【〜2023年度】ディズニーシー新アトラクション4選!ソアリン・アナ雪・ラプンツェル・ピーターパン!
東京ディズニーシーの新アトラクションを4種類ご紹介します!2019年にオープンした、フライトシミュレートアトラクションの「ソアリン」は大人気♪2023年度には、アナ雪・ラプンツェル・ピーターパンの新アトラクションが新テーマポート(エリア)に誕生します☆新アトラクションが続々オープンとなるディズニーシー情報をチェックしていきましょう!
こんにちは!ディズニー大好き保育士のスナッチです!
筆者が始めて東京ディズニーシーに行ったのは8年前。
東京ディズニーシー10周年の時でした。
今のパートナーとの初デートで行ったディズニーシーは、ディズニーランドにしか行った事の無かった私に新しい感動をくれました!
あれから8年経ちましたが、東京ディズニーシーも「トイストーリー・マニア」ができたり「ストームライダー」が「ニモ&フレンズ・シーライダー」になったりと日々変化を見せてくれています。
そんな変化を続ける東京ディズニーシーの「これから」を見ていきたいと思います。
そこで今回は、ディズニーシーの新アトラクションを4種類まとめてご紹介していきます!
- ソアリン:ファンタスティック・フライトとは?
- アトラクション概要
- 「ソアリン・ファンタスティック・フライト」のバックグラウンドストーリー
- バックグラウンドストーリーから「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を楽しむ
・ディズニーシー新アトラクション②:アナと雪の女王
- 新アトラクションのポイントと予想
・ディズニーシー新アトラクション③:塔の上のラプンツェル
- 新アトラクションのポイントと予想
・ディズニーシー新アトラクション④:ピーターパン
- 新アトラクションのポイントと予想
ディズニーシー新アトラクション①:ソアリン:ファンタスティック・フライト
2019年7月23日(火)にオープンしたアトラクションが「ソアリン:ファンタスティック・フライト」です。
メディテレーニアンハーバーにオープンしたこのアトラクションはどのようなアトラクションなのかをご紹介します。
ソアリン:ファンタスティック・フライトとは?
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」とは東京ディズニーシーメディテレーニアンハーバーにオープンした新アトラクションです♪
もともと海外のディズニーランドで人気だった「ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド」。
全世界のディズニーパークにある人気アトラクション「ソアリン」シリーズが、東京ディズニーシーオリジナルストーリーでオープンしました!
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」とはどのようなアトラクションなのでしょうか?
まずは概要から説明していきます☆
まず場所ですが、メディテレーニアンハーバーの右側になります。
ここは現在の人気アトラクション「トイストーリー・マニア」や「タワー・オブ・テラー」がある「アメリカン・ウォーターフロント」とは正反対の位置になります。
「スタンバイパス」へ対応している為、開園後混雑の一点集中状態の緩和が期待できますね♪
また、所要時間が約5分程度で1シアターあたりの定員が87名と非常に多いので、回転率もいいほうだと思います。
「ソアリン・ファンタスティック・フライト」のバックグラウンドストーリー
ディズニーパークの魅力と言えば作り込まれたバックグラウンドストーリーですね!
ストーリーがしっかりと作り込まれているため、解っているとついにっこりしてしまうようなしかけの数々はゲストをその世界に引き込んでくれます。
「ソアリン:ファンタスティック・フライト」にもバックグラウンドストーリーがあります。
「ソアリン」は私たちをどのような世界に連れて行ってくれるのか、そのバックグラウンドストーリーを見ていきましょう。
舞台は空を飛ぶという夢を讃える博物館
メディテレーニアンハーバーの丘にあるのは「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」は空を飛ぶという人類の夢を称える特別な博物館です。
博物館では、「カメリア・ファルコ」という1人の女性の人生を振り返る特別展が開かれています。
ここを訪れたゲストは、様々な展示物を観て回ることになります。
鍵を握るのは「カメリア・ファルコ」という人物
「カメリア・ファルコ」は飛行の研究に情熱を注ぎ、未来を夢見て努力をし続けた女性です。
彼女の功績を称える特別展のギャラリーを訪れたゲストは彼女のスピリットと不思議な出会いをします。
そして、彼女が仲間と共に開発した空飛ぶ乗り物「ドリームフライヤー」に乗りこみます。
ドリームフライヤーは時空を超えて世界を旅
「イマジネーションや夢を見る力があれば、時空を超え、どこにでも行くことができる」と信じていたカメリア。
その思いが込められた「ドリームフライヤー」とゲスト自身のイマジネーションや夢を見る力が、ゲストを壮大で爽快な空の旅を誘います。
バックグラウンドストーリーから「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を楽しむ
アトラクションのテーマは「空を飛ぶという夢」と「博物館」ですね!
「空を飛ぶという夢を称える博物館」という少し特殊な感じの博物館なので、中に展示されている物もきっと「空を飛ぶ」事に関係している事なのでしょうね!
