【ワンコイン】USJ500円以下のお土産グッズ24選!キーホルダー、お菓子、マグカップまで
500円以下で買えるUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のお土産グッズをご紹介します。人気のキーホルダーやお菓子、文房具まで、24種類をまとめました!1個あたり500円以下になるシェア用セットグッズも登場♪マグカップが400円程度でGETできる「マグカップ付きメニュー」もおすすめ!学生やたくさんお土産を買う方など、安いお土産をお探しの方は注目です♪
みなさん、こんにちは。
USJが好きなしーちゃんです♪
今回は、USJで最安!?500円以下で買えるお土産グッズを特集します★
「お土産を買うお金がない」
「安いものをたくさん買いたい」
という人におすすめしたい、USJの激安グッズを24選ご紹介します♪
- ①チャームロゴ(スヌーピー):500円
- ②チャームロゴ(セサミストリート):500円
- ③チャームロゴ(ハローキティ):500円
- ④チャームロゴ(ジュラシックパーク):500円
- ⑤チャームロゴ(ジョーズ):500円
- ⑥ハリーポッター スケレ・グロのキーチェーン:500円
・USJ500円以下のお土産:ス―べニアメダル
- ⑦ミニオン:200円
- ⑧スヌーピー:200円
- ⑨セサミストリート:200円
- ⑩その他キャラクター:200円
・USJ500円以下のお土産:文房具
- ⑪ポストカード(&郵送サービス):170円~
- ⑫ミニオン 下敷き:450円
- ⑬ジュラシックパーク 3ポケットA4クリアファイル:450円
・USJ500円以下のお土産:お菓子
- ⑭砂糖羽ペン・アイスマイスロリポップ:400円
- ⑮アシッド・ポップス:400円
- ⑯ミニオンデコレーションチョコレート:500円
・USJ500円以下のお土産:セットグッズ(1個500円以下)
- ⑰カラフルミニオンメモセット:1,200円
- ⑱カドケシ6個セット:1,400円~
- ⑲キャラクターミックスボールペンセット:2,800円
- ⑳リップクリームセット:2,800円
- ㉑スニーカーソックスよりどり2足:1,000円
- ㉒ピーナッツゴーフル3缶セット:1,500円
・USJ500円以下のお土産:マグカップ付きメニュー
- ㉓スヌーピー・バックロット・カフェ :700円~
- ㉔その他レストラン :660円~
USJ500円以下のお土産:キーホルダー類
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のお土産で人気のあるグッズといえば、キーホルダーです。
一緒に来た人とお揃いで買ったり、誰かに渡すお土産にも気軽に買えていいですよね♪
USJで売られているキーホルダーは、いちばん安いタイプの根付けでも600円以上が相場です。
しかし、今回は500円以下ということで、頑張って見つけてまいりましたよ~!★
①チャームロゴ(スヌーピー):500円
USJで最安と思われるキーホルダー類がこちら(…たぶん!)
正確にはキーホルダーではなくチャームです。
USJのシンボル、地球儀のうえにスヌーピーがのっています♪
思い出の品としてぴったりですよね!
②チャームロゴ(セサミストリート):500円
USJロゴ地球儀×キャラクターのデザインは、全部で5種類が販売されています。
セサミストリートからは、大人気のエルモがユニバーサルグローブとコラボ★
③チャームロゴ(ハローキティ):500円
女の子に人気が高そうなハローキティのチャームもあります♪
ユニバーサルワンダーランドの3キャラクターが揃っているんですね!
④チャームロゴ(ジュラシックパーク):500円
4つめはジュラシックパークの恐竜です。
ジュラシックパークのキーホルダーは、他のキャラと比べて少ないので貴重!
男の子へのお土産にもいいですね!
⑤チャームロゴ(ジョーズ):500円
USJロゴ地球儀×キャラクター全5種類の最後は、ジョーズです。
地球儀に噛みついてしまっていますね!(笑)
キーホルダー類は、500円が最安だと思われます。
お好みのキャラをGETしてみては?♡
⑥ハリーポッター スケレ・グロのキーチェーン:500円
大人気のハリーポッターエリアこと、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターにも500円以下で買えるキーホルダーがありました♡
それは「ゾンコのいたずら専門店」で売っているスケレ・グロ(骨生え薬)のキーチェーンです。
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』で、試合でケガをしたハリーが飲んでいた骨生え薬のデザインになっています。
ガイコツを引っ張ると、首の骨が伸びる仕掛けになっているんですよ♪
USJ500円以下のお土産:ス―べニアメダル
USJには「ス―べニアメダリオン」といって、限定デザインのメダルを発行できる機械が設置されています。
USJでしか手に入れることのできないメダルなので、お土産として購入する人もいます◎
1個200円でつくれるので、低予算のお土産としておすすめ!
