【カリフォルニアディズニー】スターウォーズエリアには何がある?アトラクション・レストラン・ショップ解説!

    • かなざわまゆ

      かなざわまゆ

    アメリカ・カリフォルニア州アナハイムにある「ディズニーランド」のスターウォーズエリアについて解説します!スターウォーズエリアと呼ばれる「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」は、映画『スター・ウォーズ』の世界を再現したテーマランド。没入型のアトラクションや、映画にちなんだユニークなフードやグッズを楽しめますよ♪

    こんにちは!
    いつか海外のディズニーパークを全制覇したい、かなざわまゆです。

    今回ご紹介するのは、そんな海外のディズニーパークの1つである、アメリカ・カリフォルニア州にある「ディズニーランド」。
    ディズニーランドには、映画『スター・ウォーズ』の世界にたっぷり浸れるエリアがあることをご存知でしょうか?

    本記事では、スターウォーズファン必見の「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」(スターウォーズエリア)について解説!
    どんなアトラクションやレストラン、ショップがあるのかを紹介していきますよ。

    スターウォーズエリアとは?

    カリフォルニアディズニーのスターウォーズエリア
    カリフォルニアディズニーのスターウォーズエリア

    カリフォルニアディズニーには、「スターウォーズエリア」と呼ばれる映画『スター・ウォーズ』の世界観を表現したエリアがあります!
    正式名称は「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」といいますよ。

    カリフォルニア州アナハイムの「ディズニーランド・リゾート」には、日本でいう「東京でディズニーランド」と「東京ディズニーシー」のように、「ディズニーランド」と「ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー」の2つのパークがあります。

    このうち、「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」があるのは「ディズニーランド」!
    ちなみに、ディズニーランドは1955年にオープンした世界初のディズニーパークでもあります。

    カリフォルニアディズニーのスターウォーズエリア
    カリフォルニアディズニーのスターウォーズエリア

    2019年にオープンした「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」は、エリア全体がまるで一つの惑星のような場所です。
    モチーフにしているのは、銀河系の片隅にある惑星バトゥーの貿易港、ブラック・スパイア・アウトポスト。

    辺境の地ということもあり、密輸業者、違法商人、冒険家など、多種多様な人が集まっています。

    レジスタンスやファースト・オーダーの野営地に、いろいろなお店が並ぶマーケット♡
    圧倒的に作りこまれたエリア内は、歩いているだけで、スターウォーズの世界に入り込んだような気分を味わえますよ♪

    ちなみに、アメリカにはもう1つ、フロリダに「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」というディズニーリゾートがあります。
    その中にある4つのパークの内の「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」にも、「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」がありますよ。

    どちらもスターウォーズファンなら一度は訪れてみたいエリアとなっています!

    アトラクション

    スターウォーズエリアのアトラクション
    スターウォーズエリアのアトラクション

    カリフォルニアディズニーのスターウォーズエリアには、以下の2つのアトラクションがあります。

    • ミレニアム・ファルコン:スマグラーズラン
    • スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

    それぞれ、どんなアトラクションなのかを見ていきましょう♪

    ①ミレニアム・ファルコン:スマグラーズラン

    アトラクション入口前には大きなミレニアム・ファルコンが!
    アトラクション入口前には大きなミレニアム・ファルコンが!
    ミレニアム・ファルコン:スマグラーズラン
    ミレニアム・ファルコン:スマグラーズラン

    「ミレニアム・ファルコン:スマグラーズラン」は、ハン・ソロの宇宙船「ミレニアム・ファルコン」に乗り込んでミッションに挑むアトラクション。

    6人乗りのライドに乗ったゲストは、それぞれ役割を与えられ、ハン・ソロからの密輸任務を遂行します。
    役割は、以下の3つの中から設定されますよ。

    ・操縦士 (パイロット)…ファルコンの進行方向や高度を調整する
    ・銃手(ガンナー)…ファルコンを狙ってくる敵や障害物から守る
    ・航空機関士(エンジニア)…システムなどを調整しながら運行をサポートする

    なかでも実際の操縦に大きく関わるパイロットが一番人気で、「やりたい!」というゲストが多いですが、ガンナーやエンジニアも十分アトラクションを楽しめます♪

    アトラクションの魅力は、実際の操縦に合わせてストーリーが変化していくこと。
    何度乗っても違ったストーリーを見られるうえに、リアルな宇宙旅行体験を堪能できます!

