【ディズニー】バケーションパッケージを体験してみた!2日間のタイムスケジュール、オリジナルグッズや特典をレポート

    • なっちゃん

      なっちゃん

    1度は利用してみたい憧れのバケーションパッケージ!実際に体験してみたので、どんなタイムスケジュールでディズニーを満喫できるのかを詳しくレポートします♡バケパのオリジナルグッズや、フリードリンク券などの嬉しい特典についても、実際に利用してみてどうだったのかを紹介しますよ!

    ディズニー大好き1児の母、なっちゃんです!

    ディズニー公式の旅行プラン「バケーションパッケージ」は、ディズニーファンなら一度は利用してみたいものですよね。
    筆者も、バケーションパッケージに憧れる1人でした!

    この記事では、そんな筆者が満を持して利用したバケーションパッケージの体験レポートをお届け◎
    当日のタイムスケジュール、実際に体験してみて分かったバケパの良い点、バケパオリジナル特典などについて、詳しくご紹介します♪

    体験したのは「あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS」

    バケパ工程表
    バケパ工程表

    今回筆者が使ったバケーションパッケージのプランは、2025年4月から登場した「あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS」。

    バケーションパッケージは、オリジナルのグッズやアトラクションの利用券、ショーの利用券などたくさん特典が付いていて高額なイメージがありますよね。

    ですが、「あなたの好きをセレクトしてパークを楽しむ2DAYS」は、絶対についている特典は最低限で、好きなものを追加していくシステム。
    自分が不要だと思う特典はつけないことで料金を抑えられます。

    筆者が組み合わせて作ったプランの内容は、以下のとおり◎

    ちなみに、筆者の利用日程はゴールデンウィーク中だったこともあり、バケーションパッケージの発売直後にショーの利用券が売り切れてしまったようで、選択できませんでした。

    また、2025年4月からバケパオリジナルのポップコーンケースの特典がなくなりました。
    パークで販売されているバケットまたはケースから好きなものを選んでもらえる「ポップコーンバケット引換券」に変わったのですが、すでにポップコーンバケットをたくさん持っている筆者には必要ないと思い、プラン内容から外しました。

    食事については、レストランではなく食べ歩きを楽しんだり、ショーの場所取りをしながら自由に食べたりしたいと思ったので、ホテルでの朝食のみ付けました◎

    バケパ体験レポ:1週間前にキットが届く

    届いた封筒の裏面
    届いた封筒の裏面

    利用日の1週間前、バケーションパッケージのキットが自宅に届きました!
    対面での受け取りが必要だったので、宅配会社から通知が来た時に受け取り時間を指定しました。

    封筒の裏面にもバケーションパッケージのロゴが☆
    封筒を受け取っただけでワクワクするなんて、さすが夢の国ディズニーですね!

    オリジナルグッズの引換方法やフリードリンク券の使い方など、必要なガイドはオンラインで確認するようになっており、QRコードを読み取ってアクセスします。
    以前は紙のガイドがキットに入っていましたが、当日の荷物を増やしたくない筆者はオンライン版が嬉しかったです。

    バケーションパッケージで届いたチケット
    バケーションパッケージで届いたチケット

    キットに入っているチケット類は、すべてつながった状態で届くので、切り取り線に沿って1枚ずつ切り離す必要があります。
    筆者は、いろいろな方の口コミを調査した上で、日付・アトラクション・施設ごとにカードケースに収納しました。

    なお、フリードリンク券は、利用する度に利用する全員の人数分を提示する必要があるため、1人分ずつ収納することにしました。

    バケパ体験レポ:1日目(ディズニーランド)

    いよいよバケパ当日!
    まずは、ディズニーランドで楽しんだバケパ1日目についてレポートします。

    5:30 トイストーリーホテルの駐車場に到着

    スリンキードックパーク
    スリンキードックパーク

    筆者は車で行ったので、まず車を預けるために宿泊先のトイストーリーホテルに向かいました。

    5:30頃トイストーリーホテルに到着、立体駐車場に車を置いてスリンキードッグパークへ♪
    早朝だったのでほとんど人がおらず、たくさん写真を取れましたよ♡

    7:00 ディズニーランドの開園待ち

    ディズニーリゾートラインの始発でディズニーランドへ。
    手荷物検査場が7:00頃オープンし、30分ほど待ってエントランス前のスペースに入って開園を待ちました。

    9:10 ディズニーランドに入園

    9時に開園し、9時10分には入園。
    入園してすぐに、13時からの「モンスターズインク“ライド&コ゚―シーク”」のプライオリティ・パスをゲットし、モバイルオーダーの枠もゲットしました!