シーズンごとに新しいデザインが登場しますよ♪
⑦ミニオン:200円
ミニオンのスーベニアメダルは、以下の3店舗で発行できます。
メダルは製造中のワクワクや、コレクションする楽しみもありますよね♪
・シネマ 4-D ストア
・ユニバーサル・スタジオ・ストア
・スタジオスタイル
⑧スヌーピー:200円
スヌーピー(ピーナッツ)のスーベニアメダルは、以下の4店舗で発行できます。
店舗ごとに違うデザインを、パークを歩きながら探してみて♪
・ロデオドライブ・スーベニア
・スヌーピー・スタジオ・ストア
・ピーナッツ・コーナーストア
・ユニバーサル・スタジオ・ストア
⑨セサミストリート:200円
セサミストリートのスーベニアメダルは、以下の3店舗で発行できます。
クリスマスなど、シーズン限定デザインのメダルはマストでゲットしたい♪
・セサミストリート・キッズ・ストア
・キャラクターズ・フォー・ユー
・カリフォルニア・コンフェクショナリー
⑩その他キャラクター:200円
ハローキティ、スパイダーマンなど、USJにいるその他キャラクターのスーベニアメダルは以下で発行できます。
主にそのキャラがいるエリア内のグッズショップに専用のス―べニアメダリオンがあります♪
ロデオドライブ・スーベニアでは、毎月デザインが変わるマンスリーメダリオンがあります。
その月限定なのでとってもレアです!
▼マンスリーメダリオン(月替わり)
ロデオドライブ・スーベニア
▼ハローキティ
ハローキティ・デザインスタジオ
▼スパイダーマン
アメージング・スパイダーマン・ストア
▼ジョーズ
アミティ・アイランド・ギフト
▼ジュラシック・ワールド
ジュラシック・アウトフィッターズ
※スーベニアメダルの内容は変わることがあります
USJ500円以下のお土産:文房具
続いて、500円以下で買えるUSJの文房具類グッズを紹介します。
1個売りされているものは、500円以下であることが多いですよ♪
学生や、オフィスワークの社会人におすすめです。
⑪ポストカード(&郵送サービス):170円~
USJデザインのポストカードが1枚170円から販売されています。
その場でメッセージを書いて、USJ内から郵送することも可能です◎
なんだか粋なお土産ですよね!
ゲストサービスに持っていくと、USJの記念スタンプを押してもらえます。
もしくは、ハリーポッターエリアのホグズミード村にあるポストに投函するのもおすすめ。
ホグズミート村からだと、消印がヘドウィグ(白フクロウ)デザインになります♪
ホグズミート村以外ならスタジオギフト・イースト横にもポストがあります。
切手は、スタジオギフト・イーストで購入できますよ!
⑫ミニオン 下敷き:450円
サイズ:約W18.2cm×H25.7cm×D0.1cm
ミニオンなど、USJのキャラクター柄の下敷きが1枚450円~販売されています。
学生のお土産にいいですね!
⑬ジュラシックパーク 3ポケットA4クリアファイル:450円
サイズ:約W22cm×H31cm×D0.1cm
ジュラシックパークデザインのクリアファイルです。
下敷きと同じく、クリアファイルが1枚450円~販売されています。
こちらは3つポケットが付いているので機能性も抜群★
USJ500円以下のお土産:お菓子
USJのお土産の大定番!
お菓子だって500円以下で買えるものがあるんですよ♪
主に1個売りをしているお菓子がターゲット。
お菓子専門ショップを覗いてみると見つかるかもしれません。
⑭砂糖羽ペン・アイスマイスロリポップ:400円
羽ペン型、ネズミ型の大きなキャンディが1個400円で売られています。
映画ハリーポッターでは、"ブルブル・マウス"という名前でネズミ型キャンディが登場しました♪
ハリーポッター感もあるので、お土産にプレゼントしても喜ばれると思います。
⑮アシッド・ポップス:400円
別名ペロペロ酸飴という、すっぱいキャンディ。
ハニーデュークスに売っている1本売りの棒付きキャンディは500円以下のことが多いです◎
どれを選ぼうか迷っちゃいますね!
