タワーオブテラーで「ライドショット自動登録」がスタート!どんなシステム?利用方法は?

    • Tommy

      Tommy

    2025年9月末から、ディズニーシーのタワー・オブ・テラーで「ライドショット自動登録」というサービスがスタート!「ライドショット自動登録」はどんなシステムで、どうやって利用するのでしょうか?利用の流れを紹介します。

    こんにちは。
    ディズニーリゾート大好き5歳と6歳の2児のママTommyです。

    ディズニーシーのタワー・オブ・テラーでは、2025年9月末から「ライドショット自動登録」という新サービスがスタート!

    「ライドショット自動登録」はどのようなサービスなのか、どうやって利用するのかを解説します。

    「ライドショット自動登録」とは?

    タワー・オブ・テラーのライドショット自動登録について
    タワー・オブ・テラーのライドショット自動登録について

    「ライドショット自動登録」とは、アトラクション体験中に撮影された写真が、ディズニー公式アプリの「マイフォト」機能に自動的に登録されるサービスのことです。
    2025年9月末からディズニーシーのタワー・オブ・テラーで導入されています。

    これまでは、ライドショットを購入したい場合、アトラクション体験終了後の出口前で確認できるライドショットモニターからQRコードを読み取り、自分でマイフォトに取り込む必要がありました。

    これが自動で登録されて注文することができるとなると、登録のし忘れがなくなり、便利になりますよね◎

    ただし、このライドショット自動登録を利用するには、いくつかの事前準備が必要。
    注文の際の注意点もあるので、1つずつチェックしていきましょう!

    ライドショット自動登録の事前準備

    ライドショット自動登録を利用するためには、タワー・オブ・テラーに乗る前に2つの準備が必要です。

    (1)スマホのBluetooth設定をONにする

    1つ目の事前準備は、スマホのBluetooth設定!
    以下の3つを設定してください。

    ①スマホのBluetooth設定を「ON」
    ②ディズニー公式アプリに対するBluetoothへのアクセスを「許可」
     (または、付近のデバイスへのアクセス を「許可」)
    ③アプリが位置情報を送信するという項目を「ON」

    これらの設定をすると、ディズニー公式アプリのマップ上のタワー・オブ・テラーのページで、ライドショットがアプリの「マイフォト」に自動登録されるかどうかが分かります。

    Bluetooth設定がうまくできているかアプリで確認可能
    (C)Disney
    Bluetooth設定がうまくできているかアプリで確認可能

    「自動登録されます」と表示されていればOK、「自動登録されません」と表示されている場合は上記の3つの設定がうまくできていない可能性が高いので、もう1度確認してみてください。

    (2)アトラクション体験中はディズニー公式アプリを起動したままにする

    タワー・オブ・テラーの体験中はディズニー公式アプリを起動したままにしてください。
    アプリを起動さえしていれば、途中で画面がオフ状態になってしまっても問題ありませんよ◎

    これでディズニー公式アプリ内の「マイフォト」上に、タワー・オブ・テラーのライドショットが自動的に登録されます。
    (1)の設定ができていない状態や、アトラクション体験中にアプリを起動していなかった場合は、ライドショットが自動的に登録されないのでご注意くださいね。

    自動登録されたライドショットの注文方法

    フォトエキスプレス受付機は複数のショップ内に設置されています
    フォトエキスプレス受付機は複数のショップ内に設置されています

    ディズニー公式アプリの「マイフォト」に自動登録されたライドショットは、どのように注文したら良いのでしょうか?

    ◆注文方法

    自動登録されたライドショットは、
    ・ディズニー公式アプリの「マイフォト」ページ
    注文サイト
    ・パーク内のデジタル・フォトエキスプレス受付機(撮影当日のみ)

    のいずれかから注文できます。

    デジタル・フォトエキスプレス受付機で注文した場合は、当日中にパーク内で受け取れます。
    「マイフォト」ページや注文サイトから注文する場合は、郵送での受け取りとなり、別途送料が発生する場合があります。

    ライドショットは、データ、台紙入り写真、プリント写真、スナップフォトCDのどのタイプでも購入可能です◎

    ◆撮影日から30日間注文できる

    「やっぱりライドショットを買えばよかった!」と後から思うこともありますよね。
    ディズニー公式アプリ内の「マイフォト」に登録された写真は、写真撮影日から30日の間であれば後日注文が可能なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    郵送のみとなってしまいますが、30日間の猶予があるのは助りますよね。

    自動登録の設定をし忘れたままアトラクションに乗り終わったらどうする?

    設定し忘れたらどうする?
    設定し忘れたらどうする?

    先ほどご紹介したライドショット自動登録の事前設定を忘れてしまったり、アプリを起動できていないままタワー・オブ・テラーを体験してしまった場合、どうなるのでしょうか?
    もうライドショットは購入できないとしたら悲しいですよね。

    ご安心を!
    自動登録できなかった場合は、出口付近のライドショットモニター画面から二次元コードを読み取って手動で登録が可能です。

    この方法は、タワー・オブ・テラー以外のライドショットがあるアトラクションでの登録方法と同じですよ。

    今後ほかのアトラクションに自動登録が導入される可能性大!?

    今後ほかのアトラクションに自動登録が導入される可能性大!?
    今後ほかのアトラクションに自動登録が導入される可能性大!?

    2025年9月から大きな予告なしに始まったタワー・オブ・テラーのライドショット自動登録。
    利用方法が浸透したり、活用するゲストが増えたら、ほかのライドショットがあるアトラクションでもライドショットにも導入される可能性は十分あるでしょう。

    ライドショットがあるアトラクションは、タワー・オブ・テラーのほかに、「スプラッシュマウンテン」(ランド)と「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」(シー)があります。

    アトラクションが混雑している時は、出口付近のライドショットモニターで自分たちのライドショットを探せないまま終わってしまうなんてこともあるので、自分のスマホに自動登録されるのは助かります。

    ライドショット自動登録がどのアトラクションでもできるようになれば良いですね。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?
    今までよりも更に便利にライドショットが購入できる新サービス「ライドショット自動登録」。

    ファーストライドやファーストビジットの記念としてもライドショットは特別な写真になること間違いないので、ぜひこの機会に購入したりチェックしたりしてみてくださいね♪

    タワーオブテラーで「ライドショット自動登録」がスタート!どんなシステム?利用方法は?

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    Tommy

    Tommy

    ディズニーのショーとパレード、グリーティングが特に大好きな2児のママです。
    今はこどもたちにプリンセスのコスチュームを着せてパークに行くのが楽しみになっています。
    歴代1番好きなショーはディズニーシーのキャンドルナイトリフレクションズ、アトラクションはストームライダー、好きなキャラクターはオーロラ姫です。
    よろしくお願い致します!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      ぱるちゃん

    4. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    5. 【2025秋冬】ディズニーシーのお土産グッズ総まとめ一覧!ダッフィー20周年グッズ、ファンタジースプリングスグッズも!

      【2025秋冬】ディズニーシーのお土産グッズ総まとめ一覧!ダッフィー20周年グッズ、ファンタジースプリングスグッズも!

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集