    ちなみに、2026年には、新たに「マンダロリアン&グローグー」のシーンが追加される予定です。

    ②スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス
    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

    もう1つのアトラクションが「スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス」。
    複数のプレショーとライド体験が融合した、スケールの大きなアトラクションです♪

    ストーリーは、カイロ・レン率いるファースト・オーダーとレジスタンスの対立を中心に展開していきます。

    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス
    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

    見どころたっぷりのQラインを進み、レイとBB8が登場するプレショーを見たゲストは、新米レジスタンスとして輸送船に乗り込み、惑星バトゥーからの避難を試みます。

    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス
    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

    しかし、ファースト・オーダーに見つかり、巨大な宇宙戦艦スター・デストロイヤーに連行されてしまいます…!

    レジスタンスの基地の場所を吐くように迫ってくるカイロ・レン。
    しかし、レジスタンスが救出に来てくれ、ファースト・オーダーの輸送船に乗り、スター・デストロイヤーからの脱出に挑戦します!

    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス
    スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

    ストーリーは、映画のエピソード7~9をベースにしているので、最低でもエピソード7を見ておくと、登場人物が分かりやすくおすすめです◎

    プレショーを含めて約20分の体験時間中、ずっとスターウォーズの世界に浸りっぱなし!
    完成度と没入感の高さゆえに、パークで最も人気があるアトラクションのひとつです。

    レストラン

    雰囲気抜群のオーガのカンティーナでドリンクタイム♡
    雰囲気抜群のオーガのカンティーナでドリンクタイム♡

    カリフォルニアディズニーのスターウォーズエリアには、宇宙をテーマにしたユニークなレストランも♪
    エリア内には、以下の5つのレストランやフードスタンドがありますよ。

    • オーガのカンティーナ (Oga's Cantina)
    • ドッキング・ベイ7・フード・アンド・カーゴ (Docking Bay 7 Food and Cargo)
    • ロント・ロースターズ (Ronto Roasters)
    • ミルクスタンド (Kat Saka’s Kettle)
    • カット・サカのケトル(Kat Saka’s Kettle)

    ①オーガのカンティーナ

    オーガのカンティーナ
    オーガのカンティーナ

    スターウォーズエリアで最も人気を誇るレストランが、オーガ・ガラが経営する酒場という設定の「オーガのカンティーナ」。
    写真映えもバッチリの華やかな色味のカクテルや、ノンアルコールドリンク、ライトスナックやアペタイザーを堪能できますよ♪

    ドロイド「RX-24」
    ドロイド「RX-24」

    そして、スターツアーズのスタースピーダー3000の元パイロットであるドロイド「RX-24」が酒場のDJとして働いており、音楽やおしゃべりで楽しませてくれるのも見どころです。

    ②ドッキング・ベイ7・フード・アンド・カーゴ

    ドッキング・ベイ7・フード・アンド・カーゴ
    ドッキング・ベイ7・フード・アンド・カーゴ

    多目的輸送シャトルを改造したという設定で、ガレージのような雰囲気を楽しめるレストラン「ドッキング・ベイ7・フード・アンド・カーゴ」。

    惑星タコダナのマズ・カナタの城にいた料理人、シェフ・ストロノの自慢の料理を味わえます♪

    ドッキング・ベイ7・フード・アンド・カーゴの料理
    ドッキング・ベイ7・フード・アンド・カーゴの料理

    シチューやパスタ、カレーなどさまざまなメニューがそろっているので、食べたいものが見つかるはず。
    座席数が多いので、比較的ゆったりと食事を楽しめるのも魅力です。

    ③ロント・ロースターズ

    ロント・ロースターズ
    ロント・ロースターズ

    元製錬ドロイドが、巨大なポッドレーサー用のエンジンで肉料理を提供するフードスタンド。
    グリル料理が中心で、グリルしたポークソーセージと野菜を挟んだラップサンドなど、スナック感覚で楽しめるものが並んでいます♪

    手軽にガッツリお肉料理を食べたい方におすすめですよ!

