【2025】「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロート停止位置をガイド!パレードルート、登場キャラクターも

    • Tommy

      Tommy

    2025年11月11日(火)~2025年12月25日(木)にディズニーランドで開催されるパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」をガイド!フロートの停止位置を徹底解説します◎そのほか、登場キャラクター、フロートの種類、パレードルートについても紹介します。

    こんにちは。
    ディズニーリゾート大好き5歳と6歳の2児のママTommyです。

    ディズニーランドでは、2025年11月11日(火)~2025年12月25日(木)の期間、クリスマスパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」が公演されます。
    2025年初開催の新しいパレードということもあって、高い注目を集めていますよ!

    この記事では、「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロート停止位置を徹底解説!
    パレードルートやフロートのデザイン、登場キャラクターについても紹介します。

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」とは?

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」とは?
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」とは?

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」は、おもちゃたちによるマジカルなクリスマスをテーマにした、ディズニーランドのクリスマスパレード!
    ディズニーランドのクリスマスパレードは、2015年から2024年まで「ディズニー・クリスマス・ストーリーズ」が公演されてきましたが、2025年に10年ぶりに刷新されました☆

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のストーリーは、サンタクロースのトイファクトリーで心をもったおもちゃたちがユニークでにぎやかな音楽とダンスを繰り広げ、ミッキーたちやゲストと楽しく遊ぶというもの。

    そんな愉快でマジカルなクリスマスパレードは、ゲストみんなで盛り上がって楽しめます!

    トイズ・ワンダラス・クリスマス!
    • 公演期間:2025年11月11日(火)~2025年12月25日(木)
    • 公演場所:ディズニーランド パレードルート
    • 公演時間:(11月・12月)12:45
    • 公演回数:1日1回(お昼)
    • 所要時間:約45分
    • フロート台数:6台
    • フロート停止:あり
    • フロート停止場所:①ウエスタンランド/ファンタジーランド、②プラザ、③トゥモローランド/トゥーンタウン
    • プレミアアクセス(DPA)対象(2,500円)

    フロートの種類と登場キャラクター

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロートと登場キャラクター
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロートと登場キャラクター

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」には、6台のフロートが登場!
    合計24名のキャラクターが登場します。

    トイズ・ワンダラス・クリスマス!のフロート・登場キャラクター 一覧
    フロート登場順 登場キャラクター フロートの特徴
    1 前:サンタクロース
    後:プルート
    サンタクロースのトイファクトリーのフロート
    徒歩 三匹の子ぶた(ファイファー、
    フィドラー、プラクティカル)
     
    2 前:(左)ニック、(右)ジュディ
    中:グーフィー、マックス
    後:スティッチ、エンジェル
    乗り物のおもちゃのフロート
    3 前:ミッキー、ミニー
    後:ピート
    クリスマスの飾りつけをされたテディベアたちのフロート
    4 チップ、デール 積み木のフロート
    5 ドナルド、デイジー 服やアクセサリーのプレゼントのフロート
    徒歩 クララベル  
    6 前:ホセ、パンチート
    後:マリー、トゥルーズ、ベルリオーズ
    愉快な演奏を披露するくるみ割り人形たちの音楽隊のフロート

    12月に続編映画『ズートピア2』の公開を控えているジュディとニックや、今年実写版映画が公開されて話題となったスティッチが登場します☆
    ジュディとニックは『ズートピア2』の衣装を着ての登場です!

    ニックとジュディは、フロートの構造的に左右を行ったり来たりせず、進行方向に向かって左側にニック・右側にジュディというふうに位置が決まっています。
    ニックとジュディのどちらを見たいかを踏まえて、場所取りをすると良いですよ◎

    パレードルート

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のパレードルート
    (C)Disney
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のパレードルート

    上記の地図は「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のパレードルートです。
    エレクトリカルパレードなどの通常のパレードルート同様のルートで、ファンタジーランドからトゥーンタウンへ向かうルートとなっています。

    フロート停止位置を解説!

    フロート停止時には特別な演出が!
    フロート停止時には特別な演出が!

    ここからは「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロート停止位置を解説していきます!
    フロートが停止すると、ダンスやショーといったフロートが動いている状態では見られない特別な演出を楽しめるので、停止位置の情報はとても重要ですよね。

    以下のフロート停止位置マップは、2025年11月10日(月)に現地でチェックした情報とSNS掲載情報をもとに作成したものです。

    ◆フロート停止は全部で3回

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロートは、合計3回停止します。
    停止エリアは、①ウエスタンランド/ファンタジーランド、②プラザ、③トゥモローランド/トゥーンタウンとなります。

    ◆停止位置①1st:ウエスタンランド/ファンタジーランド

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」フロート停止位置(ウエスタンランド/ファンタジーランド)
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」フロート停止位置(ウエスタンランド/ファンタジーランド)

    1回目の停止は、先頭のフロートがザ・ダイヤモンドホースシュー前あたりに、最後尾のフロートが空飛ぶダンボ近くに停止します。

    1stの停止エリアは、パレード開始時間直後に目の前にフロートがやってきます。
    鑑賞後に3rdの停止位置であるトゥーンタウンに向かえば、スムーズに行けば2回パレードを見られますよ◎

