【ダッフィーの猫のお友達】ジェラトーニとは?プロフィール&グッズ・ショーまとめ!
ダッフィー、シェリーメイに続いて登場したのが、猫の”ジェラトーニ”。東京ディズニーシーには、2014年6月30日(月)に登場しました。ダッフィーの男の子の友達として登場した彼は、いったいどんな子なのでしょう?プロフィールのほか、ジェラトーニと会えるショーやグッズのご紹介もしていきますよ!
こんにちは!じわじわとジェラトーニの魅力に気づきつつある、OLライターのさくらもちです。
ダッフィーの仲間といえば、私はもっぱら、うさぎの女の子「ステラ・ルー」派。
しかし、ステラ・ルーと仲良く絡むジェラトーニを何度も見ていると、なんだか彼も好きになってきてしまいました。
今回は、ダッフィーの猫の友達「ジェラトーニ」についてご紹介します☆
- ◆ダッフィーと猫のジェラトーニの出会い
・ダッフィーの猫の友達:パーク内でジェラトーニに会える場所
- ◆35周年をお祝いする「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」
- ◆ショーレストラン「ケープコッド・クックオフ」の「マイ・フレンド・ダッフィー」
- ◆ディズニークリスマス「イッツ・クリスマスタイム!」
・ダッフィーの猫の友達:ジェラトーニグッズ
- ◆ぬいぐるみ:3,900円~11,000円
- ◆カチューシャ:1,400円
- ◆パーカー:5,300円
- ◆ミトン:1,900円
- ◆ブランケット:5,300円
ダッフィーの猫の友達:ジェラトーニとは
ダッフィーの猫の友達は「ジェラトーニ」という名前です。
猫のジェラトーニは、エメラルドの毛並みとグリーンのつぶらな瞳がキュートな男の子です。
ダッフィーはかなりマイペースな性格の癒し系ですが、猫のジェラトーニはちょっぴり凛々しい感じで、話し方もテキパキしています。
◆ダッフィーと猫のジェラトーニの出会い
ある日、ミッキーとお出かけしていたダッフィーは、せっかく買ったジェラートを地面に落としてしまいました。
地面でどんどん溶けていくジェラート……。
途方にくれるダッフィーの前に現れたのが、猫のジェラトーニです。
どうするのかと思いきや、おもむろに自分の尻尾でジェラートをすくい上げる猫のジェラトーニ。
すると、自分が今まで描いていた絵のキャンバスに、カラフルなジェラートを塗り始めたのです。
実は、とっても絵が上手な猫のジェラトーニ。
彼の絵の上手さに、ダッフィーもびっくり!
ジェラートを落としてしまった悲しさはどこへやら、ダッフィーは、自分も絵を描きたいと言い出します。
ダッフィーとジェラトーニは、2人で仲良く絵を描き始めるのです。
2人は、自分のお気に入りの絵を交換します。
その頃にはすっかり、仲良しになっていたのです。
ダッフィーの猫の友達:パーク内でジェラトーニに会える場所
現在、東京ディズニーシーには、猫のジェラトーニのグリーティングはありません。
しかし、期間限定のショーや一部常設ショーでジェラトーニの姿を見ることができます。
◆35周年をお祝いする「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」
東京ディズニーリゾート35周年を記念して、ディズニーシーでも特別な水上ショー「ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー」が実施されています。
35周年の祝祭感あふれる飾り付けがされた船に乗って、ディズニーの仲間たちや、ダッフィーの仲間たちが登場します。
このショーでは、毎月一部のセリフがキャラクターごとのものに変わります。
猫のジェラトーニは、2018年7月の担当でした。
ショーアクターの「その先にはきっと、想像を超える世界が待っています!」というセリフに対し、「うん!街中を絵の具で染めた、カラフルな夢の世界!」と答える猫のジェラトーニ。
絵を描くことが大好きな彼にとって、カラフルに彩られた世界は、まさに夢のようなのでしょう。
◆ショーレストラン「ケープコッド・クックオフ」の「マイ・フレンド・ダッフィー」
季節を通して猫のジェラトーニに会うことができるのは、ケープコッドエリアにあるレストラン「ケープコッド・クックオフ」で行われているショー「マイ・フレンド・ダッフィー」。
レストランのショーでは、ダッフィーがシェリーメイと出会ったときのストーリーが見られるほか、ジェラトーニとの特別なストーリーを楽しむこともできます。
時間制限があるレストランですが、ご飯を食べながらジェラトーニのストーリーを楽しむことができるので、心身ともに癒やされるはず◎
◆ディズニークリスマス「イッツ・クリスマスタイム!」
今年のディズニーシーのクリスマスでは、メディテレーニアンハーバーで新しいショープログラムが始まります。
その名も、「イッツ・クリスマスタイム!」。
このショーには、ダッフィーやシェリーメイはもちろん、ジェラトーニも参加します。
真っ白な衣装に包まれたキャラクターたちが送る、ロマンティックなクリスマスショー。
ジェラトーニがどんな素敵な衣装で登場するのか、今から楽しみですね!
