【沖縄】美ら海水族館のおすすめお土産!お菓子&ぬいぐるみまとめ!美ら海限定の資生堂コスメ・香水も!
沖縄観光で人気のスポットが、美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん)のおすすめお土産をご紹介します。美ら海水族館限定・オリジナルグッズがたくさん販売されています♪沖縄定番土産のべにいもたるとも、美ら海水族館限定が大人気☆美ら海水族館にいる世界最長飼育記録をもつ、ジンベエザメ・じんたモチーフのお菓子や、リアルぬいぐるみも要チェック!美ら海水族館限定の資生堂コスメ・香水は、女性へのお土産におすすめです。グッズショップ3店舗の紹介もお見逃しなく!
みなさん、こんにちは。今までに3回、沖縄旅行をしたことがあるしーちゃんです♪
国内旅行、修学旅行の定番である沖縄。
そんな沖縄観光で人気のスポットが、美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん)です。
今回は、美ら海水族館の人気なお土産を大特集!
美ら海水族館でしか買えない限定のお土産・グッズが売っているんですよ♪
また、同じく沖縄観光で人気の那覇市国際通り&那覇空港にある、美ら海水族館のアンテナショップについても解説します。
・美ら海水族館のお土産おすすめ:②缶入りミニゴーフル【お菓子】
・美ら海水族館のお土産おすすめ:③美ら海水族館リアルぬいぐるみ【ぬいぐるみ】
・美ら海水族館のお土産おすすめ:④ちゅらうみ しおソーダ【飲料】
・美ら海水族館のお土産おすすめ:⑤美ら海水族館 資生堂オードパルファム・香水【化粧品】
・美ら海水族館のお土産おすすめ:⑥マスキングテープ【文房具・雑貨】
・美ら海水族館のお土産ショップ「ブルーマンタ」
・美ら海水族館のお土産おすすめ:アンテナショップ・国際通り「うみちゅらら」
・美ら海水族館のお土産おすすめ:アンテナショップ・那覇空港「うみちゅらら」
美ら海水族館のお土産おすすめ:①美ら海水族館限定 べにいもたると【バラマキお菓子】
沖縄土産の定番「べにいもたると」。
紫色のお芋、べにいもを使って作られた甘いお菓子です。
べにいもたるとが、美ら海水族館限定のパッケージになって販売されています◎
定番のお土産だからこそ、パッケージで差をつけましょう!
◆美ら海水族館のバラマキ向けお菓子
美ら海水族館限定べにいもたると以外にも、学校や会社で配るのにおすすめな大容量お菓子が売っています。
「じんたちんすこう」は、美ら海水族館で20年以上飼育されている名物魚、ジンベエザメのじんたの形をしたちんすこうです♪
他にも、沖縄北谷の塩を使用した「北谷の塩サブレ」・石垣の塩を使用した「石垣の塩 ショコラ・マカダミアサブレ」などなど…。
そのどれもが、美ら海水族館限定のパッケージになっているんですよ!
魚の絵が描かれていたり、美ら海水族館の写真がプリントされていたり。
お気に入りの限定お菓子を探してみては?
美ら海水族館のお土産おすすめ:②缶入りミニゴーフル【お菓子】
美ら海水族館の魚たちがかわいいイラストになってデザインされている缶♡
缶のなかにはミニゴーフルが入っています。
ゴーフルを食べ終わった後には、小物入れなどに缶を再利用できますね!
3缶セットなので、仲良しの友達3人と分けるのもおすすめ♪
◆美ら海水族館のお菓子
ピクサー映画『ファインディング・ニモ』でニモのモデルになったことでお馴染みの魚、くまのみ。
くまのみが缶に描かれた「くまのみマンゴードロップス」もかわいいお土産です♪
「沖縄美ら海水族館ミニようかん」は、ひとつずつ個包装されており、四角い海の生物たちが並んでいるよう!
