【ユニバ】ワンデーパス6種類の値段と購入方法まとめ!USJで1日遊べるチケットはこれだ!

    • りーちゃん

      りーちゃん

    USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)のワンデーパスについて詳しくご紹介します!USJを1日楽しめる入園チケットの種類と値段、購入方法をまとめました。実はユニバのワンデイパスは1種類だけでなく、様々な特典付きのパスやプレゼント用のパスもあるんです♪使用する用途や目的に合わせたものを購入して、パーク体験を思う存分楽しもう!意外と知らないユニバの「ワンデーパス」を徹底解説します!

    みなさん、こんにちは!
    ユニバが開園した年から、欠かさず年パスを所持しているりーちゃんです。

    今回は、ユニバのワンデーパスの種類や値段について紹介します♪
    ユニバを1日楽しめる入園チケットについて、わかりやすく解説していきます!

    ユニバの「ワンデーパス」とは

    歴代のスタジオ・パスのデザイン
    歴代のスタジオ・パスのデザイン

    ユニバに入場する際に、みなさん必ず必要となるのが「スタジオ・パス」(入場券)です。
    その中でも、指定された日付や期間内で1日のみ入場できるパスのことを、通称「ワンデーパス」と言います。

    ユニバの「ワンデーパス」は、パークへの入場とアトラクションの利用を含んでいます。
    ワンデーパスがあれば、ユニバのショーやアトラクションを自由に楽しめますよ♪

    ユニバのワンデーパスは、「大人」「子供」「シニア」で料金が違います。
    大人 :12歳以上
    子供 :4歳~11歳
    シニア:65歳以上
    ※12歳のお子様でも小学生の場合は子供料金で入場できます!

    また、パークの混雑具合によって値段が変わる「価格変動制」のチケットとなっています。

    実はユニバのワンデーパスは、用途に合わせいろんな種類のものが販売されているのはご存知ですか?
    チケットの種類や値段について紹介していきます。

    ユニバのワンデーパス:①1デイ・スタジオ・パス

    USJチケット
    USJチケット

    1デイ・スタジオ・パスは、ユニバに1日入園できるワンデーパスです。
    USJのもっともオーソドックスなチケットで、ほとんどの方がこちらを購入します。

    入園する日によって値段が違うため、日付指定券となっています。
    指定された日付以外で使用する場合にも、日付変更手数料はかかりません。

    ほかにも続けて1日半遊べる1.5デイ・スタジオ・パスや連続した2日間遊べる2デイ・スタジオ・パスなども販売されています。
    大人の場合、料金はそれぞれ1万円越えとなっているので、かなりリッチなチケットといえますね…!

    1デイ・スタジオ・パス
    チケット名 年齢 価格
    レベル
    価格
    1デイ・スタジオ・パス 大人 6 11,900円
    5 10,900円
    4 9,900円
    3 9,400円
    2 8,900円
    1 8,600円
    小人 6 7,400円
    5 6,800円
    4 6,200円
    3 5,800円
    2 5,700円
    1 5,600円
    シニア 6 10,700円
    5 9,900円
    4 9,000円
    3 8,500円
    2 8,000円
    1 7,700円

    ・日付による価格変動制チケット
    ・大人:12歳〜64歳、子供:4歳〜小学生、シニア:65歳以上
    ・3歳以下無料

    ユニバのワンデーパス:②障がい者向け割引スタジオ・パス

    障がい者向け割引スタジオ・パスは、障がい者手帳をお持ちの方のためのユニバのワンデーパスです。
    障がい者手帳をお持ちの方1名につき、同伴者1名も同じ割引料金でワンデーパスが買えます。

    パーク指定の障がい者手帳は下記の通りです。

    ・身体障がい者手帳
    ・療育手帳(愛護手帳、愛の手帳)
    ・精神障がい者保健福祉手帳
    ・被爆者手帳(被爆者健康手帳)
    ・戦傷病者手帳

    値段の変動がないチケットで、大人と子供それぞれの割引料金があります。

    ユニバのワンデーパス:③バースデー・1デイ・パス

    バースデー・1デイ・パス
    バースデー・1デイ・パス

    バースデー・1デイ・パスは、Clubユニバーサル会員とその家族が使える、特別価格のワンデーパスです。

    Clubユニバーサルは、だれでも無料で登録できます。

    バースデー・1デイ・パスは、Clubユニバーサル会員本人と、誕生日を登録している家族が対象。
    誕生日月とその翌月の2ヶ月間なら購入&利用可能です!