さらにこの博物館では夢を追い続けた女性「カメリア・ファルコ」の人生を振り返る特別展が開かれています。
きっとアトラクションの待機列にもカメリアの人生を垣間見る事ができる展示物がたくさんあるのでしょう。
ゲストは「カメリアの功績を称える特別展を見に来た人たち」です。
展示物の中から「カメリア・ファルコ」という人物がどのような人だったのか。
どのような人生を歩んできたのかを観ていきたいですね!
また、彼女やその仲間が「飛行」を夢見て歩んできた「ファンタスティック・フライト・ミュージアム」の軌跡を見ることもできます!
待ち時間の間に何気なく目に入る展示物一つ一つにきっと色々な意味があるはずです。
バックグラウンドストーリーを知り、余すことなく「ソアリン:ファンタスティック・フライト」を楽しんでください☆
ディズニーシー新アトラクション②:アナと雪の女王
「アナと雪の女王」をテーマとしたこのエリアでは、映画終盤で雪の女王であるエルサが氷の魔法を受け入れた後の世界が広がります。
ゲストは門を開かれたアレンデール王国を訪れる事ができます。
新アトラクションは「アナとエルサの心温まるストーリーをめぐるアトラクション」とされています。
ゲストはボートに乗り、アナとエルサの心温まる物語をたどっていき、心に残る数々の映画の名曲と共にちょっとしたスリルを体験します。
新アトラクションのポイントと予想
アナ雪の新アトラクションは、ディズニーランドにある「ピーターパン空の旅」や「ピノキオの冒険旅行」のように映画のストーリーに沿って進む「ライドスルータイプ」のアトラクションの可能性が高いですね。
ちょっとしたスリル体験もあるようなので「カリブの海賊」のように急流下りがある可能性もあります。
「アナと雪の女王」が好きな人には見逃せない新アトラクションになりそうです♪
ディズニーシー新アトラクション③:塔の上のラプンツェル
「塔の上のラプンツェル」をテーマにしたこのエリアでは、ラプンツェルの塔が森の中にそびえ立っています。
テーマポートの中でも一番奥地にあり、森の奥に隠されていたラプンツェルの塔の雰囲気が出ていますね!
ラプンツェルにとって「今までで最高の日」となるランタンフェスティバルまでに向かう道のりを体験する新アトラクションになるようです。
ゴンドラに乗ったゲストは、ラプンツェルと共に進んでいきます。
フィナーレでは映画の感動的な名曲と共に美しく揺らめく数え切れないほどのランタンの灯りに包まれるロマンスに満ちた体験が待っているようです。
新アトラクションのポイントと予想
新アトラクションのイメージ画像の奥を見るとゴンドラに乗っているゲストの姿が見られますね。
これだけを見ると屋外アトラクションのようにも見えます。
しかし、このアトラクションの最終目的地は「ランタンフェスティバル」なので屋外では日中の体験に影響が出てしまうのでストーリーに合わせて屋内外を移動するタイプのアトラクションでしょう。
イメージ画像に見られる「ラプンツェルの塔」はアトラクションの一部のようです!
「感動的な名曲」とは「輝く世界(I see the light)」の事でしょうね。
ランタンを飛ばすシーンでラプンツェルとユージーンが歌った名曲です♡
ディズニーシー新アトラクション④:ピーターパン
「ピーターパン」をテーマにしたこのエリアでは、舞台となった「ネバーランド」をモデルにしています。
イメージ映像を見てみると「インディアンキャンプ」や「スカルロック」など作中に登場する名所が再現されており、ファンならぜひ訪れてみたいエリアになっていますね♪
このエリアでは、海賊にさらわれたウェンディの弟「ジョン」を救うため、ゲストはボートに乗り込んで川を下り、ティンカーベルの妖精の粉でネバーランドの空に飛び立つ大型の新アトラクションが1つ。
そしてティンカーベルたち妖精が住む「ピクシーホロウ」を訪れるかわいらしい新アトラクションが1つできます。
新アトラクションのポイントと予想
「ピーターパン」とティンカーベルら「フェアリーズ」が居るため、2つのアトラクションができるのだと考えられます。
大型アトラクションの方は「おなじみの音楽とキャラクターに3Dの迫力ある映像が加わり…」とあり、3Dグラスを使ったアトラクションになる可能性が高いですね。
もう1つの新アトラクションは「ピクシーホロウを訪れるかわいらしいアトラクション」です。
テーマポートイメージ図のピーターパンエリアとディズニーホテルの間にある花の屋根の建物のようなものがそれでしょうか?
「プーさんのハニーハント」みたいなほのぼのとしたアトラクションが予想されますね♡
まとめ
いかがでしたか?
常に変化を続けるディズニーシー。
まだまだこれからどんどん変化し、新アトラクションが登場していきます!
新アトラクションは、私たちにどのような世界を見せてくれるのか、今からとても楽しみですね♪
▼ディズニーシー大規模拡張まとめ
・【速報】2023年度オープンの新エリアは「ファンタジースプリングス」に決定!アナ雪やラプンツェルが登場
▼ディズニーシーアナ雪エリアまとめ
・【2023年度】ディズニーシーに「アナ雪」エリア誕生!アトラクション&レストランまとめ!エリア概要も!
▼ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ
・【最新】ディズニー新アトラクション&新エリアまとめ!美女と野獣エリア&アナ雪エリアについて!
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|