パイン・マンゴー・シークヮーサー・黒糖・アセロラと、沖縄らしい5種類の味のようかんになっています。
美ら海水族館のお土産おすすめ:③美ら海水族館リアルぬいぐるみ【ぬいぐるみ】
美ら海水族館で人気のある生物たちをぬいぐるみにした、リアルぬいぐるみシリーズ!
修学旅行生にも人気の高いお土産です♪
インパクトあり、かわいさありで、インテリアにもぴったり!
美ら海水族館のにある世界最大級の水槽「黒潮の海」では、たくさんの海洋生物がみられます。
世界最長飼育記録をもつ、ジンベエザメ・じんた。
世界最大のエイの一種・ナンヨウマンタ、アオウミガメ、マナティーなど…。
その形は確かにリアルではありますが、お顔はとってもかわいらしいデザインになっているんですよ♡
ぬいぐるみの大きさも、ⅯからLLサイズまで豊富なバリエーションがあります。
LLサイズは抱き枕にしてもいいかも!
美ら海水族館のお土産おすすめ:④ちゅらうみ しおソーダ【飲料】
美ら海水族館では、先ほど紹介したお菓子・食べ物以外でも飲料のお土産があるんです◎
それが「ちゅらうみしおソーダ」です!
透き通る沖縄の海のような、淡い水色が美しい炭酸飲料。
ちゅらうみしおソーダは、ミネラル含有数世界一の宮古島の塩「雪塩」を使った、すっきりさっぱりおいしいソーダです♪
有名なイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」のオーナーシェフ奥田政行氏とのコラボ商品なので、味はぴかいち。
お菓子類のお土産はもう別の場所で買ってしまった、なんて時には、ちゅらうみしおソーダを買ってみるのもよさそうですよね!
ちゅらうみしおソーダは、1缶からでも購入できます。
お土産におすすめな3缶セットも販売されていますよ!
美ら海水族館のお土産おすすめ:⑤美ら海水族館 資生堂オードパルファム・香水【化粧品】
特に女性のお土産でおすすめしたいのが、美ら海水族館限定の化粧品です!
SHISEIDO(資生堂)とコラボした化粧品や香水が、美ら海水族館限定で販売されているんですよ♪
人気が高いのは「美ら海水族館 資生堂オードパルファム」という香水です。
"SEA WIND"と名付けられた香りは、その名の通り沖縄の海の風を感じる爽やかな香りです。
沖縄に咲く花のふんわりやさしい香りも、少し感じられるのだとか。
甘ったるさが少なく清涼感があるので、年齢・シーンを問わずに使えると大人気なんですよ◎
修学旅行生がお母さんへのお土産にしても、喜んでもらえると思います♪
香水は好みがわからないという時は、あぶらとり紙やリップクリーム、ハンドクリーム等のプレゼントしやすい化粧品もおすすめです。
また、化粧品好きの女性は、美ら海水族館限定のSHISEIDOコスメにぜひトライしてみては?
美ら海水族館のお土産おすすめ:⑥マスキングテープ【文房具・雑貨】
美ら海水族館デザインのイラストがとってもかわいい、マスキングテープ!
砂からひょっこり顔を出すチンアナゴ、ニシキアナゴが描かれていますね♪
マスキングテープの他にも、美ら海水族館デザインの文房具・雑貨のお土産が人気です。
クリアファイル、ボールペン、ノートなど、様々なアイテムが販売されています。
美ら海水族館のお土産ショップ「ブルーマンタ」
美ら海水族館でお土産・グッズを買えるのは、館内にあるグッズショップ「ブルーマンタ」です。
美ら海水族館のグッズショップは、このブルーマンタしかありません。
ブルーマンタには美ら海水族館の限定グッズから、沖縄の定番土産などが揃います。
美ら海水族館をぐるっと見終えた、楽しかった気分そのままに、お土産を選びましょう♪
◆宅配サービス
ブルーマンタでは、購入品の宅配サービスを行っています。
お土産をたくさん買ってしまっても、手ぶらで帰れるのは嬉しいですよね!