    ここで乗り物には並ばず、ミッキーの家に直行。
    開園直後のため、15分待ちという短い待ち時間でミッキーに会うことができました♪

    9:40 ガジェットのゴーコースター

    ガジェットのゴーコースター
    ガジェットのゴーコースター

    9:30にはミッキーとのグリーティングを終え、すぐ隣にあるガジェットのゴーコースターへ。
    10分くらいの待ち時間でささっと乗れました♪

    9:50 フリードリンク券を利用

    スペシャルドリンク
    スペシャルドリンク

    ここでバケーションパッケージ特典のフリードリンク券を使います!

    記念すべきバケパのフリードリンク1杯目は、「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」で、ドナルドパルパルーザ限定のスパークリングドリンクをチョイス。

    トロピカルフルーツの爽やかな味とぷるぷるのゼリーが最高のスペシャルドリンクでした!
    上に乗っているドナルドはマシュマロでできていますよ♡

    こういったスペシャルドリンクが飲み放題になるなるフリードリンク券は、バケパでぜひ活用したい嬉しい特典ですよね。

    10:00 オリジナルビークル作り

    オリジナルビーグル
    オリジナルビーグル

    昼食の「トゥモローランドテラス」のモバイルオーダーの時間が10:30で、まだ30分くらい時間があったため、「トイ・ステーション」へ。
    小学生の息子と約束していたオリジナルビークルを作りました。

    オリジナルビークルは、本体と窓のパーツを選ぶと、自分だけの組み合わせのビークルができるというもの。
    キャストさんがビーグルを組み立ててくれる様子を見ることができ、大人も楽しめました♪

    10:15 バケパオリジナルグッズを引き換え

    まだ昼食まで時間があったため、「トイ・ステーション」の隣にある「モンスターズ・インク・カンパニーストア」でバケーションパッケージのオリジナルグッズを引き換えました◎

    バケーションパッケージオリジナルショルダーバッグ
    バケーションパッケージオリジナルショルダーバッグ
    バケーションパッケージオリジナルトートバッグと光るバングル
    バケーションパッケージオリジナルトートバッグと光るバングル

    今回は筆者を含めて4人で行ったので、合計4つのオリジナルグッズがもらえます。
    家族が、ショルダーバッグとトートバッグ、光るバングルの3点を引き換えてもらっていました。
    どのグッズもとっても可愛くて、どれにするか悩んでいましたよ!

    筆者はディズニーシー限定で引き換えられるダッフィー&フレンズ20周年限定のショルダーバッグが欲しかったので、引き換えを明日に持ち越し。

    【2025】バケーションパッケージオリジナルグッズまとめ!カラフルハピネスグッズがもらえる!

    10:30 トゥモローランドテラスで昼食

    モバイルオーダーをしていた10:30になったので、トゥモローランドテラスで早めの昼食。
    ここでもスペシャルドリンクをフリードリンク券(2回目)でゲットしました。

    11:30 アトラクション利用券でベイマックスのハッピーライド

    バケーションパッケージのアトラクション利用券で「ベイマックスのハッピーライド」を予約していたので、体験しに向かいます。
    140分の待ち時間になっていましたが、アトラクション利用券のおかげで並ぶことなく乗れました!

    アトラクション利用券はアトラクション入口で提示し、キャストさんが小さな穴を開けてくれた後、手元に戻ってきました。

    乗車前にシステム調整などでアトラクションが一時休止になった時などは、穴が空いた券がマルチエクスペリエンスになるので、乗車後までなくさずに保管してくださいとのことです。
    筆者は、バケパの記念に持っておきたいなと思っていたので大切に保管しました♪

    12:15 パルパルーザパレードを鑑賞

    ショーに登場したドナルド
    ショーに登場したドナルド

    「ベイマックスのハッピーライド」に乗り終わると、ちょうどパルパルーザ限定パレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」が始まる10分前。

    トゥモローランドテラス前で待機してみたところ、なんとドナルドが乗ったフロートが真正面に停止してくれました!
    ドナルドが筆者の方を向いてたくさん手を振ってくれて、とっても幸せな気分に♡

    13:00 モンスターズインク“ライド&コ゚―シーク”

    「ビッグポップ」のモバイルオーダーでリフィルを受け取った後は、プライオリティパスを取得した「モンスターズインク“ライド&コ゚―シーク”」のアトラクションへ!

