USJの高額お土産ランキング!1位はどんな商品?実際に売れてるの?高額なお土産の実態に迫る!
USJで販売されているお土産の中でも、高額な商品を集めてランキング!みなさんはUSJにビックリするほど高額なお土産があることを知っていますか?商品によっては美術品レベルの価値があるため、そのお値段は腰を抜かすほど!現地でクルーに聞いた高額お土産の平均額や、「実際に売れてるの?」という質問への回答も紹介します。人気の高額お土産情報もありますよ。未知なる高額お土産の世界をのぞいてみましょう☆

こんにちは、USJ大好きなめっちです。
今回はUSJで実際に購入できる高額なお土産をランキングしました。
USJのパーク内では、ちょっと買うのに勇気がいる値段のお土産が売られています。
その中から、筆者が「買いたいな(お金があれば)」と思うお土産をピックアップしてみました。
それではご一緒に「えー!」「すごい」「ほしい」などなど、驚きと感動と興味深々で見ていきましょう☆
知っているようで知らなかったUSJの高額なお土産の話もありますよ♪
・USJの高額お土産ランキング第7位:ハリー・ポッターのアクセサリー
・USJの高額お土産ランキング第6位:魔法魔術学校のローブ
・USJの高額お土産ランキング第5位:フィルムセル
・USJの高額お土産ランキング第4位:魔法科界の競技用箒
・USJの高額お土産ランキング第3位:ハリウッドスターのサイン
・USJの高額お土産ランキング第2位:マイケル・ジャクソンのレコード
・USJの高額お土産ランキング第1位:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の絵
・USJの高額商品が集まるショップはシネマギャラリー
・USJの高額お土産ランキング:平均金額は?
・高額なお土産って実際にどれくらい売れるの?
USJの高額お土産ランキング第8位:キャラクター時計
それでは早速ランキングの発表です!
第8位はキャラクター腕時計、7,500円~です。
USJではプレゼントにも活躍しそうな、化粧箱入りのキャラクター腕時計を販売しています。
お土産にしては高額ですが、期間限定モデルの腕時計は大人気で、早期完売することもあるらしいですよ☆
◆名探偵コナン 腕時計(7,500円)
名探偵コナンで登場する腕時計型麻酔銃です。
実際の麻酔は発射できませんが、蓋を開けて照準を合わせることができます。
◆怪盗キッド 腕時計(8,500円)
名探偵コナンに登場する怪盗キッドをイメージした、ムーンフェイズ付きの腕時計です。
文字盤には怪盗キッドのシルエットがデザインされています。
USJの高額お土産ランキング第7位:ハリー・ポッターのアクセサリー
第7位は映画『ハリー・ポッター』シリーズに登場するアクセサリーのレプリカ、7,900円~です。
ハリー・ポッターのアクセサリーは、ハリーポッターエリアの「グラドラグス魔法ファッション店」で購入できますよ♪
映画のシーンでおなじみのアクセサリーが手に入るなんて、ファンにはたまらないですね!
◆タイムターナー/逆転時計(7,900円)
ハリー・ポッターに登場するタイムターナー(逆転時計)。
中心が砂時計になっていて、ハーマイオニーが使っていたことでも有名な魔法グッズです。
◆サラザール・スリザリンのロケット(7,900円)
サラザール・スリザリンのロケットは、ヴォルデモートとの戦いで登場する分霊箱です。
映画で登場したものと同じ作りになっています。
◆マールヴォロ・ゴーントの指輪(7,900円)
ヴォルデモートの祖父、マールヴォロ・ゴーントの指輪。
分霊箱として登場したアイテムのひとつです。
USJの高額お土産ランキング第6位:魔法魔術学校のローブ
第6位は映画『ハリーポッター』から、魔法魔術学校のローブ、14,000円~です。
ハリー・ポッター仮装の定番アイテムである魔法学校のマントもなかなかの高額ぶりです。
発売当初はハリーポッターエリア内のみで購入可能だった魔術学校のマント。
現在はパーク内外のユニバーサルスタジオストアなど、購入できる場所が多くなりました♡
USJの高額お土産ランキング第5位:フィルムセル
第5位は映画のフィルムセル、17,000円~です。
フィルムセルはパーク内ショップの「シネマギャラリー」で買うことができます。
昔懐かしの映画『スタートレック』『バックトゥザフューチャー』『アベンジャーズ』シリーズまで、ラインナップはさまざま。
1点物で同じ映画でも入っているフィルムセルが違っていて、生産数が決まっているそうですよ。
保証書もバッチリついています。
USJの高額お土産ランキング第4位:魔法科界の競技用箒
第4位は映画『ハリー・ポッター』シリーズから魔法科界の競技用箒、52,000円~です。
魔法界の競技用箒はハリーポッターエリアの「ダービシュ・アンド・バングズ」で販売されています。
実物大の大きさなのでとても大きく、迫力がありますよ!
◆ニンバス2001(52,000円)
ニンバス2001は「ハリー・ポッター」に登場する競技用箒です。
ドラコ・マルフォイがスリザリンのクィディッチチームで使用しました!