    1回の購入で、誕生日の方の分と同伴者5名まで、特別価格で購入可能です!
    1年に1度のお誕生日は、思う存分パークで遊んで特別な思い出にしましょう♪
    また、こちらも2デイ・パスが販売されていますよ!

    ユニバのワンデーパス:④4歳バースデー・インビテーション・パス

    ユニバのバースデーシール
    ユニバのバースデーシール

    4歳バースデー・インビテーション・パスは、4歳、になるお子様とその家族が使えるワンデーパスです。
    4歳になる子供がいれば、本人の誕生月とその翌月の2ヶ月の間に購入、及び利用ができます。

    ユニバでは3歳までチケット料金がかからず無料で入園できますが、4歳からは子供料金がかかります。
    初めてのチケットは、4歳バースデー・インビテーション・パスでお得に購入しちゃいましょう!

    4歳の誕生日を迎えた子供とその同伴者1名は、2人セットの特別な値段でチケットが買えます。
    さらに、同伴者も5名まで割引価格での購入が可能です。

    ユニバのワンデーパス:⑤グループ・スタジオ・パス(団体)

    USJの入り口
    USJの入り口

    200名以上の団体でユニバに行くなら、グループ・スタジオ・パスがおすすめです。
    人数に応じて、全員のワンデーパスが割引料金になります。
    ANAやJTBなどの各旅行会社で購入できますよ!

    25~199名の団体でもチケットの一括購入ができますが、通常のワンデーパスと料金は変わりません。
    割引があるのは200名以上もしくは1,000名以上の団体です。

    ユニバのワンデーパス:⑥スクール・スタジオ・パス

    USJ学生向けキャンペーン
    USJ学生向けキャンペーン

    修学旅行や遠足などの学校行事では、スクール・スタジオ・パスを有効活用しましょう。
    ユニバには、お得な学校団体向けのワンデーパスもあるんですよ!

    なおこちらのチケットは教職員に引率されて来場する児童・生徒・学生の団体に適用されるチケットです。
    購入の際にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン 団体予約センターにお問い合わせくださいね。

    ユニバのワンデーパス:当日券・前売券・引換券

    USJチケット
    USJチケット

    ユニバの「ワンデーパス」には、当日券、前売券、入場予約券(引換券)という3つのタイプがあります。

    当日券は、ユニバに行く日に入口のチケットブースで買うワンデーパスです。
    混雑しすぎて入場制限がかかった日は買えず、パークに入れません。

    前売券は、事前に公式HPなどから日付を指定して購入するワンデーパスです。
    当日チケットブースに並ぶ必要がなく、直接エントランスに行けるのが魅力です。
    入場制限中のパークにも入ることができます(入場まで時間がかかることがあります)。

    入場予約券は、コンビニや旅行代理店で購入した場合のチケット引換券です。
    当日ワンデーパスと引き換えるために、チケットブースに並ぶ必要があります。
    日付指定券なので、入場制限中のユニバにも入れます(入場まで時間がかかることがあります)。

    ユニバのワンデーパス:購入方法

    USJのチケットブース
    USJのチケットブース

    ユニバのワンデーパスについて、7つの購入方法を紹介します。
    ポピュラーなのは、「公式WEBチケットストア」、「現地のチケットブース」、「コンビニエンスストア(ローソン)」です。

    購入方法によって、チケットブースに並ばなければならない引換券なのか、スマホに表示するQRコードのチケットなのか、キャラクターデザインの名刺サイズの紙チケットなのかが異なります。

    ①WEBチケットストア

    WEBチケットストアは、ユニバの公式チケット販売サイトです。
    利用にはClubユニバーサルへの会員登録が必須です。

    ほとんどのワンデーパスが買えますが、「4歳バースデー・インビテーション・パス」のみチケットブース限定での販売です。

    キャラクターデザインの紙チケットが欲しい場合は、現地で引き換えてもらうか、配送手数料740円を支払って宅配での受け取りになります。

    ②パーク(チケットブース)