⑯ミニオンデコレーションチョコレート:500円
引用元:@mim_036_pic_
ミニオンパークのお菓子専門ショップ、スウィートサレンダーに売っているのがこちら!
ミニオンの顔にデコレーションされたチョコレートです。
サンフランシスコエリアの「サンフランシスコ・キャンディーズ」でも販売されています。
USJ500円以下のお土産:セットグッズ(1個500円以下)
友達とグッズをシェアしたい人のために、セット販売のグッズがあります。
文房具・キーホルダー・お菓子なども、セット販売になっているものがありますよ◎
その中から、1個あたり500円以下となるグッズをまとめました。
友達と割り勘して、1人500円以下で購入しちゃいましょう!★
⑰カラフルミニオンメモセット:1,200円
1個あたり:200円
ミニオンデザインがかわいいメモセットです。
6個のメモが入って1,200円なので、1個の値段は200円になります。
3人で分けても1人あたり400円と激安♪
ミニオン以外のデザインもあるので、お好みのセットを探してみてくださいね!
⑱カドケシ6個セット:1,400円~
1個あたり:250円
同じく文房具類から、カドケシの6個セットです。
仲良しのクラスメイトとお揃いで持つのも良さそうですね!
⑲キャラクターミックスボールペンセット:2,800円
1個あたり:350円
USJの人気キャラクターのボールペンが各2本ずつ入った、お土産におすすめのセットです♪
セットとしての値段は2,800円とお高めですが、割り勘すれば1個350円になります。
⑳リップクリームセット:2,800円
1個あたり:400円
女の子同士でシェアするなら、リップクリームセットがおすすめ!
好きな色を選んで、お揃いで持ちたくなるデザインです◎
㉑スニーカーソックスよりどり2足:1,000円
1個あたり:500円
よりどり2足で1,000円のセット販売をしている靴下です。
エルモとクッキーモンスターの靴下を買って、片方ずつ交換するのもおしゃれですよ!
㉒ピーナッツゴーフル3缶セット:1,500円
1個あたり:500円
ゴーフルが入ったお菓子3缶セット。
食べ終わった後には小物入れとして使えます◎
1個500円でお菓子と小物入れがつくなんてとってもお得ですね!
USJ500円以下のお土産:マグカップ付きメニュー
USJではマグカップ付きのメニューが販売されていることをご存知でしょうか?
フード、もしくはドリンクを注文すると非売品のマグカップがついてきます◎
そこでしか手に入らない限定デザインなので、USJのお土産にもなるんです!
マグカップ付きメニューの相場はおよそ700円前後。
食事代を差し引けば、マグカップの値段は400円程度という計算になります。
普通にマグカップを買うには1,000円前後してしまいますから、500円以下のお土産としてはアリですよね!
㉓スヌーピー・バックロット・カフェ :700円~
ユニバーサルワンダーランドにある、スヌーピー・バックロット・カフェでは、3つのマグカップ付きメニューが販売されています。
デザインはもちろん、スヌーピーです♡
お腹も満たされ、お財布にも優しく、お土産もGETできる!
一石三鳥ですね★
㉔その他レストラン :660円~
スヌーピー・バックロット・カフェ以外には、以下の4店舗でマグカップ付きメニューが販売されています。
レストランによってマグカップのデザインは異なります。
いちばん多いのはミニオンのデザインです♪
色々なレストランを覗いてみましょう!
▼スタジオ・スターズ・レストラン(ハリウッドエリア)
・コーンポタージュ:700円
・オニオンコンソメスープ:700円
▼ピンクカフェ(ハリウッドエリア)
・ホットコーヒー:660円
・紅茶 (ホット):660円
・ピンク・ピーチティー:660円
▼メルズ・ドライブイン(ハリウッドエリア)
・本日のスープ:700円
▼アミティ・ランディング・レストラン(アミティビレッジ)
・クラムチャウダー :700円
まとめ
いかがでしたか?
500円以下で買えるUSJのお土産グッズ24選をお届けしました★
USJはお金がかかる、値段が高いというイメージが強いかもしれませんが、500円以下でもたくさんのグッズがありましたね。
しかも、スーベニアメダルやポストカードなら、200円程度で買うことができちゃいます◎
今回紹介したグッズを参考に、激安のUSJ土産を探してみてくださいね!
※販売終了、内容・値段の変更がある場合があります。ご了承ください。
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|