    13:30 スター・ツアーズ

    「スター・ツアーズ」の13:30のプライオリティパスを追加で取得。
    「モンスターズインク“ライド&コ゚―シーク”」終わりに、そのまま連続でアトラクションを楽しみました◎

    14:00 フリードリンク券を利用

    グレープフルーツスムージー
    グレープフルーツスムージー

    まだ5月でしたが気温が高く、25度以上になって汗もかいたので、バケパ特典のフリードリンク券(3回目)を使ってスペシャルドリンクを飲もうとアドベンチャーランドへ。
    冷たいグレープフルーツスムージーをいただきました♪

    15:00 アトラクション利用券でビッグサンダーマウンテン

    体も少し冷えたところで、施設や利用時間の指定のないフリーのアトラクション利用券を使ってビッグサンダーマウンテンへ。
    ビッグサンダーマウンテンはプライオリティパスもなく、待ち時間も長かったので、アトラクション利用券を利用しました。

    15:30〜 アトラクション乗車、夕食

    その後は「イッツ・ア・スモールワールド」、「ジャングルクルーズ」、「ジャングルカーニバル」などを楽しみ、夕食はモバイルオーダーをしていた「ハングリーベア・レストラン」へ。
    夕食でもバケーションパッケージのフリードリンク券(4回目)を使って、ドリンクをゲットしましたよ♪

    19:15〜 エレクトリカルパレード、Reach for the Stars

    買い物をしたりグッズを見たりしていると、あっという間に「エレクトリカルパレード」の時間に。
    たまたま「アイスクリームコーン」前の場所が空いていたので、「エレクトリカルパレード」と「Reach for the Stars」をここで見ることにしました。

    スペシャルドリンク
    スペシャルドリンク

    またまたバケーションパッケージのフリードリンク券を使って(5回目)、コーヒーやスペシャルドリンクをゲットし、ドリンクを飲みながらショーをのんびりと見ることができました。

    バケパ体験レポ:宿泊はトイストーリーホテル

    トイストーリーホテル
    トイストーリーホテル

    21時の閉園時間ぎりぎりまでパークで遊んでから、宿泊先のトイストーリーホテルへ。
    事前にアプリでチェックインを済ませていたので、すぐにお部屋に行くことができました。
    お部屋はベイビューだったので、中庭のトイストーリーのキャラクターたちは見えず。

    でもお部屋はとってもカラフルで可愛くて、バズライトイヤーのなりきりパジャマで全員可愛く変装して楽しみました☆
    中庭に行き、ウッディやボー・ピープと写真を撮っていると疲れ切り、すぐ就寝◎

    翌朝は「ロッツオ・ガーデンカフェ」で朝食をゆっくり楽しみました。

    バケパ体験レポ:2日目(ディズニーシー)

    2日目はディズニーシーへ!
    ファンタジースプリングスの新アトラクションを楽しむのがメインの1日です。

    9:45 ディズニーシーに入園

    ファンタジースプリングスのアトラクション3つにはバケパのアトラクション利用券で乗る予定でおり、プレミアアクセスの争奪戦に参加したり開園直後に並び始めたりする必要がないため、割とのんびりした気持ちでホテルを出発。
    パークについたのは8時半ごろでした。

    8時45分に開園しましたが、ゴールデンウィークということもあり混雑していて、なかなか入園できず。
    結局、パークに入れたのは9時45分ごろでした…!

    9時10分ごろに「アナとエルサのフローズンジャーニー」のプレミアアクセスが売り切れたというアナウンスが流れていたので、バケーションパッケージで事前に予約できていて本当に良かったです。

    入園後、17:30の「レイジングスピリッツ」のプライオリティパスを取得。
    「トイストーリー・マニア」や「ソアリン」の待ち時間は、この時点で140分待ちを超えていたので、比較的短い90分待ちだった「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」へ。

    モバイルオーダーも昼すぎまではどこも枠が一杯だったため、「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」に乗った後はワゴンでスモークチキンレッグを買い、そのままファンタジースプリングスに入場!