    ◆停止位置②2nd:プラザ

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」フロート停止位置(プラザ)
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」フロート停止位置(プラザ)

    2回目のフロート停止位置は、シンデレラ城前プラザ沿いの道です。
    輪っか状の道にほぼ等間隔で停止し、ウォルト像の前に3台目のフロートが停まる位置感です。

    プラザ前では、ディズニーランドのシンボルでもあるシンデレラ城をバックにパレードの写真を撮れます!
    また、プラザ前の道沿いにはパレードルートに沿ってベンチが設置されているため、座ってパレードを鑑賞することも可能です◎

    ベンチは人気なので長時間の場所取りが必要なものの、地面に座って、または立って鑑賞するのが辛い方は特に、プラザでの鑑賞がおすすめです。

    ◆停止位置③3rd:トゥモローランド/トゥーンタウン

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」フロート停止位置(トゥモローランド/トゥーンタウン)
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」フロート停止位置(トゥモローランド/トゥーンタウン)

    3回目のフロート停止位置は、トゥモローランドからトゥーンタウンにかけてのエリアです。
    先頭のフロートはパレードルートの出口付近に、最後尾はトゥモローランドテラス前付近に停止します。

    フロート停止時の演出(ネタバレ)

    トイズ・ワンダラス・クリスマス!のフロート停止時の演出
    トイズ・ワンダラス・クリスマス!のフロート停止時の演出

    ※ネタバレにご注意ください。

    フロートが停止すると、サンタクロースの「クリスマスの始まりだ!」という一声と共に、ダンスがスタート!
    キュートな振り付けのダンスを、キャラクターとダンサーさんが一体になって披露してくれます。

    ダンスの後は、ゲストを巻き込んだ演出が始まります。
    まずは、おもちゃのポーズの真似をする、まねっこ遊び!
    テディベア、飛行機、お人形、クリスマスツリーの4つのポーズをしますよ♡

    続いて、指揮の動きをしておもちゃたちを踊らせます。

    最後は、「メリークリスマス!」と、みんなで元気よく声を合わせて、クリスマスをお祝い♪

    クリスマス気分が最高潮に高まったところで、サンタクロースからとっておきのプレゼントが!
    なんと、フロートから、シャボン玉が吹き出します。

    無数のシャボン玉が、冬空のもとにふわふわと舞う様子は、とてもキレイで幻想的♡

    「このあたたかな思い出が、みんなの胸にずっと残りますように」というサンタクロースの言葉で、締めくくられます。

    有料鑑賞エリア

    トイズ・ワンダラス・クリスマス!の有料鑑賞エリア
    (C)Disney
    トイズ・ワンダラス・クリスマス!の有料鑑賞エリア

    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」では、有料の鑑賞エリアが設けられています。
    青色のエリアがプレミアアクセス(DPA)を購入した方専用の鑑賞エリアで、ピンク色のエリアがバケーションパッケージ利用者専用の鑑賞エリアとなっています。

    どちらの鑑賞エリアも、その前方でフロートが停止します!
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」を120%楽しみたいなら、見逃せない鑑賞エリアですよ◎

    ディズニー・プレミアアクセス鑑賞エリア

    プレミアアクセス鑑賞エリアは、①プラザガーデン前と②モーリスのコテージ前の2箇所です。

    ①プラザガーデン前では、ミッキー、ミニー、ピートが乗った3番目のフロートがウォルト像前に停止します。
    そして、ややトゥモローランド方向に進んだ位置に、ニック、ジュディなどが乗った2番目のフロートが停止しますよ♪

    一方、②モーリスのコテージ前には、チップとデールが乗った4番目のフロートが停止します。

    ミッキーとミニーを長い時間見たい方は、プラザガーデン前のプレミアアクセスがおすすめです◎

    鑑賞エリア内での鑑賞位置については、あらかじめ指定され、当日は足元の印に合わせて鑑賞します。
    鑑賞位置の番号は、プレミアアクセス購入後に自動的に画面に表示されるため、ゲスト側から指定することはできません。

    プレミアアクセスの値段は1人2,500円で、大人・子ども共通価格となっています。

    バケーションパッケージ鑑賞エリア

    バケーションパッケージ対象エリアは、プラザガーデンのみとなります。
    ミッキー、ミニー、ピートが乗った3番目のフロートが目の前に停止しますよ!

    バケーションパッケージの専用鑑賞席、もしくは鑑賞エリアについては、あらかじめプランで予約する必要があります。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?
    「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロート停止位置情報をお届けしました。

    フロートのデザインもとっても可愛い「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」。
    ぜひ見に行ってみてくださいね♪

    【2025】「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」のフロート停止位置をガイド!パレードルート、登場キャラクターも

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    Tommy

    Tommy

    ディズニーのショーとパレード、グリーティングが特に大好きな2児のママです。
    今はこどもたちにプリンセスのコスチュームを着せてパークに行くのが楽しみになっています。
    歴代1番好きなショーはディズニーシーのキャンドルナイトリフレクションズ、アトラクションはストームライダー、好きなキャラクターはオーロラ姫です。
    よろしくお願い致します!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    3. 【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      ぱるちゃん

    4. 【2025冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      【2025冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      Tomo

    5. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集