【待ち時間も】ミッキーのフィルハーマジックの概要・混雑攻略まとめ
ディズニーランドのファンタジーランドにあるアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」を徹底解説します!アトラクションの概要やストーリーなどの基本情報から、気になる待ち時間、待ち時間も退屈しないトリビア、隠れミッキーの情報まで、ミッキーのフィルハーマジックを体験する前に知っておきたいことをまとめました。
こんにちは!歩き疲れたら、ミッキーのフィルハーマジックで休みながら楽しみたいうみです。
今回ご紹介するのは、ディズニーランドにあるアトラクション「ミッキーのフィルハーマジック」です。
ドナルドを中心としたディズニーキャラクターが登場する、3D映像とディズニーの名曲を楽しむアトラクションです。
そんなミッキーのフィルハーマジック関して、あらゆる情報をご紹介していきますよ。
アトラクション場所や待ち時間&混雑情報、待ち時間に退屈しないトリビア、隠れミッキーなど、ミッキーのフィルハーマジックをより一層楽しめる情報をお伝えしていきますね。
◎リニューアル後のフィルハーマジック体験レポ
・【体験レポ】リニューアル後のミッキーのフィルハーマジック!これまでとどこが変わった?
◎ディズニーランドのアトラクション一覧
・【最新】東京ディズニーランドの全アトラクション一覧まとめ♪身長制限や所要時間も
・ミッキーのフィルハーマジック概要
- アトラクション概要
・ミッキーのフィルハーマジックの場所
・ミッキーのフィルハーマジックのストーリー
・ミッキーのフィルハーマジックの音楽&キャラクター
- 使用されている音楽
- 登場キャラクター
・ミッキーのフィルハーマジックの待ち時間と混雑対策
- 待ち時間情報
- 1日の待ち時間の推移
- 1年間の月別の平均待ち時間
・ミッキーのフィルハーマジックが楽しめる子供の年齢
- 注意点①:3D眼鏡をかけられるか
- 注意点②:大音量を怖がらないか
・ミッキーのフィルハーマジックのおすすめの座席
・ミッキーのフィルハーマジックのトリビア
- トリビア①:アトラクション内の楽譜の意味
- トリビア②:ロビーの設定
- トリビア③:隠れミッキー
- トリビア④:オブジェのキャラクター
・ミッキーのフィルハーマジックの隠れミッキー
- 隠れミッキー①:アラジンのオブジェ
- 隠れミッキー②:美女と野獣のオブジェ
- 隠れミッキー③:ピーターパンのオブジェ
ミッキーのフィルハーマジックとは
ミッキーのフィルハーマジックは、ディズニーランドの「ファンタジーランド」にあるアトラクションです。
ミッキーの指揮するコンサートがドナルドによって予想外の展開になるお話を、ディズニーの名曲とともに、迫力の3D映像で楽しむことができますよ。
たくさんのディズニーキャラクターが登場する上、映像に合わせてにおいや水しぶき、風などを感じる瞬間もあり、ディズニーらしい体験をすることができるアトラクションです。
「ミッキー」のフィルハーマジックというアトラクションの名前ですが、主役は「ミッキー」ではなく「ドナルド」です。
実は、ミッキーは冒頭と最後にしか出演せず、ドナルドを中心にストーリーが進んでいきますよ。
ミッキーのフィルハーマジック概要
ミッキーのフィルハーマジックは、「シアタータイプ」のアトラクションです。
特殊なメガネをかけて、スクリーンに広がる3D映像を楽しみます。
身長制限はないため、暗い場所でメガネをかけることさえできれば、小さなお子さんでも大丈夫ですよ。
特に怖いディズニーキャラクターも登場することはありません。
また、ミッキーのフィルハーマジックは待ち時間が比較的短めのアトラクションです。
待ち時間が短いにも関わらず、上演時間は約11分とボリュームがあり、とてもお得な気分になるアトラクションだと思います♪
なお、待ち時間に並ぶ場所は室内が多いため、天候がよくない日や寒い日や暑い日でも快適に楽しむことができますよ。
ミッキーのフィルハーマジックの場所
ミッキーのフィルハーマジックへ行く場合、「シンデレラ城」のあるファンタジーランドを目指しましょう。
「キャッスル・カルーセル」というメリーゴーランドの向かいで、青いとんがり帽子をかぶって指揮棒を持っているミッキーが目印です。
ミッキーのフィルハーマジックのストーリー
続いては、ミッキーのフィルハーマジックのストーリーをお伝えしていきましょう。
私たちゲストは、「フィルハーマジックオーケストラ」の演奏会に招待されました。
「フィルハーマジック」とは、交響楽団を意味する「フィルハーモニック」と、魔法を意味する「マジック」を掛け合わせた造語です。
フィルハーマジックオーケストラでは、ミッキーが指揮者、ドナルドとグーフィーがコンサートホールマネージャーをしています。
ドナルドはステージで居眠りをしてしまい、ミッキーに「帽子に触っちゃダメだよ」と注意されます。
しかし、ドナルドは帽子をかぶってオーケストラを指揮しようとしました。
そして、ゲストはドナルドが起こしたハプニングに巻き込まれ、ディズニー映画の世界を一緒に体験するというストーリーになっています。
最後にはかわいいサプライズがあります。
目を離さずしっかりと注目してくださいね!