    ④ミルクスタンド

    ミルクスタンド
    ミルクスタンド
    ブルーミルク
    ブルーミルク

    映画でルークが飲んでいた「ブルー・ミルク」や「グリーン・ミルク」を提供するドリンクスタンド。
    「ブルー・ミルク」や「グリーン・ミルク」はフローズンシェイクで、暑い時期に飲むのにぴったりです♪

    ⑤カット・サカのケトル

    カット・サカのケトル
    カット・サカのケトル
    スターウォーズエリアのポップコーン
    スターウォーズエリアのポップコーン

    スターウォーズエリア内のポップコーン専門店です。

    グリーティング

    レイ
    レイ

    せっかくカリフォルニアディズニーのスターウォーズエリアに来たのなら、「スターウォーズのキャラクターたちに会いたい!」と思う人も多いのではないでしょうか?

    東京ディズニーランドでいう「ミッキーの家とミート・ミッキー」や「ウッドチャック・グリーティングトレイル」のような専用のグリーティング施設は、エリア内にはありません。

    ですが、エリア内にはスターウォーズのキャラクターたちが歩いている姿を頻繁に見かけることができますよ!

    R2-D2
    R2-D2

    SNSを見ていると、ストームトルーパーやレイ&チューバッカ、なかにはダースベイダーに会えたという声も見受けられました!
    ちなみに、いつも子どもに囲まれて人気なのはR2-D2です♪

    どのキャラクターに会えるのかも楽しみにしながら、エリアを散策してみてくださいね。

    お土産ショップ

    スターウォーズエリアならではのグッズに出会える!
    スターウォーズエリアならではのグッズに出会える!

    エリア内には、スターウォーズファンなら嬉しいアイテムを扱うショップがたくさん♪
    以下の8つのショップには、映画の世界観に合わせたユニークなグッズがそろっていますよ。

    ①サヴィのワークショップ

    「サヴィのワークショップ」は、なんとオリジナルのライトセーバーを作って購入できるショップ!

    ハンドルやクリスタルなど、パーツを自由に組み合わせて作成することができます。
    自分だけのライトセーバーを手に入れられるなんて、ファンとしては夢のようですね♪

    値段は1つ249.99ドル〜。
    カリフォルニアディズニー公式アプリから、事前予約が必要です。

    ②ドク=オンダーのデン・オブ・アンティーク

    ドク=オンダーのデン・オブ・アンティーク
    ドク=オンダーのデン・オブ・アンティーク

    アンティークコレクターのドク=オンダーが集めた、ジェダイやシスにまつわる工芸品を購入できるショップです。

    たくさんのライトセーバーが!
    たくさんのライトセーバーが!

    ここでしか手に入らない、レアなアイテムをじっくり眺めてみては?

    ③ムボーのドロイド・デポ

    ムボーのドロイド・デポ
    ムボーのドロイド・デポ
    オリジナルドロイド
    オリジナルドロイド

    「ムボーのドロイド・デポ」は、名前の通りゲスト専用のドロイドを作って購入できるショップです♪

    BBシリーズ、Cシリーズ、Rシリーズのいずれかを選ぶと、専用バスケットと組み立てに必要なパーツの図面がもらえます。
    図面に沿って専用のパーツやアクセサリーを組み立てていき、ドロイドを自由にカスタマイズできますよ。