常設ショーは「マイ・フレンド・ダッフィー」のみですが、季節限定のショーに登場することも多い猫のジェラトーニ。
今年春のイベント「ファッショナブル・イースター」でも、途中で衣装替えするなど、素敵な姿を見せてくれましたよ♪
開催期間
・2018年11月8日(木)~12月25日(火)
▼ディズニークリスマス2018まとめ
・【2018】ディズニークリスマスお土産グッズ&ショーパレード情報!新ハーバーショー開催&抽選情報!
ダッフィーの猫の友達:ジェラトーニグッズ
ダッフィーフレンズのグッズは、ほわほわでやさしい色使いが多く、とってもキュート♪
ディズニーシーで発売されている猫のジェラトーニグッズについても見ていきましょう!
◆ぬいぐるみ:3,900円~11,000円
ジェラトーニのぬいぐるみは、現在3種類登場中。
Mサイズは、いっしょに抱っこして眠れそうな大きめサイズ!
子どもの頃に憧れた大きなサイズのぬいぐるみで、お部屋に連れて帰れば存在感◎
Sサイズは、持ち歩きに最適なスタンダードサイズ。衣装を変えることができるので、自分好みのジェラトーニにオシャレをさせてあげてくださいね♪
季節ごとの限定コスチュームが発売されるのも、このサイズです。
SSサイズは、35周年に連動した「ハッピーマーチングファン」シリーズのグッズ。
楽器隊のような衣装に身を包んだジェラトーニで、小ぶりなサイズがとってもキュート♡
手を好きなポーズで固定できるようになっているので、手を振らせたり、敬礼させたりと、いろいろ変えてみるのもおすすめです。
◆カチューシャ:1,400円
ダッフィー、シェリーメイに続き、2017年9月に発売された猫のジェラトーニカチューシャ。
ベレー帽とお耳がとってもかわいです。
猫耳、と考えると、ダッフィーフレンズの中でもいちばんチャレンジしやすいカチューシャかも?
帽子もくっついているので、このカチューシャにあわせて「ジェラトーニ色」のコーディネートをしている人をよく見かけます。
友達同士でダッフィーフレンズあわせをしても楽しいかもしれませんね♪
◆パーカー:5,300円
ダッフィーとシェリーメイに続き、いよいよ猫のジェラトーニのパーカーが新発売します!
はじめてこの写真を見たとき……「かわいい~~~。。。」と思いました。
ジェラトーニの絶妙なエメラルド色と、ピンクの肉球マーク、猫耳がとっても愛らしい商品です。
販売開始日:2018年10月1日(月)
◆ミトン:1,900円
新発売のパーカーとあわせて身につけたいのがこちらの猫風のミトン。
寒くなってくると、夜までパークにいるのがつらくなることも。
そんなとき、防寒グッズとして役立ちます。
ベースは白なので、普段遣いしてもそこまで甘すぎません。
販売開始日:2018年10月1日(月)
◆ブランケット:5,300円
上記でご紹介したパーカーとミトンの他に筆者がおすすめするのは猫のジェラトーニブランケットです!
ジェラトーニがすき。かわいい。でも、いつでもぬいぐるみを持ち歩くのはハードルが高い、という人もいます。
そんなときでも、「ブランケット」であれば防寒具として持ち歩けます。
そこまでの規則が厳しくないところであれば、学校や会社に持っていくことも可能ですよね。
「好きなキャラクターを身近においておきたい」そんなときに最適なグッズです♪
近頃は安定していますが、ダッフィーフレンズのグッズはいつも人気で、場合によっては売り切れてしまうこともあるので、お早めにお買い求めください!
▼ダッフィーパーカーまとめ
・【10/1発売】ダッフィーパーカー新作グッズ17選!ジェラトーニ&ステラ・ルーが新登場!ブランケットも!
▼ジェラトーニグッズまとめ
・【TDS限定】ジェラトーニグッズまとめ!人気のカチューシャやぬいぐるみを値段と紹介!
まとめ
いかがでしたか?
ダッフィーの猫の友達「ジェラトーニ」のことをいまいちよく知らなかった、という方に、彼の魅力が少しでも伝わればうれしいです♪
いつか東京ディズニーシーでグリーティングできるようになるかもしれません。
ショーで猫のジェラトーニに会ったり、グッズを身に着けたり、ぬいぐるみといっしょにパークをお散歩したり楽しみ方は人それぞれ!
次に東京ディズニーシーに遊びに行くときには、ぜひ猫のジェラトーニに注目してみてください♡
以上、ダッフィーのお友達、猫のジェラトーニのご紹介でした♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|