【大人気】ディズニーの手持ちバルーン全5種!かわいい写真の撮り方まとめ!
ディズニーランド&ディズニーシーで買える大人気の手持ちバルーンを大特集♪通常サイズのバルーンと異なり、小ぶりなサイズで持ち歩きやすさでも人気の手持ちバルーンは、記念撮影にも大活躍のアイテムです。本記事では現在、パークで販売中の手持ちバルーンの種類や気になる値段、販売店舗などをご紹介していきます。
みなさん、こんにちは!ディズニープリンセスが大好きなMelodyです!
今回は、東京ディズニーリゾートで買える大人気の手持ちバルーンを大特集♪
通常サイズのバルーンと異なり、その持ち歩きやすさでも人気の手持ちバルーンは、記念撮影にも大活躍のアイテムです。
本記事では現在、パークで販売中の
・手持ちバルーンの種類
・値段
・販売店舗
などを詳しくご紹介していきます。
重ねて、手持ちバルーンを使ったかわいい写真の撮り方なども併せてご紹介するので、必見ですよ♪
- ①ミッキーマウス手持ちバルーン:¥400
- ②ミニーマウス手持ちバルーン:¥400
- ③101匹わんちゃん手持ちバルーン:¥500
- ④ディズニーシー20周年手持ちバルーン:¥600
- ⑤ディズニープリンセス手持ちバルーン:非売品
・ディズニー手持ちバルーンを使ったかわいい写真の撮り方
- ◆バルーンを背景に!
- ◆ディズニーコーデの仕上げに!
- ◆かわいい壁を背景に!
- ◆パークフードと一緒に!
ディズニー手持ちバルーンのラインナップ
まずは現在、東京ディズニーリゾートで販売中の手持ちバルーンを全種類ご紹介!
気になるお値段や主な販売店舗も併せてご紹介しているので、要チェックですよ♪
また、今後発売予定のデザインもいち早くご案内します。
①ミッキーマウス手持ちバルーン:¥400
まずご紹介するのは、レトロなタッチで描かれたミッキーマウスがかわいい手持ちバルーン。
淡いピンク色のハート型バルーンには、ミッキーマウスのお顔と「TOKYO DISNEY RESORT」のロゴがデザインされています♡
②ミニーマウス手持ちバルーン:¥400
ミニーマウスの手持ちバルーンは、ミッキーのものよりも濃いピンク色がかわいいデザイン♡
ミッキーのものと同様に、ハート型のバルーンにはレトロなタッチで描かれたミニーマウスのお顔と「TOKYO DISNEY RESORT」のロゴがデザインされています。
③101匹わんちゃん手持ちバルーン:¥500
※2022年6月1日(水)発売予定
淡いラベンダーカラーが基調となった101匹わんちゃんの手持ちバルーンも、人気を集めるデザインです。
ミッキーやミニーのものと異なり、101匹わんちゃんの手持ちバルーンの中には、ハート型のスパンコールも入っています。
裏面には、「101 Dalmatians」の文字と「TOKYO DISNEY RESORT」のロゴが描かれていますよ♪
④ディズニーシー20周年手持ちバルーン:¥600
東京ディズニーシー20周年イベント「タイム・トゥ・シャイン!」のフィナーレを飾るスペシャルグッズのひとつとして、新たな手持ちバルーンが登場予定となっています。
今回の手持ちバルーンは、とってもかわいいミッキー型のシルエットが特徴☆
また、バルーンの中には星型のスパンコールが入っており、バルーンを振るとシャカシャカと音が鳴るそうですよ♪
表面には20周年イベントのロゴマーク、そして裏面には笑顔を見せるミッキーマウスの横顔がデザインされています。
グランドフィナーレ期間中にパークを訪れた記念としてもピッタリなアイテムです!
⑤ディズニープリンセス手持ちバルーン:非売品
※2022年5月9日(月)〜8月31日(水)
こちらの手持ちバルーンは、東京ディズニーランドホテルの期間限定スペシャルルームに宿泊された方のみがゲットできる非売品アイテムです!
濃いピンク色の面には、「ディズニー・アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の文字と「TOKYO DISNEYLAND HOTEL」のロゴマークが、そして淡いピンク色の面には、「Courage to be kind(優しくなるための勇気)」という言葉がデザインされていますよ。
2022年5月9日(月)〜8月31日(水)の期間限定で登場する「ディズニー・アルティメット・プリンセス・セレブレーション」スペシャルルーム!
ディズニープリンセスたちの強さや美しさが感じられる特別なお部屋です。
宿泊者には、手持ちバルーンの他にも特別なルームキーやクッション、ペーパーバッグなどのオリジナルアイテムがお部屋に用意されており、すべて持ち帰ることができるそうです♡
他にも、スペシャルルームサービス付きの宿泊プランがあったりと、ディズニープリンセス好きにはたまらないスペシャルプランとなっているので、気になった方はぜひ公式ページをチェックしてみてくださいね♪
・「ディズニー・アルティメット・プリンセス・セレブレーション」スペシャルルームがディズニーランドホテルに登場!
ディズニー手持ちバルーンを使ったかわいい写真の撮り方
続いては、手持ちバルーンを使ったかわいい写真の撮り方をご紹介していきます。
本記事を参考に、ぜひパークでとっておきの写真を撮影してみてくださいね☆
◆バルーンを背景に!
パークで販売されている通常サイズのバルーンを背景に、手持ちバルーンを撮影すると、こんなにカラフルな一枚に仕上がります♪
バルーンを販売しているキャストさんを見つけたら、ぜひこんな構図で写真撮影を楽しんでみては?
◆ディズニーコーデの仕上げに!
ディズニーコーデの仕上げとして、手持ちバルーンをコーディネートにプラスしても◎
通常サイズのバルーンと異なり、サイズが小さい手持ちバルーンなら、写真を撮る際も手に持ちやすいので、撮影も楽々。
お友達とお揃いでバルーンを手に持ち、写真を撮ってもかわいく仕上がりますよ!
◆かわいい壁を背景に!
パーク内は、SNS映え間違いなしのかわいい壁がたくさん!
そんな壁を背景に、手持ちバルーンの写真を撮影するのもオススメです。
手持ちバルーンを購入した記念に、お気に入りの壁をバックにして、フォトジェニックな一枚をカメラに残してみてはいかがでしょうか?
◆パークフードと一緒に!
パークで販売されているパークフードは、どれもカラフルでフォトジェニックなものばかり♡
そんなかわいいパークフードをより魅力的に見せてくれるアイテムとして、手持ちバルーンを写真に登場させるのもオススメです。
写真の構図にもこだわって、とびきりかわいい一枚をカメラに収めてみては?
まとめ
いかがでしたか?
手持ちバルーンの種類や、手持ちバルーンを使った可愛い写真の撮り方を学んできました。
本記事を参考に、大人気の手持ちバルーンをぜひゲットしてみてくださいね♪
画像提供:
@a_yaka77様
@i_am_ayaka02様
@knrap_kj8様
@___nenecouture様
@pika.pic様
@yagichan0819様
![]() |
キャステルの記事に テーマパークの最新情報をお届けします |
---|