    ④ビナのクリーチャー・ストール

    ビナのクリーチャー・ストール
    ビナのクリーチャー・ストール

    マーケットの一角にある、銀河系に住む珍しい生き物(クリーチャー)を集めたショップ。
    スターウォーズファンならピンとくる、リアルなフィギュアやぬいぐるみが揃っています。

    少し変わったお土産を探している方におすすめのお店です。

    ⑤トイダリアン・トイメーカー

    トイダリアン・トイメーカー
    トイダリアン・トイメーカー
    トイダリアン・トイメーカーのぬいぐるみ
    トイダリアン・トイメーカーのぬいぐるみ

    おもちゃ職人のトイダリアンが手作りしたアイテムが並ぶショップ。
    たくさんのお店が並ぶマーケットの一角にあります。

    スターウォーズのお馴染みのキャラクターをかわいらしくデフォルメしたフィギュアやぬいぐるみが揃っています。

    あまりスターウォーズに詳しくなくても知っているキャラクターのアイテムばかりなので、ついつい手が伸びてしまうと思いますよ♪

    ⑥ブラック・スパイア・アウトフィッターズ

    ブラック・スパイア・アウトフィッターズ
    ブラック・スパイア・アウトフィッターズ

    こちらも、マーケットの一角にあるショップ。
    ジェダイのローブをはじめとるすアパレルやアクセサリーが並ぶお店です。

    ジェダイになりきれるアイテムをお探しの方は、「ブラック・スパイア・アウトフィッターズ」へ!

    ⑦ファースト・オーダー・カーゴ

    ファースト・オーダー・カーゴ
    ファースト・オーダー・カーゴ
    ストームトルーパーのマスクなどが並びます
    ストームトルーパーのマスクなどが並びます

    ファースト・オーダーの帽子やグッズを購入できるショップです♪

    ⑧レジスタンス・サプライ

    レジスタンス・サプライ
    レジスタンス・サプライ
    レジスタンス・サプライで買えるグッズ
    レジスタンス・サプライで買えるグッズ

    レジスタンス(反乱軍)の一員になるためのグッズをそろえられるショップ。
    アトラクション「スター・ウォーズ:ライズ・オブ・ザ・レジスタンス」の入口のすぐ側にあります。

    帽子やバッジ、アクセサリーなどが販売されていますよ!

    まとめ

    カリフォルニアの「ディズニーランド」内にある「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」について紹介しました!

    アトラクションやレストランから、映画の世界に入れ込めるスターウォーズエリア。

    スターウォーズを全作観ているというファンの方はもちろん、カリフォルニアディズニーに遊びに行く方は、ぜひエリアに足を踏み入れて、スターウォーズの世界にたっぷり浸ってはいかがでしょうか。

    【カリフォルニアディズニー】スターウォーズエリアには何がある?アトラクション・レストラン・ショップ解説!

    キャステルの記事を
    シェアしよう



    テーマパークの最新情報をお届けします
    ライタープロフィール

    かなざわまゆ

    かなざわまゆ

    テーマパーク大好き女子のかなざわまゆです!
    特に好きなのがTDRで、以前は年間パスポートを持っていました。
    パークはもちろん、ディズニーの映画や音楽も大好きです♪

    皆様がテーマパークで素敵なひとときを過ごせるよう、さまざまな情報を発信していきます!

    他の記事もみる

    ランキングおすすめ記事

    1. 【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      【最新】ファンタジースプリングスホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    2. 【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      【2025秋冬】11月のディズニーの服装!気温別おすすめの服装とコーデまとめ!寒さ対策についても!

      ぱるちゃん

    3. 【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      【最新】トイストーリーホテル 空室情報・予約状況

      キャステル編集部

    4. 【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      【最新】スタンバイパス発券状況&発券終了時間まとめ

      Tomo

    5. 【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      【2025秋冬】ディズニーカチューシャ一覧!販売状況&値段まとめ!ハロウィン&クリスマスカチューシャ、人気カチューシャをチェック

      Tomo

    キーワード話題のキーワード

    エリア・特集エリア・特集