西武園ゆうえんちのアトラクション一覧!ゴジラやチャレンジトレインなど、人気アトラクション解説も
西武園ゆうえんちのアトラクション一覧!2021年のリニューアルで生まれ変わった全21のアトラクションをご紹介します。世界初登場のゴジラをテーマにした常設アトラクション「ゴジラ・ザ・ライド」や、としまえんから移設された「チャレンジトレイン」など、人気&注目アトラクションの内容についても解説します。
こんにちは! 遊園地が好きなないんです。
今回は埼玉県にある遊園地「西武園ゆうえんち」の全21アトラクションを一覧で紹介します。
2021年5月にリニューアルオープンした西武園ゆうえんちのコンセプトは「昭和レトロ」。
いくつかのアトラクションが新登場しただけでなく、リニューアル前にあったものも装飾や名称を変えて運行されていますよ。
では西武園ゆうえんちにはどんなアトラクションがあるのか、さっそく見ていきましょう!
・西武園ゆうえんちのアトラクション:②アトムの月面旅行
・西武園ゆうえんちのアトラクション:③レオとライヤのジャングルダンスパーティー
・西武園ゆうえんちのアトラクション:④飛べ!ジャングルの勇者レオ
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑤レオとライヤの夕日列車
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑥チャレンジトレイン 出発進行!小さな運転士さん
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑦バイキング
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑧メリーゴーラウンド
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑨回転空中ブランコ
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑩富士見展望塔
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑪オクトパス・アドベンチャー
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑫ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 チャレンジラリー
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑬ウルトラマン・ザ・ライド 世紀の大決闘
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑭スイング・スイング
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑮スプリング・ライド・タワー
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑯ジャングル!ドライブ
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑰【フリーパス対象外】カーニバルゲームコーナー
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑱【フリーパス対象外】ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアル
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑲【フリーパス対象外】夕日の縁日通り
・西武園ゆうえんちのアトラクション:⑳【フリーパス対象外】夕日の丘商店街事件簿
・西武園ゆうえんちのアトラクション:㉑【フリーパス対象外】没入型ドラマティック・レストラン 豪華列車はミステリーを乗せて
・西武園ゆうえんちのアトラクション:チケットはフリーパスで統一へ
西武園ゆうえんちのアトラクション:①ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦
「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」は、リニューアル後に初登場した目玉アトラクション!
大人気の怪獣映画シリーズ「ゴジラ」の世界を体験することができるライド型+映像型のアトラクションです。
アトラクションのシステムは東京ディズニーシーのソアリンや、富士急ハイランドの富士飛行社と似ています。
装甲車に乗り込んだゲストは、ゴジラやキングギドラが襲ってくる街の中を疾走!
まるで映画の世界に入ったかのような臨場感とスリルをぜひ味わってみてください!
西武園ゆうえんちのアトラクション:②アトムの月面旅行
「アトムの月面旅行」は鉄腕アトムのデザインがされているジェットコースターです。
3歳から乗れるくらいのスピードと落差なので、小さいお子さんのコースターデビューにもぴったり♪
アトラクションストーリーもあって、アトムの10万馬力のパワーで地球を飛び出して宇宙まで飛んでいく!……はずでしたが目の前に敵のプルートウが立ちはだかります。
アトムのように急旋回や超スピードで空を駆け回る、ミニジェットコースターです☆
西武園ゆうえんちのアトラクション:③レオとライヤのジャングルダンスパーティー
「レオとライヤのジャングルダンスパーティー」は、コーヒーカップタイプのアトラクションです。
レオとライヤが暮らしているジャングルでぐるぐる回転♪
目が回らないように要注意です!
西武園ゆうえんちのアトラクション:④飛べ!ジャングルの勇者レオ
「飛べ!ジャングルの勇者レオ」は、空飛ぶゾウに乗って空を飛び回るアトラクションです。
レオたちと一緒に、サーカスのゾウの背中に乗って空の旅に出発です!
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑤レオとライヤの夕日列車
「レオとライヤの夕日列車」は、レオランド内を周遊する列車タイプのアトラクションです。
ストーリー仕立てになっており、のんびり遊覧列車のはずがレオとライヤを探すための大冒険に!?
危険いっぱいのジャングルで何が起きるのか、ぜひ乗って確かめてみてくださいね☆
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑥チャレンジトレイン 出発進行!小さな運転士さん
「チャレンジトレイン 出発進行!小さな運転士さん」は、コース上に設置されたミニ電車を実際に運転できるアトラクションです。
2020年に閉園した東京のとしまえんから移設され、西武園ゆうえんちで復活しました!
鉄道を運営している西武グループならではの細かいこだわりポイントなどもふんだんに盛り込まれているので、電車好きの方はぜひ体験してみてください♪
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑦バイキング
バイキングは遊園地の定番アトラクション!
振り子のように大きく揺れる船はスリル満点です!
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑧メリーゴーラウンド
こちらも遊園地の定番アトラクション、メリーゴーラウンド。
西武園ゆうえんちのメリーゴーラウンドは馬だけでなくキリン、ライオン、カエルにダチョウとユニークな生き物に乗ることができます!
小さい子でもゆったり乗れる馬車もありますよ♪
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑨回転空中ブランコ
回転空中ブランコは、長いワイヤーで吊るされたブランコが回転しながら上昇するアトラクションです。
爽快な空中散歩を楽しみましょう♪
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑩富士見展望塔
富士見展望塔は観覧デッキが地上80mの高さまで上昇するアトラクションです。
最高到達地点は大観覧車よりさらに高くなります!
