【ディズニーシー25周年ショー】スパークリング・ジュビリー・セレブレーションはどんなショー?登場キャラクターや陸上演出を予想
2026年4月15日(水)〜2027年3月31日(水)にディズニーシーで開催されるお祝いイベント「スパークリング・ジュビリー」では、メディテレーニアンハーバーで特別なショー「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」が公演されます!この記事では、「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」はどんなショーなのかを解説!登場キャラクターや陸上演出についても予想してきます。
こんにちは。
ディズニーリゾート大好き5歳と6歳の2児のママTommyです。
2026年9月4日、ディズニーシーは開園25周年を迎えます☆
これを記念して、2026年4月15日(水)〜2027年3月31日(水)の期間、ディズニーシーでは25周年イベント「スパークリング・ジュビリー」を開催。
様々なお祝いプログラムがある中、この記事では、メディテレーニアンハーバーで開催されるショー「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」を取り上げます!
「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」はどんなショーで、どんなキャラクターが登場するのでしょうか?
ハーバーショー復活とも噂されている理由、「陸上へのキャラクター登場」についても予想していきます。
・登場キャラクターを予想
・陸上にキャラクター登場でハーバショー復活!?
・鑑賞方法
・【4/12開催】スパークリング・ジュビリースペシャルナイトで先行体験
「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」とは?
「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」は、ディズニーシーの開園25周年のお祝にメディテレーニアンハーバーで開催されるショー!
25周年をお祝いする特別な衣装を着たミッキーたちが、特別な装飾が施された船に乗って登場します。
キャラクターもゲストも一緒に25周年をお祝いする、楽しく華やかなショーですよ♪
ここ数年、メディテレーニアンハーバーで昼間に開催されるショーといえば、舞台はハーバー上だけでした。
ですが今回の「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」では、なんと陸上にもキャラクターが登場します!
- 公演期間:2026年4月15日(水)〜2027年3月31日(水)
- 公演場所:メディテレーニアンハーバー
- 公演時間:約20分
- 公演回数:1日1回〜3回
登場キャラクターを予想
「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」に登場するキャラクターについては、ミッキーが登場すること以外、まだ詳しい発表がありません。(2025年10月時点)
ただ、上記の25周年イベントのメインアートに登場している10名は、「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」に登場する可能性が高いですよ◎
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- デイジー
- グーフィー
- プルート
- チップ
- デール
- ダッフィー
- シェリーメイ
さらに、「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」は、メディテレーニアンハーバー上だけでなく、陸上にもキャラクターが登場するため、これら10名のほかにも、数多くのキャラクター登場するでしょう。
筆者は、ディズニーシーの8つのテーマポートに深い関わりがあるキャラクターが登場するのではないかと思います♡
中でもダッフィー&フレンズの登場はかなり可能性が高いのではないかと予想します!
アメリカンウォーターフロントには「トイ・ストーリー・マニア!」があることから、ウッディやジェシーも出てくれたら嬉しいところですよね。
◆ジュビリーブルーのコスチュームを着て登場
25周年イベントでのキャラクターたちのコスチュームは、ディズニーシーのさまざまな“海の魅力“から着想を得た特別な色「ジュビリーブルー」がテーマカラーになっています。
上記のメインアートでは、ジュビリーブルーを基調に、それぞれのキャラクターにぴったりなデザインのコスチュームを身にまとっていますね。
「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」でも、このジュビリーブルーのコスチュームを身に纏ったキャラクターたちが登場すると予想されます。
陸上にキャラクター登場でハーバショー復活!?
コロナ禍以降、メディテレーニアンハーバーで昼間に開催されるショーといえば、「ハーバーグリーティング形式」。
6人〜8人ほどのキャラクターがパージと呼ばれる船1隻に乗ってメディテレーニアンハーバーを回ってご挨拶する構成で、舞台はハーバー上だけです。
一方、コロナ前に開催されていたハーバーショーには、多数のキャラクターやダンサー、船が出演し、ミッキー広場などのステージでもショーが繰り広げられ、公演時間も長いという特徴があります。
そして、船に乗って登場したキャラクターが陸に上陸する演出があるケースもあります。
そんな大規模な昼間のハーバーショーが開催されなくなって、はや数年…。
そんな状況の中、今回、「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」の発表資料に、「陸上にも東京ディズニーシーおなじみのディズニーの仲間たちが登場」という記載があったことで、ハーバーショーが復活するのではないかと噂されているのです!
ただ、筆者の予想としては、「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」は、ハーバーショーほど大規模ではないと思います。
予想の根拠は、
①ハーバーショーの公演時間は約30分のことが多いが、今回は約20分
②「陸上にも…登場」と発表されており、陸上演出はサブな位置付けの可能性大
③過去の傾向からしてハーバーショー1日3回公演はないのでは
の3点です。
そのため、「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」は、本格的なハーバーショーよりは簡易的、ハーバーグリーティングよりは凝っている、折衷的なショーになるのではないかと思いますよ◎
こう考えると、ハーバーショー完全復活とはならなさそうです。
ですが、完全復活に向けた布石と捉えることもできるのではないでしょうか♡
・ディズニーシーの昼のハーバーショーはいつまで休止?休止が続く理由&再開時期を考察!
鑑賞方法
「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」の鑑賞方法は、一切発表されていません。(2025年10月時点)
ですが、これまでの傾向からすると、基本的に自由鑑賞だと予想されます。
エントリー受付(抽選)やプレミアアクセスの対象にはならず、ハーバーを囲む場所どこからでも自由に鑑賞できる形だと思います。
バケーションパッケージ専用の鑑賞エリアも設けられていません。
【4/12開催】スパークリング・ジュビリースペシャルナイトで先行体験
2026年4月15日(水)から始まるディズニーシー25周年イベント「スパークリング・ジュビリー」を一足早く4月12日(日)にスペシャルイベントが開催決定!
東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサー企業が開催する招待キャンペーンに応募して当選すると参加できる特別な機会です。
スペシャルナイトのプログラムは明らかになっていませんが、もしかしたら「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」の夜バージョンを見られるかもしれませんよ♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
まだ情報が出たばかりのディズニーシー25周年記念ショー「スパークリング・ジュビリー・セレブレーション」。
これからも続報が気になるところですね!
シンプルに楽しみな気持ちに加え、久しぶりに陸上演出があるお昼のハーバーエンターテイメントという点でも、期待が高まりますね♪
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|