩くと、上野恩賜公園内にゲートがあり、すぐに到着することができます。
飼育種類は約500種!
そして上野動物園で見ることの出来る動物たちは、ニシローランドゴリラやスマトラトラといった珍しい動物を筆頭に、約500種類もの動物を飼育されているので様々な種類の動物をじっくりと見ることができます♪
世界三大珍獣になっているジャイアントパンダ、オカピ、コビトカバなども飼育されているので見応えバツグンです!
特にジャイアントパンダの『シャンシャン(香香)』は大人気です☆
上野動物園のお土産ショップは2つ
上野動物園は東園と西園に各1ヶ所ずつお土産ショップがあります。
お土産ショップを利用するだけでも入園券の購入が必要になるので注意してください。
東園のお土産ショップは『リトルランク』という名前です。
リトルランクは、総合案内所の裏手側にあります。
リトルトランクの名前の由来は「ゾウの鼻」と「荷物入れ」の2つの意味をかけあわせたもの。
販売しているお土産は、ぬいぐるみやお菓子、文房具やキーホルダーなどのオリジナルグッズが数多くラインナップされています!
西園のお土産ショップは『プチカメレオン』という名前です。
プチカメレオンは、不忍池テラスの脇側にあります。
オリジナルグッズを始めとして、展示動物をモチーフにしたグッズがたくさんラインナップされています!
上野動物園でおすすめのお土産:抱っこシャンシャン(ぬいぐるみ):12,100円
生後160日頃のシャンシャンをモデルに作られた、全長約65cmの大きめサイズのぬいぐるみです。
抱っこをする時もおんぶをする時にも、前あしを肩にかけることができるのがとてもキュートです☆
抱っこをする以外にもぬいぐるみの背中の方にクッションを当ててあげるとかわいく座ってくれます。
大きなサイズでちょこんと座る姿は最高に癒されるので、ぜひ一家にひとつは抱っこシャンシャンを用意しておきたいところです!
このシャンシャンぬいぐるみ、重さは約1kg。
持ち歩くのは大変なので、購入したいという人は帰りに買うようにしましょう。
なお抱っこシャンシャンを1点買うと、専用バッグ(たて63×よこ56cm)が1枚ついてきます。
シャンシャンモデルのかわいいトートバッグなので普段使いもできるのが嬉しいです!
上野動物園でおすすめのお土産:②ほんとの大きさパンダの仔 608g(ぬいぐるみ):3,740円
大人気のジャイアントパンダ『シャンシャン』の生後20日目をモデルにして作られたぬいぐるみです。
生後20日目の体長は23.4cm、体重は607.9gでした。
当時の大きさや重さを今でも感じられるように、限界まで当時のシャンシャンに近いサイズ感で作られています!
体の模様も徐々に濃くなってきていて、白と黒の毛並みがキレイに生え始めた頃なのもリアルでとてもかわいいです☆
一緒に寝たら普段よりもぐっすり眠れそうです。
上野動物園でおすすめのお土産:③シャンシャンのクッション:1,980円
木登りをしているシャンシャンが休憩のお供にぴったりサイズの小さめクッションになりました!
クッションに使われている写真は生後315日の姿で、この頃のシャンシャンに合わせてクッションも少し小さめになっているというこだわりもあります☆
シャンシャンのクッションは片面印刷ではなく、両面印刷になっているのでどちらの面を使ってもシャンシャンを見ることができます♪
お昼寝や休憩などのリラックスタイムにはぜひシャンシャンのクッションをお供にリラックスしましょう!
上野動物園でおすすめのお土産:④かまってシャンシャン(ぬいぐるみ):2,420円
シャンシャンの生後120日の姿をモデルにして作られたぬいぐるみです。
今となっては懐かしさを感じる小さいシャンシャンです。
この当時のシャンシャンは、四つ足で歩くようになってきた頃でちんまりとしている姿がとてもかわいくて当時も大人気でした♪
かまって欲しそうに、上目遣いで右前足にあごをのせているところにメロメロになってしまいます!
胸元で抱っこしてあげると、自然と目が合うようにデザインされているので、抱っこをしたらたちまち虜になること間違いなしです。
シャンシャンの特徴とも言える、後ろ足の膝裏が白いところまでしっかりと再現しているので、シャンシャンのファンはマスト買いです!
上野動物園でおすすめのお土産:⑤オリジナルクリアタンブラー:2,200円
2020年2月に「使い捨てプラスチック使用量削減キャンペーン」の一環として発売された、オリジナルタンブラーです。
密閉性の高いフタになっているので、中に入れている飲み物も零れる心配がないので安心です♪
在宅ワークが増えてきている今こそマイボトルにピッタリです!
このオリジナルアクリルタンブラーは、都内にある以下の4つの施設で販売されている共通デザインです。
・上野動物園
・多摩動物公園
・井の頭自然文化園
・葛西臨海水族園
それぞれの代表的な動物がデザインされていてとても楽しげなデザインになっています!