地上80mの高さで360度回転し、広大な関東平野を一望できます。
ゆったりと景色を楽しみたい方におすすめのアトラクションです。
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑪オクトパス・アドベンチャー
「オクトパス・アドベンチャー」は西武園ゆうえんちの名物アトラクション!
タコの足の先についた座席は、タコ自体の回転×タコの足先の回転×座席自体の回転で三重にぐるぐる☆
座席ごとに動き方が違うので、予測できないスリルがヤミツキになると評判です。
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑫ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 チャレンジラリー
銭天堂の世界に没入できる、ストーリー形式の体験型アトラクション。
ゲストは園内の至るところにある手がかりをもとに、挑戦状を解読し、消えたふしぎ駄菓子を見つけ出します。
推奨年齢は小学生以上、小さなお子様は大人の方と一緒に挑戦するのがおすすめです◎
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑬ウルトラマン・ザ・ライド 世紀の大決闘
「ウルトラマン・ザ・ライド 世紀の大決闘」はウルトラマンの世界を体験することができるライド型+映像型のアトラクションです。
装甲車に乗り込んだゲストは、ウルトラマンとゼットンの戦いに科学特捜隊の一員として参加します。
圧倒的のスケールとクオリティを楽しめます♪
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑭スイング・スイング
スイング・スイングは、大きなブランコのようなアトラクションです。
大人も子供も楽しめる爽快感のあるアトラクションですよ!
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑮スプリング・ライド・タワー
スプリング・ライド・タワーは上下するバウンドでプチスリルを体験できるアトラクションです。
夕陽の丘から10mの高さまで上昇、キレイな景色から一転、リズミカルな回転やバウンドでスリル体験できますよ!
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑯ジャングル!ドライブ
ジャングル!ドライブはジャングルの中を探検するアトラクション。
迷彩柄やかわいい動物柄の車に乗り込んで、ハンドルを右に左に進んでいくと、大きなゾウやトラがお出迎え!
どんな動物がいるかすべて見つけてみましょう♪
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑰【フリーパス対象外】カーニバルゲームコーナー
まるでサーカスのような外観のカーニバルゲームコーナー。
2種類のゲームが楽しめます。
ゲームは1回300円。
クリアすると景品がもらえますよ♪
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑱【フリーパス対象外】ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアル
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアルは2022年4月に登場した新アトラクション!
子供たちに大人気の児童小説/アニメ『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の世界に入り込む、謎解き要素ありの体験型アトラクションです。
ゲストは夕日の丘商店街のどこかにある銭天堂を見つけ出し、そこで手に入れたお菓子を食べると不思議な体験が…!
ゲストの選択次第で結末も変わるストーリーに、リピーターも多い人気アトラクションです。
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 ザ・リアルを体験するには専用チケット「ふしぎ駄菓子交換券」が必要です。
ふしぎ駄菓子交換券は3歳以上から一律110園となります。
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑲【フリーパス対象外】夕日の縁日通り
夕日の縁日通りは、昔懐かしい射的やわなげなどのゲームが楽しめるアトラクション。
こちらはフリーパスの対象外で、遊ぶには追加料金がかかります。
西武園ゆうえんちのアトラクション:⑳【フリーパス対象外】夕日の丘商店街事件簿
夕日の丘怪盗奇譚は西武園ゆうえんちの園内全域を使って開催される期間限定の体験型謎解きアトラクションです。
ゲストは新人探偵として、夕日の丘商店街で巻き起こる不思議な事件に立ち向かいます。
推奨年齢小学生以上、所要時間は90分~とかなり本格的な謎解きアトラクションなので、時間をたっぷり取ってじっくり楽しんでみてくださいね。
夕日の丘商店街事件簿に参加するには、「謎解きキット」が必要です。
謎解きキットは商店街の中「駄菓子 夢見堂」でGETできます。
西武園ゆうえんちのアトラクション:㉑【フリーパス対象外】没入型ドラマティック・レストラン 豪華列車はミステリーを乗せて
話題のイマーシブ体験ができる没入型レストランが登場。
流れる車窓や、車内の照明・音響、様々な特殊効果などの演出で、五感をフルに使って楽しむ極上のエンターテイメント空間です。
ゲストは豪華列車のお披露目走行に招待されますが、そこで殺人事件が起こります。
登場人物と一緒に行動・会話しながら、犯人を見つけて下さい。
各回57席限定で、事前予約制となっています。
西武園ゆうえんちのアトラクション:チケットはフリーパスで統一へ
西武園ゆうえんちはリニューアルオープン後、チケット制度をフリーパスへ統一しました。
「1日レヂャー切符」という名前で販売されているフリーパスには、入園料+乗り物乗り放題の料金が含まれています(一部対象外アトラクションあり)。
以前のような入園券や、アトラクション別の料金は廃止となっています。
フリーパスを使って、お気に入りのアトラクションに何回でも乗れるというのが嬉しいポイントです!
▼チケット料金についてもっと詳しくはこちら!
・【2025】西武園ゆうえんちのチケット料金まとめ!フリーパス、駐車場料金、西武園通貨の値段と買い方
まとめ
今回は西武園ゆうえんちでおすすめのアトラクションを厳選して紹介していきました。
西武園ゆうえんちのアトラクションはどれも面白いですが、何に乗るか悩んだ時にはぜひ今回紹介したアトラクションの中から選んでみてください!
![]() |
キャステルの記事を テーマパークの最新情報をお届けします |
---|