    パークで直接購入する場合は、入口のチケットブースで購入可能です。
    発行されるのはユニバのキャラクターがデザインされた、名刺サイズの紙チケットです。

    当日券はもちろん、次回以降に使う前売券も買うことができます。

    ③コンビニエンスストア(ローソン)

    ユニバのワンデーパスは、コンビニエンスストア(ローソン)でも購入できます。
    WEBサイトまたはローソン店頭の「Loppi」で24時間いつでも購入可能です。

    キャラクターのチケットではなく、ローチケのデザインです。

    ④パートナーホテル(宿泊者向け販売)

    USJのパートナーホテルに宿泊する方は、ホテルでもワンデーパスを購入できます。
    買えるのはキャラクターデザインの紙チケットで、パークのチケットブースより空いている傾向があります。

    ⑤契約旅行会社

    各種契約旅行会社でもユニバのワンデーパスを購入できます。
    ホテルや航空券とセットになったツアーパッケージを販売している場合もあります。

    ユニバのワンデーパス:注意点

    USJのチケットブース
    USJのチケットブース

    ユニバのワンデーパスですが、知らないと損してしまうこともあります。
    最後に、ワンデーパスで入場するなら知っておきたい注意点について紹介します!

    ◆再入場ができない

    ユニバのワンデーパスは、一旦パークに入場すると基本的には再入場ができません。
    「ちょっとホテルに忘れ物!」なんてうっかり出てしまったら、戻ってこられなくなってしまうので注意!

    ただし、やむを得ない特別な事情がある場合は、エントランスのクルーさんに相談すれば、再入場が可能な場合もあります。
    なにかあって出る際には必ず相談しましょう。

    【USJ】再入場の裏ワザ・攻略法まとめ!ユニバが再入場禁止の理由&年パス以外の方法も

    ◆キャンセル不可

    ユニバのワンデーパスは、原則キャンセル不可です。

    ただし、指定した日に入場が難しい場合、入場日の変更が可能です☆
    当初の入場予定日の翌日から起算して90日目までのうち、ご希望の1日へ変更できます(日付変更手数料不要)。

    ◆チケットブースは混雑必至

    事前に購入したチケットの引き換えや、当日券の購入でパークのチケットブースを利用する際は、時間に余裕を持って行動するのがおすすめ!
    特にイベント開催期間などの混雑時には、「窓口にたどり着くまでに1時間以上」なんてこともあります。

    事前に郵送で引き換え不要のチケットを手に入れるか、ダイレクトイン(QRコード)の利用が効率的です。

    まとめ

    今回は、ユニバのワンデーパスについて徹底解説しました!
    意外と知らない割引チケットも多かったのではないでしょうか?

    「バースデー・パス」や「ギフト・パス」など、特別な日に利用できるチケットもありましたね♪
    用途に合わせてぴったりのワンデーパスをゲットしてください!

    【ユニバ】ワンデーパス6種類の値段と購入方法まとめ!USJで1日遊べるチケットはこれだ!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    りーちゃん

    りーちゃん

    お休みの日や予定の合間など、ちょっとでも時間があればUSJで過ごしています★
    テーマパークは、アトラクションよりショーパレ派!
    また、パークBGMやパーク風景の良さをもっと色んな方に知ってもらいたいです♪

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      【名探偵コナン映画一覧】全28作品!1997年〜2025年の劇場版まとめ!最新作「名探偵コナン隻眼の残像」も!

      Tomo

    2. 【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      【2025年最新】ユニバの入場料はいくら?チケットの種類&値段まとめ!

      まるこさん

    3. 【USJ】カッパ(レインポンチョ)&フード付きタオル21選!雨具&夏イベントに!

      【USJ】カッパ(レインポンチョ)&フード付きタオル21選!雨具&夏イベントに!

      えみりー

    4. 【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?5月・6月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      【USJ混雑予想】2025年のユニバの混み具合は?5月・6月は混む?リアルタイム待ち時間アプリも

      キャステル編集部

    5. 【2025】雨のユニバを楽しむ方法(服装・持ち物・アトラクション)!混雑状況やおすすめ雨グッズ情報も

      【2025】雨のユニバを楽しむ方法(服装・持ち物・アトラクション)!混雑状況やおすすめ雨グッズ情報も

      めっち

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集