    12:00〜14:00 アトラクション利用券でファンタジースプリングス新アトラクション

    バケーションパッケージのアトラクション券
    バケーションパッケージのアトラクション券

    バケパのアトラクション利用券で、12:00から「アナとエルサのフローズンジャーニー」、13:00から「ラプンツェルのランタンフェスティバル」、14:00から「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」に乗車。

    どれも200分前後の待ち時間だった人気の新アトラクションを、ほぼ待ち時間0で利用できるバケーションパッケージは本当に最高でした!

    アトラクションに乗る合間の時間を使って、ファンタジースプリングスの散策もできました◎

    フリードリンク券も活用!

    ファンタジーランドで飲んだスペシャルドリンク
    ファンタジーランドで飲んだスペシャルドリンク

    ディズニーシーは、ファンタジースプリングスが誕生したことでかなり広くなり、ドリンクを買うためにパーク内を移動するのも大変で、ディズニーランドよりもフリードリンク券の活用が難しかったです。
    とはいえスペシャルドリンクを3杯、通常ドリンクを2杯の計5杯は飲みました(笑)

    日中は熱かったのでいつでも冷たいドリンクがゲットできるのは、とてもありがたかったです。

    バケパオリジナルグッズを引き換え

    ダッフィーオリジナルグッズ
    ダッフィーオリジナルグッズ

    ディズニーシーでのみ引き換えられるダッフィー&フレンズ20周年限定のショルダーバッグも、無事引き換えできました♡

    19:15 ビリーヴ鑑賞

    その後は、ダッフィーとグリーティングし、プライオリティパスで「レイジングスピリッツ」に乗った後、ビリーヴを鑑賞しました。

    今回、バケーションパッケージではありますがショー鑑賞券をつけていなかったため、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」前の無料エリアで鑑賞しました。
    30分前からの場所取りでしたが、しっかりと近くで見ることができましたよ♪

    【TDS】バケパでビリーヴを見よう!おすすめの鑑賞場所、対象プラン、ショーの見え方は?

    ゴールデンウィーク中ということで2日間を通してパークは激混みでしたが、バケーションパッケージのおかげで、たくさんアトラクションに乗ってショーも見られて、最高の時間を過ごせました。

    大型連休や混雑している休日にしかディズニーに行けないという人には、バケーションパッケージはとてもおすすめです!

    まとめ

    バケパの体験レポートはいかがでしたでしょうか?
    料金が高いイメージがあるバケーションパッケージですが、たくさんの特典で目いっぱいディズニーを楽しめるので、元を取れた気持ちになれると思います。

    特にパークの混雑日にはアトラクションに並んでいるだけで時間が過ぎてしまうので、すぐにアトラクションに乗れるバケーションパッケージはとってもおすすめです。

    ぜひ一度利用して最高のバケーションパッケージでのディズニーを体験してみてくださいね!

    ▼バケパの特典を詳しく知りたい方はこちら
    【最新】バケーションパッケージ完全ガイド!予約方法・料金・特典・オリジナルグッズを紹介!

    ▼バケパにはこんなプランがあります!
    【5月最新】バケーションパッケージおすすめプランまとめ!ビリーヴを楽しめるプランも!

    【ディズニー】バケーションパッケージを体験してみた!2日間のタイムスケジュール、オリジナルグッズや特典をレポート

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    なっちゃん

    なっちゃん

    ディズニー大好きでディズニーランド、シーには年間3回以上行ってます❣️
    海外ディズニーも大好きで香港、上海、
    パリ、カリフォルニアにも行って、世界ディズニーランド制覇まであとフロリダのみ!!みなさんに楽しい情報をお届けできるようにこれからもディズニー好きを極めていきます!!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025春】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ドナルドパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      【2025春】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ドナルドパルパルーザの新作や人気カチューシャをチェック

      Tomo

    3. 【2025年5月】ディズニーシーのお酒全種類を地図付き解説!レストラン・メニュー・値段まとめ!

      【2025年5月】ディズニーシーのお酒全種類を地図付き解説!レストラン・メニュー・値段まとめ!

      だんだん

    4. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    5. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集