◆ファイアボルト(63,000円)
ハリー・ポッターのなかでは世界最高峰の箒とされている「ファイアボルト」もUSJで購入可能です。
乗りやすさやデザインがニンバス2001よりもよく、ハリー・ポッターが競技用箒として使用していましたね♪
USJの高額お土産ランキング第3位:ハリウッドスターのサイン
第3位はハリウッドスターのサイン、80,000円~です。
ハリウッドスターの本物のサインが買えるのも、USJならでは!
新旧さまざまなハリウッド俳優やミュージシャンのサインが「シネマギャラリー」で購入可能です。
アベンジャーズ出演俳優の直筆サインが人気
筆者がパークを訪れた2019年3月上旬は、映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』の商品が入荷していました。
アベンジャーズ出演俳優の写真に直筆サインが入った商品は人気で、特に2019年4月に日本公開を控えている映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』のキャプテン・アメリカ(俳優:クリス・エヴァンス)のサインは入荷したら1日も待たずに売り切れるそうですよ☆
USJの高額お土産ランキング第2位:マイケル・ジャクソンのレコード
第2位は激レアアイテム!
マイケル・ジャクソンが在籍したジャクソンズのレコードジャケット(サイン付き)が500,000円~で販売されています。
購入できるのはUSJの「シネマギャラリー」。
マイケルのレコードジャケットに彼のサインが書かれているのですが、そのレコードジャケットも激レア。
ジャクソン5がレーベルを移籍たため改名したジャクソンズ時代の『ヴィクトリー』というレコードアルバムでした♪
マイケル・ジャクソンのサイン入りレコードアルバムは不定期で入荷しているそうですが、入荷すると早い段階で売り切れてしまうそうですよ。
あなたがこの記事を読んでいる頃にはすでに「売約済」かもしれません。
USJの高額お土産ランキング第1位:「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の絵
堂々の第1位は映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の絵、約1,300,000円です。
2019年3月上旬に筆者が「シネマギャラリー」を訪れた時、約130万円という最高額がつけられていたのがこのドローイング(色を塗らず、主に線だけで描いた)絵画でした。
絵の内容は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の印象的な場面を集約したもので、主人公のマーフィーがカウボーイハットをかぶっているのが印象的でした。
まさかUSJに美術品レベルの絵があるなんてびっくりです。
高額すぎて筆者は3回も桁を数えてしまいました。
USJの高額商品が集まるショップはシネマギャラリー
USJで多くの高額なお土産をあつかうショップといえば「シネマギャラリー」です。
上で紹介した商品の多くがこちらで販売されていますが、知らない方のためにせっかくなのでザックリご紹介しますね。
シネマギャラリーはうっかり存在を見過ごしてしまうくらいひっそりと営業されているのですが、映画ファンにはたまらない商品がワンサカあります。
直筆サインやフィルム、映画のパンフレットなど、観ているだけでもワクワクしますよ。
シネマギャラリーの場所
USJのシネマギャラリーは「ターミネーター2 3:D」のアトラクション出口と「ユニバーサル・スタジオ・スーベニア」の間で営業しています。
ギャラリースタイルのお店で、誰でも気軽に入ることができます。
担当のUSJクルーは映画の知識が豊富なので、商品を観ながら映画やサインにまつわるエピソードなどたくさん話してくれますよ。
注意!商品は撮影NG
一部のUSJメディアでは「シネマギャラリー」商品の写真が掲載されていますが、担当のUSJクルーによると商品の撮影はNGなのでご注意を!
すべて1点物なので、ノリ的には美術館くらいの気持ちで足を踏み入れたほうがよい場所です。
筆者は許可を得て遠目から全体を撮影させてもらいました。
USJの高額お土産ランキング:平均金額は?
USJの高額なお土産の平均金額は、筆者がザっと見たところ通常のショップにある雑貨なら1万円台、シネマギャラリーの商品なら数十万円でした。
一番高額なものは100万円を超えます。
そんなお土産がパークの中で販売されているなんて、驚きです。
高額なお土産って実際にどれくらい売れるの?
高額なお土産は実際に売れているのか、どれくらいの頻度で売れるのかは、誰もが気になるポイントです。
現地で販売していたUSJクルーに聞いてみたところ、実際に毎日売れているとのこと!
特にシネマギャラリーの商品は、毎日3点以上売れているというからびっくりです。
確かにパークではクレジットカードが使えるしATMもあるので、私たちが思うよりも買いやすいのかもしれませんね。
まとめ
USJの高額なお土産についてランキング形式でご紹介しました。
いかがでしたか?
面白くて珍しい商品がたくさんありましたね!
過去のユニバーサル・クールジャパンでは、「進撃の巨人」に登場する立体起動装置が販売されて話題になりました。
原作を忠実に再現した商品で、金額は約107,700円!
売れ行きもよかったようなので2019年も登場するか?しないか?
もしくは違うリアスグッズが登場するのか!?注目です☆
USJはウィンドウ・ショッピングもウェルカムなので、購入できなくても美術館感覚で高額お土産めぐりを楽しんでみてくださいね♪
![]() |
キャステルの記事に いいね!しよう テーマパークの最新情報をお届けします |
---|