遠方の友達や家族に、現地から直接お土産を送るのもあり◎
宅配サービスの送料は、大きさ・量・地域にかかわらず一律1,200円です。
たくさんお土産を買って送ってしまった方がお得ですね♪
ブルーマンタ店内レジそばに宅配サービスカウンターがあります。
◆オンライン通販の販売はなし
美ら海水族館のお土産・グッズは、オンライン通販を行っていません。
美ら海水族館内のブルーマンタ、もしくは、この後紹介する美ら海水族館のアンテナショップ2店舗のどちらかでしか買えませんよ◎
◆美ら海水族館ブルーマンタの場所
美ら海水族館のグッズショップ・ブルーマンタは、水族館出口横にあります。
美ら海水族館は4階から入館し、徐々に下っていく順路になっています。
そのため、ブルーマンタは館内1階出口にあります。
美ら海水族館のお土産おすすめ:アンテナショップ・国際通り「うみちゅらら」
沖縄のお土産ショップがずらりと並ぶ、ショッピング通りとして有名な那覇・国際通りにも、美ら海水族館のアンテナショップがあります。
その名も、美ら海水族館のアンテナショップ「うみちゅらら」です。
本記事で紹介したような、美ら海水族館の人気なお土産のほとんどが、うみちゅららでも買えちゃいます◎
美ら海水族館の限定グッズ、オリジナルグッズも販売しているんですよ!
美ら海水族館には行けないけれど、お土産だけ見てみたいという人は、美ら海水族館のアンテナショップ「うみちゅらら」をのぞいてみてはいかがでしょうか?
◆miniアクアでお魚観賞
うみちゅららは、お土産・グッズを販売しているほか、店内にミニ水槽を設置しています。
美ら海水族館からやってきたという、カクレクマノミ・チンアナゴ等の人気なお魚たちを見ることもできますよ!
◆うみちゅらら国際通り店の場所・アクセス
国際通りにある美ら海水族館のアンテナショップ「うみちゅらら」は、モノレールの県庁前駅より徒歩3~4分の場所にあります。
美ら海水族館のお土産おすすめ:アンテナショップ・那覇空港「うみちゅらら」
2019年3月18日(月)には、国際通り店に次いで2店舗目となる美ら海水族館のアンテナショップ「うみちゅらら那覇空港店」がオープンしました。
那覇空港にあるので、帰りがけに買い忘れてしまったお土産を調達することもできますね!
国際通り店と同じく、美ら海水族館の限定グッズ、オリジナルグッズなど、人気のお土産が揃っています。
◆那覇空港店限定のお土産
うみちゅらら那覇空港店では、ここでしか買えないお土産・グッズにも注目!
うみちゅららは元々、美ら海水族館のアンテナショップという他に、美ら海水族館がある沖縄本島北部「やんばる」の自然と文化を発信するという役割も担っています。
首里城由来の工芸品・漆器「琉漆(りゅううるし)」や、沖縄風デザインのアクセサリー「結果報(ゆいがふう)」シリーズなど、やんばる文化を象徴する那覇空港店限定のお土産があるんですよ♪
◆うみちゅらら那覇空港店の場所・アクセス
うみちゅらら那覇空港店は、那覇空港 新ターミナルエリアにあります。
那覇空港内連結ターミナルの2階です。
まとめ
いかがでしたか?
沖縄の人気スポット、美ら海水族館のおすすめお土産をまとめてご紹介しました!
美ら海水族館限定パッケージのお菓子や、美ら海水族館にいる名物海洋生物たちのかわいいぬいぐるみなど、ぜひ思い出にGETしてくださいね◎
美ら海水族館のアンテナショップも、足を運んでみることをおすすめします♪
画像提供
@atelier_fulfil様
@momon2o6様
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|