動物以外にも、背景のグラデーションもとても綺麗なのが嬉しいポイントです。
なお、ホットドリンクを入れても大丈夫な耐熱性はありますが保温性はありません。
蓋を使用した時の内容量は約300mlとなっています。
上野動物園でおすすめのお土産:⑥ハシビロコウの扇子:1,265円
迫力もあってかわいくて人気者の鳥、ハシビロコウの扇子です。
扇子の中骨にはハシビロコウの足跡の抜き柄も入っていて、細かい部分までこだわりのデザインがされています。
上野動物園でおすすめのお土産:⑦ニシゴリラの扇子:1,265円
ゴリラファンに取っては喉から手が出るほど欲しくなってしまう扇子が登場しました!
上野動物園のニシゴリラ、モモコとリキが描かれている扇子です。
ゴリラの親子愛が全面に溢れ出ていて、ホッコリしちゃいますね♪
扇子の中骨にはゴリラの顔をイメージした抜き柄が入っているのも芸が細かい!
上野動物園でおすすめのお土産:⑧塩ビジッパーケース パンダ:408円
アメニティグッズや文房具、小物などをスタイリッシュにまとめて入れられるジッパーケースです。
上野動物園のロゴとパンダがかわいらしくデザインされています☆
色はピンクとブルーの2色展開。
カップルや仲良しの友達で、お揃いで1色ずつ持つのもいいですね!
上野動物園でおすすめのお土産:⑨シャンシャンのぱっちんどめ:990円
ジャイアントパンダ・シャンシャンのぱっちんどめです。
ヘアアクセサリーとして使ってもかわいいですが、筆者のおすすめはバッグなどにワンポイントとして取り付けること♪
モコモコとしていてかわいいシャンシャンのぱっちんどめを、バッグにワンポイントのアクセントとして取り入れたらもっとかわいくなること間違いなしです☆
他にも、首部分の紐にチェーンを通すことでキーホルダーにもできます。
自分流のアレンジで、かわいいシャンシャンをファッションに取り入れてみてはいかがでしょうか。
上野動物園でおすすめのお土産:⑩ハシビロコウのチャーム:638円
キリッとした表情がとてもかわいいハシビロコウのチャームです。
ハシビロコウファンには超オススメのお土産です!
扇子の要やバッグ等に取り付けることができるので、先程紹介したハシビロコウの扇子に合わせてハシビロコウカスタマイズをするのもおすすめです!
上野動物園でおすすめのお土産:⑪シャンシャンのバッグチャーム:935円
シャンシャンのパンダ座りをしている姿がデザインされたバッグチャームです。
薄目のパープルのリボンが装飾されているのがワンポイントアクセントになっていてオシャレになっています♪
「Xiang Xiang」のネームプレートが着いているのもかわいらしいです☆
シャンシャンのグッズはたくさんあるのでバッグをシャンシャン仕様にカスタマイズしてお気に入りのバッグを作るのも楽しいと思います!
シャンシャンと一緒に楽しく遊びに行きましょう♪
上野動物園でおすすめのお土産:⑫ゾウのフェイスポシェット:1,210円
ゾウの顔がかわいいポシェットになって登場しました!
ポシェットの裏地は水色のドット柄で、鮮やかで心が踊ります♪
特に小さいお子様に小銭やキャンディーなどを持たせたい時にはピッタリのサイズです。
ゾウのフェイスポシェットと一緒にお出かけをしたら楽しくなりそうです☆
上野動物園でおすすめのお土産:⑬パンダのお弁当巾着:1,100円
シンプルなパンダデザインのお弁当巾着です。
小さめサイズのお弁当箱にピッタリのサイズです☆
色はピンクとブルーの2色展開。
お弁当以外にも小物を入れたりしておくこともできます。
上野動物園でおすすめのお土産:⑭がまぐちペンケース パンダの親子(ピンク):1,540円
ジャイアントパンダの『シャンシャン』と『シンシン』の親子がプリントされているがまぐちタイプのペンケースです。
一般的なデニム程度の厚みがある8号帆布で作られているので、耐久度もバッチリ!
普段使いにピッタリです☆
がまぐちのビーズも淡いピンクで主張しすぎないかわいさ♪
シャンシャンとシンシンの名前が入った布タグが付いているのも上野動物園ならではですね。
まとめ
今回は上野動物園でおすすめのお土産14選を厳選して紹介しました。
ジャイアントパンダのシャンシャンは一番人気のある動物なので、その分グッズも多くなっていて、クオリティが高いものが非常に多いです。
パンダが好きという人には特に上野動物園のお土産グッズはおすすめなのでぜひ参考にしてみて下さい♪
ジャイアントパンダ以外のグッズもラインナップされていて、どれもかわいいので他に推しの動物がいるという人にも上野動物園のお土産はおすすめです☆
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|