また、ミッキーのフィルハーマジック上演中は、スクリーンの映像に合わせて、ゲストは「香り」や「水しぶき」、「風」を体感します。
例えば、「ひとりぼっちの晩餐会」では、シャンパンや料理が出てきたら甘い香りがしてきたり、「魔法使いの弟子」では、水しぶきが飛んできたりします。
そして、空を飛ぶシーンではリアルに風を感じる瞬間もあります。
香りや水しぶき、風などの演出は、すべて座席の前にある噴出口から出ているんですよ。
ドナルドと一緒に映像の世界を冒険しているような気分を味わうことができて、とってもワクワクする演出です!
映像を見ているだけでは味わうことができないリアルな体験を楽しめるところが、なんともディズニーランドらしいアトラクションです♪
ミッキーのフィルハーマジックの音楽&キャラクター
ミッキーのフィルハーマジックでは、多くのキャラクターがディズニー映画の名曲とともに登場します。
有名な曲が多く、ディズニー映画に詳しくなくても楽しむことができますよ♪
また、登場するキャラクターは、人気のキャラクターから意外なキャラクターまで、たくさんのキャラクターが登場します。
ディズニーランドにはないアトラクションのキャラクターが出ていたり、とても豪華な内容です!
みなさんは、全キャラクターを見つけられるでしょうか?
ミッキーのフィルハーマジックへ行ったら、音楽を楽しみながらどれだけ見つけられるか挑戦してみてくださいね。
ミッキーのフィルハーマジックの待ち時間と混雑対策
ミッキーのフィルハーマジックは、一度にアトラクション内へ入れる人数が454名とかなり多いので、待ち時間は短めです。
平日だと10~15分、休日でも20分程度の待ち時間で入れることが多いですよ。
1回の公演が15分くらいですから、1~2回の公演分待てば良いということになります。
1日の待ち時間の推移
ミッキーのフィルハーマジックの待ち時間は午前9時ごろから伸び始め、15時ごろがピークとなります。
10時から18時ごろまでがミッキーのフィルハーマジックの待ち時間としては長い時間帯で、あまり大きな変化はありません。
お子さんに人気があるアトラクションのためか、日中の待ち時間が長い傾向となっています。
18時ごろからは、夜のショーやパレードを見る人、帰り始める人などの影響で、だんだんと待ち時間が短くなってきます。
19時以降は、休日でも15分以下になります。
ミッキーのフィルハーマジックは、待ち時間の大きな変動もなく、長時間待つこともありませんので、特別な対策は必要ないと思います。
できるだけ待ちたくないのであれば、次の2つがおすすめです。
①平日は「14時~17時頃」の時間帯を避ける
②休日は「開園1時間以内」「19時以降」を狙う
1年間の月別の平均待ち時間
1年の中で、ミッキーのフィルハーマジックの待ち時間が特に長くなる傾向にあるのは、2月と3月です。
2月と3月は春休みや卒業旅行のシーズンで、学生の割引キャンペーン「春キャン」が実施されていることもあり混雑します。
ミッキーのフィルハーマジックだけではなく、ディズニーリゾート全体の混雑の傾向として言えることです。
ミッキーのフィルハーマジックが楽しめる子供の年齢
ミッキーのフィルハーマジックも含め、ディズニーリゾートのアトラクションには身長制限はありますが、年齢制限はありません。
ミッキーのフィルハーマジックに関しては身長制限もないため、基本的にはどの年齢のお子さんも入れるということになります。
ただ、注意したい点もあります。
注意点①:3D眼鏡をかけられるか
まず、3D映像を楽しむためにメガネをかけられるかという点は、ミッキーのフィルハーマジックに入って良いかどうかひとつの目安になると思います。
あまりに小さい年齢の子だと、そもそもメガネをかけられないということもあるので注意が必要です。
注意点②:大音量を怖がらないか
次に、ミッキーのフィルハーマジック上演中は、暗くなったり大きな音がしたりするため、怖がらないかという点。
大きな音にびっくりしてしまったり、暗い場所を怖がったりするお子さんは途中で泣いてしまう可能性があります。
お子さんの性格によるところも大きいですが、アニメ映画を楽しめるようになる2~3歳あたりからデビューしてみることをおすすめします。
もし飛び出してくる映像に怖がってしまったら、メガネを外すなどしてあげてください。
3D映像のリアルさゆえに、空を飛ぶシーンでは大人でも酔いそうになる瞬間があります。
一瞬なので、そこまでの心配は不要だと思いますが、乗り物酔いしやすい子供と一緒の時は気にかけてあげましょう。
たくさんのディズニーキャラクターたちを見て、お子さんが笑顔で楽しめたら嬉しいですよね♪
ミッキーのフィルハーマジックのおすすめの座席
ミッキーのフィルハーマジックを鑑賞するには、列に並び、ロビーに案内されて劇場に入るのを待つという流れです。
ロビーでは列を崩して左右に広がることになりますし、劇場に入ると空席を作らず詰めて座るよう案内されることもあります。
つまり、早く並んだからといって、自分の好きな座席を選べるわけではないのです。
パークが空いている時期の平日は、自分で席を好きに選んで座れることもあります。
アトラクション内でキャストさんが説明しているように、「どの座席でも楽しめる」ようになっています。
ただ、一般的な映画館と同様に、できるだけ中央の席を選ぶことをオススメします!
というのは、ミッキーのフィルハーマジックのスクリーンが横方向に長く伸びているからです。
序盤はそれほど気になりませんが、段々と映像が横に広がっていくようになっているんです。
そのため、座席が前方すぎると左右の映像が見づらくなり、後方の座席だとスクリーンが遠くて迫力がやや薄れてしまうということになるためです。
ミッキーのフィルハーマジックは、座席によって不公平さを感じるほどの大きな違いはありません。
もし座席を選ぶことができるなら、なるべく中央に座って3D映像ならではの迫力と臨場感を楽しみましょう!
ミッキーのフィルハーマジックのトリビア
ミッキーのフィルハーマジックには、知っておくとおもしろいトリビアがあります。
3つほどご紹介していきましょう。
トリビア①:アトラクション内の楽譜の意味
ミッキーのフィルハーマジックは、2011年1月24日に「ミッキーマウス・レビュー」の跡地にオープンしたアトラクションです。
アトラクションに入ってすぐの壁には楽譜が書かれています。
なんと、これは「ミッキーマウス・マーチ」の楽譜で、もうひとつの大きな五線譜は「魔法使いの弟子」になっているんですよ。
トリビア②:ロビーの設定
劇場に入る直前の部屋は大きなロビーになっていて、前の回の上演が終わるまではこのロビーで待つことになります。
このロビーには、過去の公演で使った小道具が置かれているという設定になっているんですよ。
トリビア③:隠れミッキー
ミッキーのフィルハーマジックには、3つのガラスのケースがあります。
その中には、「美女と野獣」、「ピーターパン」、「アラジン」のオブジェがあります。
それぞれのオブジェには、実は隠れミッキーがいるんです!
劇場に入るまで探してみてはいかがでしょうか?
特に「ピーターパン」のオブジェは難問ですよ!
トリビア④:オブジェのキャラクター
先ほどご紹介したオブジェのキャラクターには顔がありません。
これは、「公演で使用した衣装」という設定だからなんですよ!
ミッキーのフィルハーマジックの隠れミッキー
さきほども少し触れましたが、ミッキーのフィルハーマジックには隠れミッキーがいます。
ロビーにある「美女と野獣」、「ピーターパン」、そして「アラジン」の3つのオブジェ。
それぞれの中にいる隠れミッキーについて解説していきましょう。
隠れミッキー①:アラジンのオブジェ
まずは「アラジン」のオブジェ。
たくさんの金貨を見てみましょう。
この中にひとつだけ、ミッキーの形になっている金貨があります♪
隠れミッキー②:美女と野獣のオブジェ
「美女と野獣」のオブジェは、シャンパンのコルクに注目しましょう。
よく探してみると、隠れミッキーがいます!
「アラジン」と「美女と野獣」のオブジェにいる隠れミッキーは、それほど難しくないのですぐに見つけられるかもしれません♪
隠れミッキー③:ピーターパンのオブジェ
難易度が高いのは「ピーターパン」のオブジェです。
地図をよく見てみてください。
丸まっている地図をのぞくと、かなり小さくて見えづらいですが隠れミッキーを見つけることができます。
待ち時間は、ぜひ隠れミッキー探しに挑戦してみてくださいね☆
まとめ
ミッキーのフィルハーマジックをご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
待ち時間が短めで、子どもから大人まで幅広く楽しめるディズニーらしいアトラクションです。
ディズニー映画の名曲やかわいいキャラクターに癒されて、ドナルドと一緒に冒険を楽しみましょう!
◎ディズニーランドのアトラクション一覧
・【最新】東京ディズニーランドの全アトラクション一覧まとめ♪身長制限や所要時間も
◎人気ランキングはこちら!
・【2024】ディズニーランド人気アトラクションランキングTOP15!待ち時間を基準にランキング化!
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |